白鳥 Ⅲ 2013-10-29 | 風景 通りすがりに偶然みっけ! 白鳥3羽、どうやら先日の所からこの池に引越したようです。 少なくなってますが、一羽は近くの川にいます。 早く皆と合流して欲しいものですね。
三木まんで願 2013-10-27 | 風景 三木町の秋祭り「獅子たちの里 三木まんで願」が 昨日の26日に行われました。 大獅子は初めて見ましたが迫力ありました。 全長8M,おもさ320Kの大獅子ご覧下さいね。
写真展 2013-10-01 | 風景 ダルマ朝日の見える町庵治 素晴らしい写真が明日から展示 高知から特別出展の方もいて、とても見ごたえがあります。 今月末までですので、是非ご覧下さいね。 なお火曜日は定休日です。 お声賭け頂きまして、超ベテランさんに囲まれて 恥ずかしながら わたくしめも1枚だしています。 正式には『だるま太陽』と言うそうです。 太陽の蜃気楼現象の一種で、水平線に朝日や夕日が「だるま」のように歪んで見える現象で 庵治町では春分と秋分の前後約1週間海面の海水温と大気の温度差によって 水蒸気に光が屈折して出現します。 因みに香川でだるま朝日が撮影できるのは、庵治町(四国最北端)だけだそうです