goo blog サービス終了のお知らせ 

神奈川県立希望ケ丘高校20期 同期会

高校20期生の連絡HOMEです。

訪問してくれた同期のかたは一筆コメントをお願いします。

2018.03.31 観桜会

2018-03-16 09:21:26 | 全体掲示板
[3/31 追記]
 散り急ぐ桜に間に合って、成功裏に終了いたしました。
  20期の参加者は、次の通りでした。(22名)
 31H 飯山、城守 32H 芥川、上床、金子(孝)、杉本(修) 33H 市川、野中 34H 木村、廣瀬、長谷川
 35H 河野、平野(加藤) 36H 鈴木(薄木)、石田(楜沢)、冨坂(小坂井)、日高(平林)、横山(渡邉)
 37H 狩野 39H 後藤(蔵田)、佐藤(山名)、吉田
 
            城守様、素晴らしい講演 ありがとうございました。
         お手伝いをしてくれた方々 有難うございました、お疲れ様でした。

     ※最後まで残ったメンバ-で集合写真を撮りました、講演会写真と共に掲載します。(撮影:31H 飯山氏)

               

2018年の観桜会(3月31日)は我等20期が当番です。
メインの講演は31Hの城守君がやってくれることになってます。
会を成功させるためには同期皆さんの協力が不可欠です。
仕事をお願いすることがありかもしれません。
よろしくご協力ください。

この記事のコメントを使って状況報告、作業依頼などをやっていきましょう。
意思疎通を密にね。
コメント (30)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 打合わせとランチ会(第88回) | トップ | 第90回 ランチ会 兼5月同期... »

30 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
記念の1号コメントを (32H竹下)
2017-04-03 13:08:27
まだまだ先の話なんですが、そう言ってるうちに「えっもう2か月後か?」となるのが老齢世界(オレはそうじゃないぞと言う人もいらっしゃるだろうけど)での常。
だから入り口の扉位は僕が開くかで第1号コメントを書きます。

大きな話で「当番学年」がやる仕事はなに? を平野さんか金子君か長谷川君から聞いておきたいのですが。仕事範囲がわかれば担当者を決めてみんなで分担してやっていけばいいと思いますがね。
解る方教えてください。
返信する
同期女性の参加者を増やしたいです (36H横山(渡邉))
2017-04-03 14:09:52
このブログを見ていない、あるいはネット社会に関わっていない諸姉に対する広報活動を考えてみました。
とりあえず浮かんだのは、来年の年賀状に観桜会と城守氏の講演を書き添えること、これは直前なので効果有りですね。
来年に女子会を開催して、参加を呼びかけること、これも良いかな。
あとは近くになったら電話を掛けましょう。なんか選挙運動みたい。良案をお持ちの諸姉諸兄、ご教授願います。
桜陰会報の20期女子宛にチラシを入れる、これは少々難しいですかね。
まあ、あと1年を掛けて広報活動をしていきましょう。
返信する
頑張ります。(31H城守) (Unknown)
2017-04-03 21:27:17
講演内容については、観桜会での同期諸兄のコメント、多謝です。老人どもは直ぐ寝てしまうから面白いこと、知らないことをどんどん話せ、というのは同感なので、いろいろ考えてみます。
大使でも多々あると思うけど、式部官だと皆さんが聞いたことがない世界だと思うので、そのエピソードも盛り込んでみましょう。
精一杯頑張りますので、よろしくお願いします。
横山さんの広報活動、心強いです。聴衆が少ないと話す方も気が抜けてしまうのでね。男女にかかわらず、広報よろしくお願いします。
返信する
よろしくね。 (32H竹下)
2017-04-03 21:58:57
城守君 ただただ「お願いしすね。」です。(同期一同を代弁)
失礼ちょっとご指導。 コメントを書くとき「名前の欄」に「31H城守」を入力いただくと美しくなります。
次、僕は「むしろ定員オーバー」を心配してるのです。食堂は80名が限界でしょう。そこへ同期が50名もきてごらんなさい。20期は食堂の裏で呑んで、講演は聞かないでとなりかねない。天気が良かったら100名弱が例年来ますからね。
貴方が「面白い話をするぞ」の噂が流れれば流れるほど当番役員は悩むことにもなるんですよ。嬉しい悩みですがね。
返信する
来てくれる方は拒みたくないですね。 (31H城守)
2017-04-03 23:40:42
コメント書き方、了解しました。どうもありがとう。

竹下君が杞憂するような、嬉しい悲鳴が出るほど多くの方が私の講演を聞きに来てくれるのか半信半疑ですが...
でも来て下さるという方に、「いやいやもう来ないで下さい」とは言いたくないですね。本当に杞憂する事態になるなら、講演会場から机を取って椅子だけにするとか、何か受け入れる工夫をしてはどうでしょう?。20期特別仕様ができたら面白いな。まだずっと先の話だけど。

返信する
なるほど、いろいろ可能な20期スタイル (36H横山(渡邉))
2017-04-07 10:27:29
人数の危惧はクリアできそうですね。
イスだけの講演会場とか、机がほしい方用には、音楽室の小さい机付きのイスを少々運ぶとか。
食堂もある程度のイスを置いて、ビュッフェにするとか、天候が暖かく、多数お集まりで、食堂からはみ出た方には食堂前の中庭にテントを用意して、ガーデンパーティ気分を味わっていただくのもいかがでしょうか。
この一年、知恵を出し合って行きましょう。
返信する
いつでもどこでもあらゆる機会に宣伝 (36H横山(渡邉))
2017-07-14 10:31:27
先日のランチ会に、7月に誕生日を迎える同期のため、その場でライブをやる同期のために、34Hの朝日透さんが、川越から多大なるお祝い品を送ってくださいました。お礼の電話を入れたときに、彼も同じ埼玉県の住人なので、来年の観桜会の宣伝をさせていただきました。興味を持ってくださったようでした。
20期の皆様も、あらゆる機会に宣伝をお願いします。
時も、暑中お見舞い、残暑お見舞いのハガキを出すシーズンです。是非、お書き加えの件、よろしくお願いします。
先日のTVの番組で、男女のタレントがスロベニアを旅していました。大使館のある首都リュブリャナをはじめ、美しい湖もあり、ハプスブルグ家の文化を受け継ぐ、由緒ある国でした。
私の友人などは旅したことも有り、元大使のお話を聞きたいので、卒業生ではなくも卒業生のふりをして潜り込もうとって言っています。
返信する
演題 ((31H)城守)
2017-10-27 18:48:27
観桜会の講演の演題については、長谷川君からの要請があり考えて来ましたが、次の様な返事をしました。

(タイトル)「大使、式部官を務めて(原点は高校時代?)」

(サブタイトル)~職務と人生を辿って、見知らぬ話、皆さんが「ん?」という話を…~

「キャッチー」にいうことだったけど、元々公務員という硬い商売なので、どうもうまく思いつきません。
なら、一寸ミステリアスというか、聴いてみないと解らない、というニュアンスにしてみました。
また神高で話すのだから、高校時代のことを絡めてみようと、記憶を掘り起こしています。

宣伝、よろしくお願いします!!

長谷川君へ
メールを出したけど、お願いした「読んだ」という返事が来ないので、他のアドレスから貴兄あてに再送しました。ここにも演題を書いておきました。
今月末が締め切りとのこと、間に合うことを祈ります。
返信する
キャッチーですよ (32H竹下)
2017-10-27 19:19:14
城守君 タイトル、サブタイトルとも実にキャッチーじゃないですか。
君の経験は神高といえども稀有でしょう。みなさん興味津々で聞いてみたくなるタイトルだと思います。
事前宣伝を多くやらねばだし、貴方には中身のより吟味(面白味)願わねばならんね。頼みまっせ。
返信する
期待あふれるタイトルですね。 (36H横山(渡邉))
2017-10-29 19:51:09
原点は高校時代(?)、これもまた興味ありますね。どんな高校生だったのでしょう。
ミラノはスカラ座通いなどで楽しかったけれど、スロベニアは全く知りません。観桜会の講演を大いに楽しみにしております。
先日の校歌祭の帰りのお茶会での話題に、「観桜会に高校時代の思い出のラーメンとかカレーライスを20期メンバーで作りたいな。」と言ったら、厨房には入れない旨を聞きました。そうなると、来年も暖かいものは豚汁になるのでしょうか。料理にも何か20期カラーを出したいですが、制約上仕方が無いのでしょうかね・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

全体掲示板」カテゴリの最新記事