goo blog サービス終了のお知らせ 

きぼう工房スタッフブログ。リスの食卓

埼玉県所沢市にある障害福祉施設「きぼう工房」のブログです。就労継続支援B型のメンバー(利用者)募集中です♪

草木染めりぼん製作風景

2021-02-18 14:03:42 | 日記

川越 unebrise で販売中の草木染めりぼんに

新色「茜」が登場しております

とても鮮やかな茜色。

スワッグやリース等の作品にはもちろん、カゴバッグ等につけても可愛いですね

 

さて、こちらの草木染めりぼんは、

所沢市立 こあふる さんが染めをおこなってくださっており、

きぼう工房のメンバーがリボン作り&ラッピングをしている、

こあふる×きぼう工房 のコラボ商品です

 

本日は、りぼん製作風景をご紹介します

染め上がった布を、きぼう工房のメンバー&スタッフで取りに行きます

絞りや色の濃淡等、美しい風合いの染物です

 

リボンの幅を測って、布を裂きます

裂いて出た糸くずは、一本一本丁寧に切っています

りぼんを畳んで・・・

袋詰めします

タグに色のシールやサイズ、値段のシールを貼り、ホチキス止めしたら完成です

タグもシールも、きぼう工房のスタッフSさんがデザイン&製作したものを、

メンバーが貼ったり留めたりしています。きぼう工房の完全オリジナルです

 

お客様が「可愛いな」「欲しいな」と思っていただけるように、これからも丁寧な作業をしていきたいです

そしてこの可愛い商品が、

2事業所に通う障がいのあるメンバーたちの手によって生まれているのだと知っていただけたら、

とても嬉しいです


花干しました!!

2021-02-12 16:03:10 | 日記

2月10日(水)

花の下処理作業をおこないました

沢山のスターチスとバラ

ユーカリも3種類

そして紫色のアネモネ

「モナリザブルー」という色です素敵な名前ですね。

そして色鮮やかなラナンキュラス

 

たくさんの花たちを、就労継続支援B型メンバー3名&スタッフ2名で頑張りました

花を束ねる作業が苦手だったメンバーも、自宅で練習してきてくれて、すっかり上手になりました

綺麗なドライフラワーになるのが楽しみです


紙袋のスタンプ押し作業♪

2020-12-14 13:58:09 | 日記

花とカフェunebriseの紙袋

右下のロゴスタンプを就労継続支援B型のメンバーが押しています

 

今回は、普段は施設外作業に出掛けているメンバーが初挑戦しました

紙袋のマチ部分が段差になるので下敷きの段ボールをセットし、

インクを付けて、位置を合わせます。

スタンプが大きいので、ギューッと押さえています

 

初挑戦でしたが、二人とも上手に押せましたさすが

 

unebriseで販売されている商品はもちろんですが、

商品以外の物にも、きぼう工房のメンバーが携わっています

みんな非常に前向きに、新しい仕事に挑戦しています


ケイトウの下処理♪

2020-12-07 10:50:26 | 日記

12月になり、朝晩の寒さが増してきました。

新型コロナもまた増えていますし、インフルエンザも気になる季節・・・

きぼう工房も、感染症対策をしっかりおこない、油断せず過ごしていきたいです

 

秋の花もそろそろ終わりかな・・・ということで、

先日、またケイトウの下処理をおこないました

鮮やかなピンク、葉も茎も立派なケイトウです。

 

すごーく長かったので、決められたサイズにカットしました。

茎が太いので、B型メンバー、慣れるまで少し苦戦・・・

慣れたらスピードアップできました

 

そして葉と種を丁寧に取り除き、スッキリ。

 

カラフルな天井です。

右側のものは前に下処理したもの。そろそろ良い感じのドライに・・・

見比べると、茎の太さが全然違いますね。

 

ケイトウは、なんと奈良時代に日本に入ってきた花だそうです歴史がありますね。

名前の由来は、「鶏頭(けいとう)」

鶏のトサカに似ているから・・・と。見たままですね

川越の花屋&カフェunebriseでも、人気のお花です

 

ちなみにケイトウだけでなく、天井にはグリーンコーナーもできています

ここだけ密林

 

きぼう工房で製造したドライフラワーは、川越のunebriseで販売しています

メンバーが丁寧に作業した商品を、是非お手にとってごらんくださいね

 

花とカフェ unebrise

埼玉県川越市幸町3-8

049-299-7152

*月曜定休です。


きぼうブーケ☆オーダーいただきました!

2020-11-20 14:22:04 | 日記

川越の「花とカフェ une brise」で販売している

きぼうブーケ

ありがたいことに、沢山のお客様がお手にとってくださっています

 

そしてこの度、初めてオーダーをいただきました

オーダーしてくださったのは、unebriseへシフォンケーキを卸してくださっている、

所沢市内の就労継続支援B型

森のとうふ屋さんの手づくり菓子工房さん

オープン5周年記念のお祝いの商品につけてくださいました

とっても可愛いBOX(お菓子のセット)なので、是非ぜひ菓子工房さんのinstagramをチェックしてみてくださいね。

 

沢山オーダーしてくださったので、就労継続支援B型のメンバー頑張りました

↑これはほんの一部です。沢山作りました。

菓子工房さんのオーダーに合わせて、普段のブーケとは違う特別仕様

丈のあるグリーンを使い、長さを意識しました

 

そして梱包。

ドライフラワーは繊細で折れやすいので、輸送中に折れてしまわないように、

梱包方法をスタッフが知恵を出し合って考えました。

 

オーダーに合わせた商品を考え、花材を準備し、製作し、梱包し、納期までに納める、という

普段とは少し違った緊張感をもって作業に取り組めたことは、メンバー・スタッフともに良い経験でした

菓子工房さん、ありがとうございましたそして5周年おめでとうございます

 

unebriseでは既に沢山のお客様から商品のオーダーをいただいておりますが、

きぼう工房メンバーの作る「きぼうブーケ」も、

今回のようにオーダーをいただけるように、引き続き頑張りたいと思います