goo blog サービス終了のお知らせ 

Quiet storm

Slow life♪

複雑は一瞬に、シンプルは永遠に!

2012-11-09 17:00:00 | 日記
複雑は一瞬に、
   シンプルは永遠に!




とある写真家の言葉ですけど、大好きな言葉です。



シンプルに生きれるほど幸せになれるのではないでしょうか?



シンプルなものほど我々は癒されるのではないでしょうか?



人生はそもそもシンプルなものなんじゃないだろうか?



いつも笑っていられる、そのくらいシンプルでいいじゃないだろうか?



何事も明瞭で単純明快であれ!


 

Keisuke & Atsuko

2012-10-26 17:12:08 | 日記
「2012.10.20 @能古島」



まさか、こんな日が来るとは・・・・・・・・



高校からの大切な友人の結婚式♪ 
空は雲一つなくどこまでも青く広く澄みわたり、緑は元気いっぱいにその存在感を主張し、我々ゲストを日常という現実から解放してくれた、そんな素晴らしい環境の中でみんなが楽しめ、みんなが笑顔になる最高のウェディングパーティーでした。



新郎を撮影していると、ファインダー越しにいろんな思い出が被写体との距離の途中に浮かんでくる。彼の立ち方、ふるまい方、笑顔の作り方、照れている姿、いろんな像が僕の思い出とシンクロしていく。まぁ、撮っている僕も恥ずかしいわけなんだけど、、、、結婚すると、少なくとも今までと完全に同じようにとはいかないと思う。おっさんになっても、いろんな意味でこれまで同様にみんなで楽しく過ごせたらいいなぁと思いながら僕はシャッターボタンを押していた!



撮影していて思った、真っ白いドレスに包まれた花嫁と緑色のコラボは本当に美しい!やっぱり笑顔は自然の中でのほうがより一層映えるものだ。入場の時の新婦のお父さんと花嫁の笑顔の組み合わせは最高だった!!!もし、僕が本格的に前撮りなんかをプロデュースするなら絶対に、芝生と木々に囲まれた場所を選ぼうと思った。写真的には光が強すぎてもろに白飛びしまくって大変だけど、、、笑



今さらではあるけど、酒もほどほど(酔うとピンボケ量産と露出を考えなく撮ってしまう)にもっともっとたくさん写真撮っておけばよかったなぁと思う。強烈な逆光で失敗写真も量産しまくった。撮影条件としては結構ハードル高かったです!まぁ、俺がへたくそすぎるんだけど、、、、もっと照れずにいろんなシチュエーションでとればよかったなぁと反省。僕は、どちらかといえばコントラストが高く露出アンダーで暗めの写真が好きなんです。でも、ウェディングの時の人々の笑顔は格別!!!本当に幸せを分けてもらっていると思う。撮っていて本当に楽しい。同時にプレッシャーにもなるんだけど、笑。



とにかく、、、、

おめでとう♪

そして、ありがとう!

あの時の空のようにいつまでも、どこまでも二人で果てしない旅路を歩んで行ってください!!!










ちなみに、新郎が入場の道を間違えたときは爆笑しました!

こんど、昼間っからみんなで糸島あたりまで食事にでもいこうぜ。俺の家でBBQでもいいよ・

それと、いつかまた二人を撮らせてね!!(リベンジ)

・・・・・

2012-09-04 17:19:35 | 日記
ある記事を引用させてもらいます!



「That's too sad …」

「シリアで、殺された息子さんに最後のキスをする父の姿です。どうか"いいね"ではなく、"シェア"をして、世界で起こっていることをみんなに知らせてください。」







写真を愛する者として、、、



一人の父親として、、、



そのまま見過ごすことができなかった!




That's too sad
まさにこの言葉がぴったりです!

言葉が出ない!






楽しい一日

2012-04-17 12:15:46 | 日記
さて、さて、



先日の日曜日は、友人の結婚式&撮影で福岡県浮羽にあるIBIZAスモークレストランに行ってまいりました!



佐賀から高速使って約1時間半。杷木のインターを降りて、あまりの山奥さに少し不安を覚えつつも上ること約15分。ほとんど車が通ることのないような静かな場所にありました。
道中の風景がまたすごく良かった。ダムや昔ながらの家づくり、川沿いの桜並木、もう至る所が僕の心に響くような場所でした。時間がゆっくりあったらのんびり散歩したいと思わせる山里でしたね。途中、町内の大運動会とやらが小さなグランドで開かれていて、思わず車を止めようかと真剣に悩みましたが、、、、集合時間に間に合いそうになかったので結局は断念。今更ながら、何枚か撮っとけばよかったなと、、、そういう運命的な出会いをものにしてこそなんだけど、、、


そうそう、ここの棚田はすごい!!!
最近は佐賀といえども、人の手によってきちんと管理された棚田を見る機会が少なくなってきたんだけど、ここの棚田はきちんと手入れされていましたね。ここの棚田はなんだろう、田舎は限界集落とかいろんな問題があって、それこそ活気が感じられなくなってきているとおもうけど、ここの山里は実に活気が感じられて華やかな匂いがしましたね。まぁ、春という季節が演出しているのかもしれないんだけど、、、、






で、結婚式はというと、、、、、



素晴らしいの一言!!!






暖かい陽気で実に気持ちのいい天気に恵まれ、野外での生バンド生DJと実に美味しい料理に心地よい自然の風と匂いにが素晴らしすぎました。



新郎新婦は緑のバージンロードを歩いて入場!そのまま外の高砂席へ、親族席はお店の中でゲスト席は外の野外というアウトドアウェディング!!!新鮮な空気吸ってるだけでおなか一杯になりそうなところでしたね。式も手作り感いっぱいでぬくもりを感じる式。子供たちは、元気いっぱいはしゃいで外で駆け回り、キャッチボールをするゲスト達、時間もゆっくりととってあるせいか時間を忘れてのんびりと癒される式でした。本当に新郎新婦らしい式でした!






僕もあまりの雰囲気の良さに完全にのまれてしまい、お酒の力もあり、完全にテンションあがってピンボケ連発! ていうか、しまいにはカメラを人に預けるなど、、、、、

いやぁ、楽しかった一日だった!!!



このレストランには今度ゆっくり時間を気にせずに行こうかと思っとります!!!



おめでとう!!!



そして、ありがとう!!!