浪岡ジャスコ・ビック並びの麺山の鳥旨醤油らーめん500円。
今日は木曜なので餃子1人前100円だったのでそれも食べた。
麺山はご飯と漬物はセルフで食べ放題。
久々に店の餃子たべたな。
ラーメンは意外とこってり?(年だからか?若いと普通かもw)・・・美味しいですよ。
(津軽らーめんに多い「フ」も良いです)
(ケンミンSHOWで秋田独特って放映してたけど津軽でも昔から乗ってる)
(あと栃木の汁入り焼きそば・・・黒石の「つゆ焼きそば」と変らん)
[何処でも似たモノはあるんだね]
今日は木曜なので餃子1人前100円だったのでそれも食べた。
麺山はご飯と漬物はセルフで食べ放題。
久々に店の餃子たべたな。
ラーメンは意外とこってり?(年だからか?若いと普通かもw)・・・美味しいですよ。
(津軽らーめんに多い「フ」も良いです)
(ケンミンSHOWで秋田独特って放映してたけど津軽でも昔から乗ってる)
(あと栃木の汁入り焼きそば・・・黒石の「つゆ焼きそば」と変らん)
[何処でも似たモノはあるんだね]
小揚げ「入れ」そば、ね、「入り」じゃないよ、自分で入れるw
浪岡の道の駅(アップルヒル)場内の道草庵のそばに隣の豆やの小揚げを入れたモノ。
国道から入って正面に有るのが道草庵と隣の豆や
入口は1つで
入って右が道草庵(食券式)[基本は立ち食いですが豆や側のテーブルもok]
(天ぷら等揚げ物は注文請けてから揚げ・・・野菜天はガッカリするのでパス)
[お勧めは、海老天500円・季節野菜400円]ちょい小ぶりなどんぶりです
入って左が豆や(現金レジ)[惣菜を選べる定食もあったきがする]
[小揚げ=3個105円]
浪岡の道の駅(アップルヒル)場内の道草庵のそばに隣の豆やの小揚げを入れたモノ。
国道から入って正面に有るのが道草庵と隣の豆や
入口は1つで
入って右が道草庵(食券式)[基本は立ち食いですが豆や側のテーブルもok]
(天ぷら等揚げ物は注文請けてから揚げ・・・野菜天はガッカリするのでパス)
[お勧めは、海老天500円・季節野菜400円]ちょい小ぶりなどんぶりです
入って左が豆や(現金レジ)[惣菜を選べる定食もあったきがする]
[小揚げ=3個105円]
今年ラストの津軽の味食堂部のラーメン(500円)[友人は300円のうどん]
27日に行ったんだけど、とっても混んでた。
何時も頼む、おにぎり(さけフレーク入り1個50円)は売り切れてた。
チャーシューは3枚に成ってました。
[うどんも油揚げが消えチャーシューが1枚w]
結局今年も良く食べたなココでw
27日に行ったんだけど、とっても混んでた。
何時も頼む、おにぎり(さけフレーク入り1個50円)は売り切れてた。
チャーシューは3枚に成ってました。
[うどんも油揚げが消えチャーシューが1枚w]
結局今年も良く食べたなココでw