見出し画像

うんたま森のキジムナー

ムーチー

 旧暦12月8日は「ムーチーの日」
ムーチーとは、方言で「餅」のこと。

沖縄特有の伝統あるお菓子の一種で、旧12月8日に、健康長寿祈願のため、
縁起ものとして 食べる風習がある。

サンニンの葉で包まれたムーチーがスーパーにズラリと並べて 売られている。
サンニン(月桃)の葉で包まれていることから「カーサムーチー」とも
呼ばれている。

そんな沖縄のムーチーには沖縄民話や、物語から食べる習慣がきている。

昔、大里村に兄と妹が住んでいた。 兄はいつしか山にこもるようになり、
時々、里におりてきては家畜を襲い、最後には 人まで食べるように
なってしまった。

妹は鬼と化した兄を退治することを決意し、崖の淵に兄の好物のムーチーを
使って 誘い出す。現れた兄のすきをついて崖から突き落とし退治した。
その日が12月8日だったと伝えられている。

また、ムーチーの日前後に強い寒波が押し寄せて底冷えすることから、
この寒さのことを 「ムーチービーサ」と呼んでいる。

実は、2023年、ムーチーの日がない。 新暦と旧暦の差と、2022年にその関係で、
2022年に2回のムーチーの日があったため 今年のムーチーが無くなった。
そんなことは気にせずにムーチーが売られている。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

キジムナ
楽しい時間は過ぎるのが早いですね。
夜の便で帰ります。
寒そうですね。
ダイバー
新暦と旧暦の関係はややこしいですね😅 昔、建築設計が仕事の中心だった頃は個人住宅の設計も時折依頼され、注文主さんのお宅に伺って色々打ち合わせをする機会が有り、中には家相に詳しい方もいて、建築の専門家?と言われる立場上、必然的に色々と勉強させられて、月の満ち欠けなど、そこそこ聞き齧ってはいたものの、徐々に業務が変化していくに従い、折角身に付けた知識も何処かに霧散してしまいました😞 情けない話です😢
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事