goo blog サービス終了のお知らせ 

たそがれケロヨン

気まぐれブログ

ジン、ジン、ジンギスカン

2020-05-16 13:14:31 | 男飯

イオンの冷凍肉売り場で、200gのにするか、トップバリューの330gにするか迷い、焼きそばもあるので200gにしました。

牛より豚が好き。

豚よりラムが好き。

ヤマザキの自分でアレンジ・コッペパンが大量にワゴンセールされていました。
その内無くなるのかな?

いつまでも側に居てくれよな。

あっという間に無くなるので、330gにすれば良かった。

うまそげじゃないか。

〆の焼きそば

ジンギスカンのタレが絡んで旨い。

勿体無いので、粉末ソース投入。

やっぱり、塩辛くなった。


や き そ ば

2020-05-03 14:35:49 | 男飯

今日の献立、焼きそば と 鶏の竜田揚げ。

私は、給食の焼きそばが嫌いだった。
その理由は玉葱。
今でもそうだが、生とシッカリ火が通った物は平気だが、中途半端に火が通ったブニョブニョした食感と臭みの残った物は苦手だ。

給食の焼きそばは、中途半端に火が通った物だから、食べ終わるまで残された苦い思い出がある。

最近は、いい加減な調理をしてもブニョブニョの玉葱に出会った事が無い。

たまに中華料理屋の酢豚に入っている位だ。

鶏の竜田揚げ
某ドラマによると、肉に染みた醤油の赤い色と衣の混ざりあった白いが、奈良県竜田川の波に浮かぶモミジに見立てて命名したと言われている。

唐揚げとも違う、攻撃的なカリカリの食感は凶器だ。
温めるとき、トースターで焼き過ぎたかな?

焼きそば竜田揚げドック


お庭でBBQ

2020-04-25 16:30:22 | 男飯

ケーヨーD2で、ミニバーベキューコンロ(998円)を買ってきました。

専用の木炭も買ったけど着火剤がないと着かないので、割高でも着火剤のいらない豆炭の方が良かったかも。

その足で何時ものスーパーに行ってみたけど、半額のカルビが有りませんでした。
牛味付カットロースステーキ用(ガーリックペッパー)400円

オン・ザ・ライスですよ。


今日の朝食、オーロラソース。

2020-03-08 08:47:40 | 男飯

映画に出てきたオーロラソースを作ってみました。
今日の献立
コンソメスープ、チキンカツのオーロラソースかけ、ヤマザキのアレンジコッペパン、ドラの桃ゼリー

オーロラとは、ローマ神話の夜明けの女神からきていると言われている。
まさに朝食にピッタリ、インカの目覚め!
インカの目覚めは、南米のじゃが芋か?

何、訳の分からない事を書いているんだ。
パンを食べて落ち着こう。

オーロラチキンドック

子供の頃、この食べ方を知っていれば、パサパサの給食のパンも美味しく頂けたのに。

昨日買ったミルメークを忘れてはイケない。

何時もの牛乳がデザートになる。
カルシウミ、ビタモンCも採れる魔法の粉。