酸ヶ湯から十和田へ抜けるラインの約8km
4日に行ったら笠松峠のトイレは未だ発掘されて無く使用不可


つーか上り口にロープで封鎖してた。
以前行った時は上からザイル置いてたのに。

なんか事故でもあったのかな・・・滑落しそうな場所だし。

酸ヶ湯ウラ?の駐車場横の上れそうな所から雪の上に登ってみたら
雪が固く樹の周りで無ければ沈まず歩けた。

雪が多く見えるけど裏山です。
あと道は完全に乾路・・・。



昨夜平地でも雪積ったから今日はどうか判らんけど。
酸ヶ湯温泉内、鬼面庵の山菜そば・・・八甲田そばだったかな780だったかな?(友人に奢られたので覚えてないw)

入店等を記入する協力を求められた(写真の白い紙がソレ)
名前と電話番号と入店と出店の時間を記入...コロナ対応なんだろうね。h
ps.黒部アルペンルートの除雪開通が15日位らしい・・・いつか行ってみたい。
18mの雪壁って・・・どんなんだろう。
4日に行ったら笠松峠のトイレは未だ発掘されて無く使用不可


つーか上り口にロープで封鎖してた。
以前行った時は上からザイル置いてたのに。

なんか事故でもあったのかな・・・滑落しそうな場所だし。

酸ヶ湯ウラ?の駐車場横の上れそうな所から雪の上に登ってみたら
雪が固く樹の周りで無ければ沈まず歩けた。

雪が多く見えるけど裏山です。
あと道は完全に乾路・・・。



昨夜平地でも雪積ったから今日はどうか判らんけど。
酸ヶ湯温泉内、鬼面庵の山菜そば・・・八甲田そばだったかな780だったかな?(友人に奢られたので覚えてないw)

入店等を記入する協力を求められた(写真の白い紙がソレ)
名前と電話番号と入店と出店の時間を記入...コロナ対応なんだろうね。h
ps.黒部アルペンルートの除雪開通が15日位らしい・・・いつか行ってみたい。
18mの雪壁って・・・どんなんだろう。