太平洋戦争末期の沖縄戦で、石垣島で捕虜になり旧日本軍によって
処刑された3人のアメリカ軍兵士の慰霊祭が石垣島で行われた。
80年前の1945年4月15日、3人のアメリカ軍兵士が石垣島で
旧日本軍の捕虜になり、その日のうちに処刑された。
国際条約に反して捕虜が殺害されたことから
「石垣島事件」と呼ばれている。
戦後、アメリカ軍横浜裁判で、井上大佐以下、将校11名、
下士官8名、水兵27名の46名が起訴され、判決は死刑41名、
懲役20年1名、無罪2名となっている。
映画「私は貝になりたい」のモデルになった事件だといわれている。
宮古島にも近海に米軍の爆撃機が海底に沈んでいる。
テレビで取り上げようとして局の人が米軍側に問い合わせたところ、
そのような事実はないということで取りやめになった。
実際には海底に沈んでいる。
追い込み漁師たちの網を入れる場所の目印にもなっている。
宮古島では地上戦はなかったが艦砲射撃と空襲による爆撃が頻繁に
あったそうだ。日本軍による射撃で爆撃機が墜落した。
オバァはその一部始終を木の上に登って見ていた。
「白い落下傘で何人か降りてきたさぁ。
みんなで船を漕いで捕まえてきたさぁ。
浜に引き上げて、船の櫂や棒で叩いて殺してしまったさぁ、
あんなに叩かなくてもいいのにヨォ」
もしかして、私は凄い話しをドキュメンタリーで
オバァから聞いたのかもしれない。