予報では雨で降らず、何時降るか分からないので空いていると思い行ってみたら、結構来ていました。
昨日のテレビの影響かな?
今日の装備。
ポケットストーブ、100均燃料
固形燃料で炊けるまで待つべし。
次は、パック燃料。
火が通り難い人参から。
エスビット燃料追加。
焼き肉のタレで味付け。
ワンプレートの完成。
風邪が強かったので、炊きムラが出ました。
帰り途中、木下のコンビニに立ち寄り。
地元の煎餅が売っています。
先週のテレビで、名産とか言ってたな。
一つ買いました。
カルビが安かったので、久しぶりの牛肉です。
アスパラの茎が固いので、皮を筋切りしました。
もやしは冷凍保存が出来るとネットにありましたが、漬物みたいに成ってしまいました。
ビッグサイズの駄菓子
広げるとノートパソコン位の大きさです。
思ったよりシットリしています。
しかし、辛い!
駄菓子なのに子供は無理だな。
しょうがギョーザを買ってみました。
100円持って、柏の公園に行って来ました。
予報では、午後から雨なので午前中に済ませます。
手賀の丘公園
券売機でバーベキュー券(100円)を買って、受付で手続きをします。
すでに2組が始めていました。
早いな。
最初に新製品から。
生姜がアクセントに成っていて、旨い。
雨が降る前に撤収。
その前にキャンプ場見ていくか。
奥に進んで行くと。
巨大なカブト虫
さらに進むとデイキャンプ場に到着。
このエリアは予約制になっています。
テント、タープを張るのが条件で一人150円で利用できます。
炊事棟もあります。
きのこ
巨大きのこ
これを取ると巨大化し無敵になります。
柏は巨大な物が好きなのかな?
こんなのとか。
oh!ジェラ〇ックパーク
恐竜すべり台です。
晴れて来ました。