goo blog サービス終了のお知らせ 

神奈川県立希望ケ丘高校20期 同期会

高校20期生の連絡HOMEです。

訪問してくれた同期のかたは一筆コメントをお願いします。

第71回ランチ会

2016-07-01 14:41:11 | ランチ会
[ 後日談 ]    参加は8名でした。  下村、市川、狩野、沼田、竹下、吉田、横山、平野

       
これが横山さんが住んでるマンション。建物の良し悪しまでは解りませんが、居住地空間としてはとんでもなく豪勢なマンションですね。植栽の管理費が相当かかりそうですよ。
右の写真の左側の建物がコミュニティセンターで入り口、ロビー、受付は2階。パーティールームは1階でした。

          

駅に集合の後、駅前スーパーで買い出し。日本酒1升、焼酎720cc、ビール500cc6本、350cc6本、それに食材を12000円。 豪勢な宴ができました。でも多過ぎかな。
左の写真は厨房での準備風景。2枚目はそれをテーブルに並べたところ。これで0時半に宴会開始。部屋は4時まで借りてるのでゆっくり懇談できる。
何を話したかは記憶なし。酔っぱらったわけではないです。選挙結果の話は全くなし。それどころじゃなく、面白い話がたくさんあったってことですね。


予測と期待だったのですが、沼田君と狩野君がデュオを聞かせてくれました。高校卒業してから他3人といっしょに5人でバンドやってた2人だそうです。今でも別々だけどギター弾いて、歌ってる2人、昔取ったキネヅカって言うんでしょうか、合わせられちゃうんだね。上手い。たいしたものです。圧倒されました。

4時前から片付け始めて定刻には会場をきれいにして解散。
横山さんにはいろいろ御世話になりました。いい場所ですね。また使わせてくださいよ。毎回っていうには飽きる。違った(発展した、工夫をこらした)形でやりましょう。


[ 開催予定 ]   7月12日(火曜日)に変更しました。 下記の新様式でやりましょう。

   日時   7月12日(火曜日)
   場所   横山女史が住むマンションの庭園、集会場をお借りて懇談会を開きます。
   集合   11時30分 相鉄いずみ野線「緑園都市」駅改札出た所(改札は1つです)。

   お店じゃないですから食べ物、飲み物は基本持ちよりです。各自自分の分プラスちょっとを持参することが要件。
   駅に集合した後、お店に寄って買い出しをするという段取りです。
   やる気ある人は「手作り」もいいですよ。大いに結構。

[ 提案とご意見伺い  2016.06.06 ]

 「こんなランチ会はどうですか?」と検討中です。「そんなのよくないよ」から「大賛成」までいろいろあるでしょう。ご意見を挙げてください。

今まではレストラン等に行って開催してました。全く考えなかったのですが、「手作りランチ会」なんていうのもあるではないかと思ったのです。
公園でも河原でも適当な場所に集まって、食べ物、飲み物は持ち寄り、2,3時間歓談してお開き。まっハイキング、デイキャンプ、バーベキューそんな気分と乗りで開催したらなんです。「持ち寄り」は自分が口にする物プラスちょっと人さまの物も。作ってくるもよし、買ってくるもよしで。
基本屋外だろうから、「雨の場合」の腹案は用意しておくとして。

 こんな話になったきっかけは横山さんが「うちのマンションのお庭なんぞはいかが」と言ってきたのが始まりです。「よしそんな会もためしに」となったら第71回は「横山マンション庭園」でやってみっか と考えてます。
 記念祭の時に検討しましょうかね。
コメント (56)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする