goo blog サービス終了のお知らせ 

美咲… & 避役屋

まったりDoLL日記
本家よろずサイトはブクマに

AK-GARDEN

2015年11月23日 17時29分25秒 | 日記
初めてディーラー参加してきました。
相方のお手伝いという名目で。


いつも通りのカエル服です。
結構可愛いと目にとめてくれてるのですがなかなか売れませんでした。
でも2着売れたので良し!


比較のために手を写してます。
これ全部ビスクドールなんですよ。
型をとって顔は手描きです。
入れ目のも作ったそうなんですが、可愛くなかったのでボツにしたそうな。
このディーラーさんは、6ミリの目が売られてないのを憂いて自分で作ったんです。
勿論買いましたとも。
前回も買って、その目は舞乙女素体に使ってます。


ああああカエルのフィギュアがあるうううう
最後まで買うか迷いました。
終わりごろにまだあったら買おうと行ってみたら撤収を始めてて買えませんでした。
まだ終わる時間じゃなかったんですが…
まぁ、次回も来るみたいなのでその時にします。

次回のAKも参加しますよ。
参加費が安いのがいいですね。
次回は1/12と1/6用のカエル服を作って持っていきます。
その前にドールショウでした。その時に持っていきます。

舞乙女素体の服

2015年10月27日 14時06分21秒 | 日記
天つ乙女さんとこの新素体「舞乙女素体」用のタンクトップとかぼちゃパンツを作ります。
11月22日のAKガーデンに出店するんですが、素体が裸だとダメらしいのです。
それ用の簡単な服がいるので作って持っていきます。

でも素体を売るのだから、裸じゃないと判らないと思うんですけどねぇ。
色々厳しい規制が入るんですね。

ニット生地はうちにないので探してきまーす。
近くの手芸屋にあればいいのですが、小さい店なので無いかも。

放置気味

2015年10月04日 20時41分55秒 | 日記
いや~~長い間、放置してました。
ずっと別のイベントの用意をしてました。
次にハマッた趣味はアイロンビーズです。
昔からドット打ちが好きだったので、これはハマります。

さて、そろそろハロウィンですね。
それの撮影をしようかと準備を始めてます。
何か春とハロウィンとクリスマスしか人形の撮影をしてないような…

昔のような情熱が湧かないのはトシのせいでしょうか。
あ、腰を痛めて、はたして人形が持ち上がるのかどうか微妙なところです。等身大は重いですからね。

部屋も片付けないと撮影になりませんが、アイロンビーズを広げてるし、かえるのぬいぐるみがどっさりあるしで、いつものようにソファーでの撮影になる予定です。
はぁ~撮影専用部屋欲しいです。
いや、人形専用部屋が欲しいです。

とりあえず、いつものようにネイル作りから始めます。
3人分作らないと。
でも新衣装は1体分なので、一人だけの撮影になるかもです。

ドールショウSP

2015年07月12日 21時16分28秒 | 日記

いつもと変わらないうちのブースです。


カエル服を中心に持って行きました。
着物は箱に入らなかったので今回はパスです。

今日の勝敗は惨敗といったところでしょうか。
客の数も少なかったし、ディーラーさんの数もいつもより少なく感じたし、ちびっこドールなんて全然いなかったし、ワンダはあんなにいたディーラーさんはどこに行ったの状態。
まさかちびっこドールのブームは過ぎたとか…?


そんな中、朗報!
クールガールの新作が今年度中(冬)に出るそうなのです。
顔もすっきり、カスタムも考えてて、ウィッグも取り外せるようになるそうです。
服の展開も考えてるとか。
素体もバージョンが上がってるそうです。でも ぼんきゅぼん は維持されるようです。良かった~
あの腰の張りと太ももの張りがなくなったらクールガールじゃないですから。
暫く止まっていたクールガールの開発が、まだ続いていた事に歓喜です。


こちらは皮製品を扱ってたディーラーさん。
お値段も手ごろで買いそうになりましたが、我慢しました。敢えてお金を持ち歩かなかったし。
シルバニアファミリー用の用品を扱ってるなんて珍しいです。
出来も素晴らしかったです。
次は買います。

次のドールショウの締切は過ぎてたので、アイドールに出ようかと話してます。
どうなるかはまだ判りません。
売り上げがいかなくてもイベントは楽しいのでまだまだ頑張りますよ。

またまたミシンが

2015年06月15日 13時00分38秒 | 日記
途中まではうまくいってたのに、また詰まるようになりました。
内部が熱いんでしょうかね。
何日かすると何事もなかったように直るんですよ。
ドール服作りは中断です。

アイロンビーズも赤が無くなって中断です。
入荷(輸入)はまだかいな。
待ち遠しいです。

ミシンといえば、関係あるようなないような。
ブラザーからカッティングマシンが発売されてます。
めっちゃ欲しいです。
紙、布、クリアファイルなどが切り抜けます。
スキャナーも内臓されてて5万円。(昔に比べたら)安い!
ああああ欲しいです。

ウミウシ改良

2015年04月27日 10時40分42秒 | 日記
改良といっても、UVレジンを塗って強化しただけなんですけど。
取れやすい触角や鰓を何とかしたかったのです。
UVレジンは硬化するのが早くて便利なんですが、お値段が高くて少ないのが難点。

普通の透明レジンで強化しようかなぁ。
でも空気に触れると60分くらいで固まってくるので急いで作業をしないといけないし。
ウミウシは大量にあるので間に合わないかも。
レジンを少量づつ作って塗っていく方法をとってみます。


昨日はアクアリウムバスフリーだったのですが、結果は惨敗。
入場無料だから冷やかしが多かったのかもしれません。
あと、会場が狭くて、抽選大会が始まると目の前に人ごみが出来て、お客が来れなくなるという。
これも考えものですね。
入場料を安くしてでも取って欲しかったです。
次回は10月11日、浅草館での開催です。

ウミウシ

2015年01月29日 18時05分33秒 | 日記
ジャパンレプタイルズショー冬に持っていく予定だったウミウシは持っていけなくなりました。
雪が降るので車で行く予定が狂って新幹線にしたからです。

壊れやすいので安全に車で運びたかったんですが…

4月のアクアリウムバスで販売します。
その頃には雪は降らないでしょう。

ドールショウ

2015年01月12日 21時38分40秒 | 日記
更新が久しぶりになってしまいました。
その間もイベントは精力的に参加してましたよ。

12日はドールショウでした。

まだ並べてる途中の写真ですが。
メインは相方のSD、DD、MSDの稼働手、舞乙女素体なので私のは目立たなくていいのです。

人の入りはまあまあですね。
寒いのにご苦労様です。
相方の舞乙女素体は早々と熟れきれて万歳です。
そこで、私の分を買うのを忘れてました。とほほ
次の5月5日のドールショウで買う事にします。


会場をぶらぶら歩いてる時に撮った写真。
ミクロレディだとーーーー!?
1/6の大きさのミクロマンのコンセプトで飾られてました。
発売されたら欲しいです。ごきゅり
なにせミクロマンは色々と買いあさりましたからねぇ。
ミクロシクターズもシリーズを再開されないか待ってる身です。


カエルのソファーーーーーー
関西のイベントで5~6年前に買った物だそうです。
これは可愛いです!
自分で作れればいいのですが~無理ですね。多分。

次のイベントは1月31~2月1日の静岡ジャパンレプタイルズショーです。
相も変わらず羊毛カメレオンと羊毛カエルを持って行きます。
冬で寒いですが楽しいので是非来て下さいな~

ひさびさ

2014年08月19日 14時07分00秒 | 日記
いやー放置しすぎて広告が。

8月ジャパンレプタイルズショーが終わって、次は9月のドールショーとナゴヤレプタイルズワールドです。
ドールショー向けの作品は出来上がってます。
今作ってるのはナゴレプ用の羊毛フエルト作品です。

おかげさまでジャパレプでアメフクラガエルとバジェットガエルが完売しまして、気を良くして次も大量に持って行こうと画策してます。
大量に持っていくには大量に作らないとならない訳で~
ゲームもそっちのけで作ってます。

作ってるのはいいのですが、ある色が無くなりそうになってます。
近くの店でも売り切れ。通販でも取り寄せで一週間~十日かかるとか。
とほほ~
中断したらゲームやります。うふ


突然ですが、トンボ玉いいよねトンボ玉。
とってもやってみたいのですが、作業する場所がないのが難点でして~
結構色々揃えないとならないんですよ。
これは断念するしかない趣味のようです。
旦那はやってみろと言ってくれてますが、物理的に無理です。
トンボ玉作家さんのブログを見てワクテカして楽しんでます。


他の作家さんの作品を見るとやる気がどんどん出てきます。
が、あまりの完成度の高さにやる気がどんどん下がってきます(どっちだ)。

最近消しゴムハンコも作ってみました。
4つ失敗して、ようやく5つ目にして完成。
作家さんの作品はすごいな~と感心しきりです。
簡単そうに見えてた私を殴りたい。

とれた

2014年06月13日 12時56分26秒 | 日記
からまってた糸が取れましたあああ(涙)。
なんとか自力で取りました。
糸が切れなくて良かったです。

さっそく作業の再開です。
何かもう作り方忘れてますわ。
間があくと年寄りはダメですね。とほ~

などと言わずに頑張ります。

今回、1/12と11センチ素体用のも作ってみようと思ってます。
更に小さくなって目のしょぼしょぼは大丈夫なのか心配ですが。
目薬さしながら頑張ります。