goo blog サービス終了のお知らせ 

Quiet storm

Slow life♪

Sony NEX 登場/Pentax 645D発売延期

2010-05-15 16:40:50 | カメラ
SONY NEXシリーズ発表、PENTAX 645D 発売延期


久しぶりにカメラの話題でも書こうかと、

まず、SONYがAPS-Cのミラーレス機NEX-5とNEX-3を発表しました。





このカメラはAPS-Cセンサーを採用しながらもいわいる、GF-1やE-P1などのマイクロフォーザーズよりも小さくし、液晶も可動式というコンパクトで計量なボディを達成しつつ質感もそれなりという機種です。

個人的にはデザインがしっくりこないけども、、、まぁ、写りの問題だからどうでもいいけど、、、

連射も7コマを実現して見るみたいです(制限付)。ゴミ取り機能もついてて一応安心である。

かわった機能がついてて、その名も3Dスイングパノラマ。詳細がよく分からないけど、、
3D撮影が可能で、3D対応のブラビアで再現できるといった機能みたいです!



ところで、PENTAX 645Dの発売の延期が発表されましたねぇ。

公式なコメントしては、当初の予想を上回る注文が殺到しているためらしいです。

どうも、スタジオカメラとしての需要が予想以上にあるみたいです。PENTAXとしては予想外の展開でしょう。俺も写真撮ってみたいです!さて、このカメラどのくらいの絵を吐き出すのかすっごく楽しみでしょうがないです。


そう、PENTAXといえば、最近はTV-CMまでしている始末。
CANONとかNIKONとかオリンパスとかパナソニックならまだ分かる!PENTAXのCMが流れるなんて思ってもいなかった。しかも、一眼だけじゃなくてコンデジも流してるし。

そのK-Xがこんなモデルを出しました!

「TOWER RECORDS × PENTAX RAINBOW K-x」







詳細はというと
2010年のタワーレコード「夏フェス応援グッズ」のテーマ「虹」に合わせて7色のカラーリングを施した特別限定モデルで、起動時には液晶モニターにタワーレコードのコーポレートボイスである「NO MUSIC, NO LIFE.」のロゴが虹色の背景に映し出される。タワーレコードオンラインにて販売され、限定数は1,000台(完全受注生産)だそうです。

このK-Xは値段の割にはいいカメラだという証拠からか結構売れてるみたいです。





フィルムの話

2010-04-02 21:23:50 | カメラ
フィルムの話


フィルムにはネガフィルムとかポジフィルムとかがあるのをしっているだろうか?通常はネガとかポジっていういい方をするけど、ネガという言葉は一般的で聞いた事あるかもしれないが、ポジはなかなか聞いた事ないだろうと思う。通常はネガを使うことが多い。



ところで、ネガって?

ネガというのは、ネガティブフィルムの事で被写体の明暗や色が反転した画像が記録されるフィルムです。被写体の色の補色(陰画)が作られ、プリント時に再反転されることで普通に見られる画像(陽画)となるフィルムをいいます。一般的に使われる方はこっちです。その理由は、一般にラティチュード(再現可能な露光の範囲)は広く、プリント時に色の補正がしやすい特性となっていて、階調のなめらかさに優れているからです。まぁ、光の扱いが簡単で後で補正がしやすいという事ですな。
一方で、自分の意向が反映されにくいという側面があります。現像次第だからです。
そういった側面から、プロの写真家などの人たちはポジを使う人が多いんです。




では、ポジって?

ポジというのは、ポジティブフィルムの事で被写体の明暗や色が反転しないでそのまんま記録されるフィルムです。僕の日記にもたびたび登場する言葉、リバーサルフィルムの事です。ネガと比べてラティチュードが狭く、フィルム自体が完成品となり撮影後の露光補正手段が限られているため、正確に露出を合わせて撮影する必要があり、その反面、鮮やかでリアルな色再現性や解像度の良さから高く評価され、写真の分野においてプロやハイアマチュア写真家によく用いられるフィルムのことです。リバーサルの場合は、カメラの事や露出の事を勉強しないとだめです。

両者の違いとして、もう一点。リバーサルの現像代はめっぽう高いです。


カメラの勉強をするには、フィルムカメラを通らないといけないと痛感します!

Pentaxはフィルムもデジタルも同じレンズを使える、こういうメリット大きい!!

フォトコン入選!!!

2010-03-27 10:44:21 | カメラ
今日の朝、一本の知らない番号の電話が、、、

御蔵島観光協会の方からの電話で、、、

「フォトコンに応募していただき、ありがとうございます!」

「つきましては、作品を来年度のカレンダーに使いたいのでデータを送ってください!」

という内容でした!


正直、めっちゃ嬉しかった!!!


なによりも、こういう形で島の人々に恩返しができることが嬉しくてたまりません!

温かく迎えてくれる、そして生きることを教えてくれる人々に恩返しができてよかった!!

こういうことが、僕がしたいことのひとつなんだと改めて実感した!!!


最近は、いい写真が撮れない、どういう写真が撮りたいのか分からない、技術もない、レンズも足りない、自分の人生が分からないとかいろいろ悩んでたけど、また少し道が見えたと思います。

あぁー御蔵に行って、イルカと久しぶりに泳ぎたい!

そして、そこで出合った人たちの顔を見たい!!

それが僕の力になるから!!!



詳細が分かったら写真と一緒にアップします!




写真は昨日撮った写真です。





富士フィルム写真館

2010-03-02 12:25:53 | カメラ
今日は富士フィルム写真館の紹介!

ホームページから入って見てください。

まぁ、そりゃぁプロの世界です。


いい写真って、いろんな匂いがしそうです、いろんな音が聞こえそうです、何か心で感じるものが絶対にあります! そして、一枚の切り取った瞬間なのに、歴史を感じることができ、ずっと物語が続いているような感じがします

それがプロなんだろうなぁと思います!

一番思うのは、みんな生きる事を勉強し、感謝の気持ちを持って楽しんでいるんだろうなぁと思ったりもします!


富士フィルム写真館
ブックマークしとくんでいつでもどうぞ


僕も新たな目標を設定しようと思います!

ついに秒読み段階か? (PENTAX 645D?)

2010-02-10 17:27:56 | カメラ
PENTAXが新製品の登場を予告するティザーサイトを公開しました。




詳細はこちら

これって、あれですよね? 

キャッチコピーが「次の夢に挑む!」だって


なんかわくわくしますね。


どうせ買えないけど、すっごい興味があります。

風景写真が好きな僕としてびんびんに反応してます!

どんな絵をはきだすんだろう?

幾らするんだろう?

すごいなぁ、触ってみたいなぁ。。。写真とってみたいなぁ。。。