雨の日11月11日、デザイナーでありイラストレーターの川村コウイチさんの個展に行って来ました。
飲もう飲もう、と互いに言いつつ つい数年が経っていましたから。
たくさんの絵が所狭しと展示してあります。
川村さんは1つ1つ絵の解説をして下さっていましたが、次々とお客さんが来てそうもしていられなくなり、僕は自分で観てまわりました。

共通して言えることは「絵が明るい」「楽しい」ことです。
絵はどんどん売れていました。
70歳になってもますます意欲的な川村さんは、休みなくグラフィックデザインのお仕事やイラストの創作に日々多忙です。

この企画展「川村コウイチの仕事展」 一度ご覧になってはいかがですか?
14日までですよ、14日まで。


メモ
「川村コウイチの仕事展」
イラストレーション プラス アルファ
2009.11.8(日)~11.14(土)
11:00am~7:00pm(最終日は5時まで)
会場
銀座煉瓦画廊
東京都中央区銀座4-13-18 医療ビル2階
Tel./Fax:03-3542-8626
アクセス
東京メトロ銀座線 銀座駅より徒歩5分 日比谷線、都営浅草線「東銀座」より徒歩2分

20年前当時、田園調布のご自宅で、ある日土足フリーのクリスマス・パーティーが開かれ 僕は招かれました。
外人のお客さんが多く、その夜だけ洋式で土足型になったのです。超満員の盛況パーティでした。
それ以来川村さんには懇意にさせて頂いています。

川村 康一さんプロフィル(カムーロ見や毛の知る限りの内容ですが)
(株)博報堂を経て独立
グラフィックデザイナー&イラストレーターとして広告・出版界で活躍。
併行して
桑沢デザイン研究所の常勤講師も永年務めた。
東京芸術大学 卒
カムーロ見や毛

Copyright
2006 お気楽かつら・カムーロ見や毛 All Rights Reserved.
飲もう飲もう、と互いに言いつつ つい数年が経っていましたから。
たくさんの絵が所狭しと展示してあります。
川村さんは1つ1つ絵の解説をして下さっていましたが、次々とお客さんが来てそうもしていられなくなり、僕は自分で観てまわりました。

共通して言えることは「絵が明るい」「楽しい」ことです。
絵はどんどん売れていました。
70歳になってもますます意欲的な川村さんは、休みなくグラフィックデザインのお仕事やイラストの創作に日々多忙です。

この企画展「川村コウイチの仕事展」 一度ご覧になってはいかがですか?
14日までですよ、14日まで。










メモ
「川村コウイチの仕事展」
イラストレーション プラス アルファ
2009.11.8(日)~11.14(土)
11:00am~7:00pm(最終日は5時まで)

銀座煉瓦画廊
東京都中央区銀座4-13-18 医療ビル2階
Tel./Fax:03-3542-8626

東京メトロ銀座線 銀座駅より徒歩5分 日比谷線、都営浅草線「東銀座」より徒歩2分









20年前当時、田園調布のご自宅で、ある日土足フリーのクリスマス・パーティーが開かれ 僕は招かれました。
外人のお客さんが多く、その夜だけ洋式で土足型になったのです。超満員の盛況パーティでした。
それ以来川村さんには懇意にさせて頂いています。


(株)博報堂を経て独立
グラフィックデザイナー&イラストレーターとして広告・出版界で活躍。
併行して
桑沢デザイン研究所の常勤講師も永年務めた。
東京芸術大学 卒
カムーロ見や毛

Copyright


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます