びっくりのD判定。ビックリでした。1,2問はそこそこ出来たのですが
。3問はできませんでしたが。Dかな????
財表はめでたく合格でした。とりあえず、ホッ。
ただ、税理士試験の財表だけ合格ってあんまりいませんよね。
まあ、来年は法人税とか取りたいです。税理士事務所に行くには
簿記より法人税合格の方が全然威力はあるみたいです。
後、簿記を残していると独立しにくいことから、そのほうが需要が
あるなんてことも聞きました。(不思議なことです。)
まあ、今年は税理士試験以前は簿記個別より租税法ばかりに気を
取れれて簿記は連結、キャッシュしかしていなかったので仕方なし
ですが。
去年は簿記A落ちだったので、ちょっとがっくりきています。
逆に財表は、去年科目名など会計士試験と異なる所が多くてやりにくく
感じましたが、今年は全然そんな感じはしなかったです。
これまた不思議です。
来年は酒税法なんかもやっちゃおう何て考えています。
(3日前くらいから)