goo blog サービス終了のお知らせ 

kiitos!

キートスはフィンランド語でありがとうの意味。息子のこと、嵐&関ジャニ、雑貨&テレビ&映画の事などを綴ってます。

丸ちゃん色の水筒(アラジン)

2010年11月15日 | 雑貨・インテリア・服・お店
手前のオレンジ色(丸ちゃんカラー)の水筒は最近買ったアラジンのもの。

後ろにある2つもアラジンの。

1年中、あたたかい飲み物を飲むので、水筒は欠かせません(*´・ω-)b

大きいのは家に置いてて、家で飲む用。

お茶用、コーヒー用と飲み物で分けてます。

新しいオレンジのは、持ち運び用のコーヒー専用にしようかなぁ。

これ、手入れもしやすいし、飲むとき、口の当たり具合がちょうどいい。

あと職場に、お茶専用のイオンの水筒も持参。

水筒2本にお弁当を持参です。

他にも荷物あるから、重いっす。

でも、節約です、エコです(*´・ω-)b

寒くなるから、休憩中に買い物にも行きたくなくなるし(笑)。

裏のスタッフルームでじっとしてなきゃですから!

これから丸ちゃん水筒(勝手に命名)に大活躍してもらいま~す。

来年は!

2010年10月29日 | 雑貨・インテリア・服・お店
来年用のスケジュール帳は手前のリサ&ガスパールにしました。

奥のが今年のミーのやつ。

ずっとムーミンシリーズにしてたけど、なんかちょっと飽きた(´・ω・`;A) 

私は結構大き目のサイズのを使います。

どうせ、バッグもトートでデカイので。

そして、私、字もデカイので( *´艸`)

まぁ態度も体もついでにデカイですが( ´,_ゝ`)


たっぷりスケジュール書けるし(まぁだいたいが最近は息子の学校行事と、私の仕事、そして嵐&∞事ですが)、巻末にある大都市の路線図が結構役に立ちます。

年に1度の家族旅行の時しか使う時はありませんがね…。

年甲斐もなく、かわいいキャラものですが、やっぱいつまでも気分は乙女~。

書くのも楽しくなるしね~。

このスケジュール帳にもたくさん、楽しい行事が書けるといいなぁ~。

KOOSのミドルブーツ

2010年10月26日 | 雑貨・インテリア・服・お店
やっぱり秋はブーツですね~。

雨の日はエーグルのロングブーツですが、それ以外は、ミドルブーツしか私持ってません。

キャメル、こげ茶、そして今、一番ヘビロテで活躍してるのが、黒色のやつ!

KOOSのマウドシリーズ。

足首のベルトがかわいいですぅ~。

引き締めてくれます。

やっぱり、幅広の私の足には、KOOSのブーツがぴったり。

これは、ちょっと大きめにしました。

分厚い靴下も好きだし、寒いとタイツやらレギンスやらレッグウォーマーやら履きますから。

若いころはブーツと言えば「ブラック」でしたが、最近はほとんど履いてませんでした。

でも、今年はなんか「ブラック」にピンと来てしまいまして…。

かなり活躍中でございます!


コーヒーメーカー

2010年10月24日 | 雑貨・インテリア・服・お店
フライパンを買うためにネットを徘徊。

フライパンはT-FALのにすぐ決定~。

あら、ポイントが3500ポイントあるわん。

同じネットショップでいろいろ見てみる。

最近、朝、忙しくてコーヒーを煎れる時間もありません。

自分でゆっくり時間かけ煎れるの好きなんだけどなぁ~。

でも、なんせ時間がぬぁ~い~(ノω・、) ウゥ・・・

どうしても楽に煎れられる紅茶ばかり飲んでしまってました。

で、時間のない朝にはコーヒーメーカーちゃん!っつーことで、探してみた。

あらあら、5000円もせずにスッキリデザインのを見つけちゃいました~。

クイジナートのコーヒーメーカー(*´・ω-)b

ずっとコーヒーメーカー探してはいたものの、なかなかピンとくるものがなくて…。

一番のお気に入りポイントは、この幅の狭さ。

キッチンにすんなり入りました。

私、コーヒーはブラック専門なので、いろんな機能はいりません。

もうホント、美味しくいれてさえしてくれればOK!

まったく邪魔にならんところが一番気に入ってます。

おまけに私が煎れたのより、美味しい~。

あはっ。(〃^∇^)o彡☆

もっと早く買えば良かったっす。

これから、寒くなると大活躍してくれそうです。


息子の秋冬服

2010年09月28日 | 雑貨・インテリア・服・お店
息子の秋冬服をちょこちょこ買ってます。

左のブラックウォッチシャツ&チノパンは無印さん(130cm)。

右上の黄緑とチャコールグレーのロンTとイカリマークのロンTはSM2の子供服(120cm)。

右下はポニーゴーランドのトレーナー(体育の時にフードなしのトレーナー着るからね~)、グルービーカラーのロンT(130cm)。

ジャストは120cmの息子ちゃん。

最近、ちょっと可愛すぎると、家でしか着ないので、いたってシンプルプルプルを選びます!

色もこだわりがうるさいから、慎重に選ばなきゃいけません。

まったく面倒な男ですわ(´・ω・`;A) 

130cmまでは、たくさん展開してるお店があるので、まだ今のところ困ってませんが…。

140cm以上は、いくつかしかめぼしいブランドがぬわ~~い。

小学生になって、本当に強い縫製のしっかりした、服でないとすぐにオンボロになってしまいます。

安いのを買っても、すぐにダメになるから、結局はある程度のモノを買わないと損します。

まぁもちろん高いのは、お財布的に無理だし、高い服着せて暴れられちゃ、ひやひやですから…(所詮、小市民…)。

去年買った服もまだ新品がいくつかあるし、これでだいぶこの秋冬は越せる程度は揃ってきたかな(*´・ω-)b

いつまで、私の買った服を着てくれるのかなぁ~。

結構、息子の服を買うのは、私のストレス発散になるから、当分は選ばせて欲しいなぁ~。

目指せ!大野親子(*´・ω-)b

keen(キーン)のサンダル

2010年08月23日 | 雑貨・インテリア・服・お店
息子用にサンダルを購入。

来年用かな~。

今履いてるクロックスもそろそろ小さくなってるので(*´・ω-)b

で、前にお店のお客さんでお洒落な方からの情報を入手。

アメリカのメーカー「keen」のサンダルがいい!って。

ネットで調べたら、本当、人気あるみたいですね~。

そしてお高い~(´;ω;`)ウゥゥ

子供のサンダルに7140円は出せません。

でも、あるお店で半額で買える!と聞きつけ行ってみました。 

写真のがそれ。

息子に履かせてみたら「履きやすい!」とのこと。

つま先がしっかりガードされてて、速乾性のある素材使ってるし、足首もしっかり固定される作りだし、何より、底が滑りにくのがいい!!

クロックスは、やはりかなりコケやすいですから…。

ちょっと大きめを買ったので、来年はこれがいけるかなぁ~。

まぁ靴下を履いてれば、オールシーズンいけそうなのもいいっすね~。

服は安くてもいいけど、靴はちょっと高くてもちゃんとしたモノを履かせたいですね(まぁこれ半額でしたが…)。

まだまだ成長期。

足に無理させたくありませんね~。

靴は大事ですね!!

spring court のスニーカー

2010年08月04日 | 雑貨・インテリア・服・お店
やっと届いたおフランスのメーカー、spring courtのスニーカー

私はコーラル。

本当は白色のが定番っすよね。

ジョンレノンをはじめとするいろんなセレブぅがご愛用で有名ですよね~。

でも、今年のあたしの気になる色は赤なんです!

なんか、毎年、毎季節、気になる色ってありますよね~。

まぁ赤と言っても褪せた感じがいい味出してるお色なんで、洋服もいろいろと合わせやすいかなぁと思って

そして、何より幅広足の私に嬉しいサイズ感

分厚い中敷きは、ちょっとミントの香り。

取り出してゴシゴシ洗えるから、素足で履いても大丈夫ですよ~。

今年はビルケンのサンダルも履くけど、どうもチノパンやデニムばかり履いてるので、スニーカーが大活躍

この秋冬もガンガン履きますわよ~。



それと同時に、シューズ棚の中を一掃しました。

8足ほど捨ててやりましたよ

もう1年以上履いてないのは、履きませんし、よく見ると傷んでます。

おっとこまえにビニール袋に入れてやりました。

そして、よく考えないで買ってあまり履かなかったのは、私の責任。。

大反省させていただきました

これからは、よく考えて本当に欲しいものを買います。

「迷ったらやめる!」これ、鉄則です

別府へ

2010年06月17日 | 雑貨・インテリア・服・お店
昨日は、最近、大分に来たばかりのかわいいエイターちゃんを別府へご案内。

∞さん、嵐さん、そして北欧雑貨…と好きなモノが一緒のエイターちゃん。

勝手に私セレクトのお店へ連れていっちゃいました。

短い時間だったので、きっとエイターちゃんは記憶に残ってないかもな(笑)。

まずは永石通りの「SPICA」さんへ。

ここはずっと行ってみたかったとこ。

やっぱり、思った通り、かわいいお店でした。

食器も雑貨も好きなテイスト~。

今日はハリネズミの人形とマスキングテープをお持ち帰り。

そして「カリテエプリ」さん。

やっぱり、いつ来てもいいニオイ~。

オーナーさんはちょうど居なかったけど、これまたオーナーさんがいらっしゃるとお店の雰囲気がぐーんとアップになります。

あまり見ないマスキングテープがいつもたくさんあるので、今日もそのコーナーに釘付け。

友達と一緒に選んだわけじゃないのに、選んだモノが見事に全部一緒でちょっと笑えた。

やっぱ、何もかも好きなモノが一緒なり。

そして「シャビーシック」さん。

前にも使って良かったCDやDVDを入れるのにちょうどいいカゴと、洋ナシとリンゴのデザインがかわいいフキンを買いました。

息子さんが4歳になったと聞きビックリ!

早いっすね、時が経つのは…。

まぁうちももう今年8歳だすもんね。

ランチをしようと思ったとこが駐車場満車で入られず、その近くで済ませました。

前行った時より落ちてるな…と思いつつ、まぁ友達とのいろんな話が楽しいので「そんなの関係ね~(古っ!)」。

あとは、リニューアルした別府トキハへ。

無印が10%オフ中ですから。

欲しかったスリッパがなかったのが残念でしたが。

最後にお決まりの「友永パン」へ。

今日もどっさり買ったけど、すぐに無くなります。


なんだかかなりバタバタでしたが、車の中でも立ち寄ったコンビニ(テレビ誌チェック!)でも∞話に花が咲き、高校生のようにはしゃげたのが楽しかった

友達が勇気を出してブログにコメントくれて良かった

きっと出会うべくして出会ったんですよね~。

いい出会いに感謝したいです。

また次回の∞会も決定

嬉しい忙しさです


さて、本日はニノちゃんのお誕生日

今日は嵐会です。

ニノ担ちゃんのお宅でパーティです

今日はしっかりアラシック全開で行ってまいりま~す

G-SHOCK!

2010年06月07日 | 雑貨・インテリア・服・お店
15年ぶりくらいに私用の時計買いました!

結婚する前は、スウォッチが大好きでよく買ってたんだけどなぁ

あと昔流行ったbaby-Gも持ってます。

基本的に、時計は私はおもちゃ系が好きです

ガサツだからよく落とすし、ぶつけるし、バッグ同様、服があんまり派手な色を着ないので、チラっと見える時計はちょっと目立つくらいが好きです

仕事を始めて3年。

ずっとちっさいzuccaの水色の時計を使ってたけど、もういい加減飽きた

で、ずっと探してて、やっと見つけました

「コレだ!」ってやつに。

元々、∞の横山くんが付けてて、見た瞬間、ロックオン

よくいく雑貨屋さんで見ると定価12600円(出来れば1万円以内がいい!)。

ネットで探しました~。

すると、7800円なり~。

おまけに楽天のポイントがたまってたので、もっと安くなった

これはG-SHOCKのクレイジーカラーのピンクです。

ゴツイです

でも、私くらいのガタイのいい女性なら大丈夫です

華奢な方には重いし、大きすぎるかな

ガーリーな服の時はzucca、ボーイズな時はコレを付けて使い分けようかな



ネットで見ると、コレ、かなり人気みたいですね

まさか横ちょ人気で?

いや若い子には当たり前の流行りものなん?

最近、そういうことをなかなか肌で感じられなくなってる自分にガッカリだ~。




ポーチ。

2010年05月30日 | 雑貨・インテリア・服・お店
この前友達のお店「ヘイル(府内町)」で買ったポーチ。

北欧っぽい柄にまず惚れました。

そして安いのにmade in JAPAN。

おまけに3つ収納箇所あり。

仕事でよくハガキ出すので、ハガキ入れたり、通帳いれたり、カード入れたり、大事なメモ入れたり。

こういうの探してました~。

とっても生地も頑丈なので、ふにゃふにゃならず、しっかりしてていいです!

いろんなモノが放り込まれた私のトートバッグの中にドーンとしっかりそこにいるのが助かります。

取り出しやすいから。

やっぱ雑貨屋さんは楽しいですね~。

久々に行ったけど、ウキウキしました!!