2024年5月4日(土)快晴

高尾駅に集合して、勝沼ぶどう郷駅で下車。








急傾斜地を降りていきます。


今回の軌跡。登りはタクシー利用でそんなに無かったけど、
ゴールデウィーク後半に入り、コロナ禍があけてあちこち人々が出掛ける時期。
中央道の渋滞情報も頻繁にラジオから流れてきてます。
ならば、ということで電車で行くことにしました。

高尾駅に集合して、勝沼ぶどう郷駅で下車。
途中、上野原、甲斐大和でかなりの人数が降りました。


ここからアプローチ短縮でタクシー利用。


大滝不動尊、着。ここから登り始めます。


階段を頑張って登ります。

展望台の表示に誘われて行ってみました。
南アルプスがドーン! すごくいい眺め。


林道から登山道に入って行きます。

富士見台に到着。その名の通り、富士山、ドーン!


ちょっと離れたところに富士見台の表示。

雲が少々湧いてきた?!


甲府盆地方面。下山するのがちょっと大変かも。


仮称って、何なんだ?
でも展望はすごく良かったです!

今日のお昼ご飯。
カレーヌードルにはみどりちゃんから
チャーシューと小ネギのトッピングをいただきました。


えっ? こっちがピーク?
標高はちょっとだけ低いんですけど…
わらびが其処彼処に生えていて、時期的にもうちょっと早ければたくさん収穫出来たかな?

通信機器類が山道の途中に設置されていました。電源設置が難しいかも。

山の緑と空の青さのコントラスト。


久しぶりの鉄塔下からの万華鏡(笑)

鉄塔は柏尾山? ここからずっと下りです。

急傾斜地を降りていきます。

大善寺の山門から駅までエッチラオッチラ長い車道を歩きました。
お疲れさまでした。


八王子まで移動して、反省会。

今回の軌跡。登りはタクシー利用でそんなに無かったけど、
下りは長かったです(笑)
高尾駅+++勝沼ぶどう郷駅===大滝不動尊•••富士見台•••甲州高尾山•••大善寺•••勝沼ぶどう郷駅+++八王子(反省会)解散
メンバー:せんせー、やまちゃん、コバちゃん、みどりちゃん、チンボーさん、陳さん、キド
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます