住宅リフォーム

失敗しないリフォーム

料理教室

2007-02-24 17:53:39 | Weblog
関西電力伏見営業所さんの協力でIH料理教室を開催しました。
はぴeライフスクエア京都で体験クッキングです。
献立は①揚げ野菜の味噌フォンテュ仕立て②ジャージャー豆腐
③いか飯④椿餅でした。一時間ほどで4種類手分けして作りました。
僕は②番の料理担当です^^仕上がりがどうなるやら~~
出来上がりさあ食べようとお箸をつけました。意外にもおいしい^^
不思議^^不思議^^でした。そしてIHクッキングヒータのよさをあらためました。やみつきになりそう^^おなかいっぱい食べ大満足でした。

失敗しないリフォーム

2007-02-01 22:23:25 | Weblog
住宅リフォームというテーマなので失敗しないリフォームを伝授できればと思います。
完成してからしか解らないのがやはり素人のはかなかさでしょうね。
プロとして完成の予想図は描けていますがお客様の描かれているイメージと
違うと問題になります。
私は出来るだけプレゼンテーションをつくり
完成予想図や写真でバーチャルハウスを提示して感覚をつかんでもらいます。
いいソフトを使うと完成と同じものが出来ます。
この方法が一番良いと思います。
それと工事金額ですかプロですので予測できることは見積もりに参入して
追加金額を貰わないように見積すると引き渡し時にもめませんので
いいかげんなみつもりはしません。
金額が安くても仕事が悪いと満足されません、多少金額が高くても満足
されるほうがいいんだと思います。もちろん安くて出来のいいのを
目指しています。つづく~~

外壁リフォーム

2007-02-01 15:18:04 | Weblog
外壁リフォーム前です。外壁塗り替えは2回位までは問題ないですが、
3回目から条件によりますが弱いところが剥離して円くふくれあがります。
一番最初の塗装面が熱を吸収して引っ張られようです。
劣化してしまってるんですね。
その点外壁の重ね張りは新築のように変わりますし断熱性もあり
すごくいいです。ぜひお勧めできます。

外壁リフォーム

2007-02-01 14:40:08 | Weblog
外壁のリフォームですが普通は塗装で済ませます。外断熱をかねて新築のように蘇えらせる方法があります。それはサイディング張りです。サイディングもたくさん種類がありますが窯業系をお勧めします。 但し外壁の耐力がないと難しいです。検査方法はあります。少し写真をのせますのでごらんください。

はじめまして^^

2007-02-01 14:06:51 | Weblog
昨年初孫が誕生しました。5月5日こどもの日でした。
名前は大きく晴れる‘‘大晴‘‘です。
出産予定より一ヶ月早く生まれました、2004グラムと
未熟児でした一月入院しました。現在すくすくと育っています
一時はどうなるか心配しましたが医学の発展により心配するほどの
ことはありませんでした。成長が楽しみです^^