goo blog サービス終了のお知らせ 

どこにいく?、会計士受験(07)

会計士受験を継続すべきか?という迷いを抱え
ながら、会計、、サッカー、競馬予想なんかも投稿していこうとサイトです。

会計士の独立性

2006-12-21 03:06:38 | Weblog
これは絶対に無理。なぜなら、監査法人が企業をクライアント
様といっている間は無理です。
(お客さんなんだから。基本的に税理士の顧客と変わらない)

私は解消法の一つとしては報酬を売上などに応じて一定化する
ことが重要だと思います。
また、監査法人を変更する際のルール作り。これは会社法を
絡めたり、証取法を絡めて整備すること。

こういうことが解消されない限り、独立性を強固に求めるのは
無理だと思います。

説明会などに参加された方はわかると思いますが、本当に監査の
相手はお客様という感じです。
なんとか、あの雰囲気だけでも解消しなければなりません。
それでないなら、独立性なんていわなければいいのに・・。なんて
思います。

バルサが負けた

2006-12-20 03:41:14 | Weblog
やっぱり実力がある程度あれば気持ちが強い方
が勝つのかもしれない。

会計士試験に似てる気がします。勉強はある程度して
おかないと通用しない。だが、そこからは気持ち次第
なのかもしれません。


四季報

2006-12-20 03:26:07 | Weblog
結構株価を左右するものです。

就職でも四季報というのがありますが。

今週か先週に新刊発売されました。常識としてしって
おいた方がいいです。特に会計士になると、常識な気が
しますから。

企業評価みたいなのが書かれていて、会計士の仕事とかぶって
いるような気がします。まあ、会計士はもっと精密に分析する
のでしょうが。


投資情報募集

2006-12-17 20:16:13 | Weblog
四季報も出ましたし。

注目銘柄を教えてください。
私は、負債が大きい、PERが高い、株価に比べ配当低い
銘柄は買いませんが。
紹介してもらった銘柄は調査したいと思います。

イブの有馬記念

2006-12-17 19:16:32 | Weblog
24日は残念ながら予定なしですが。

その前後は忙しそうです。有馬記念は買いに行こうか
迷います。イブの日に、心も、懐もさぶくなるとブルー
になりそうだから。

ディープインパクト人気で、競馬いってその後、遊ぶ
というパターンのカップルが多くいそうですが。


腰は順調

2006-12-16 23:17:46 | Weblog
個人的には、すごく不安だったのですが1週間
が無事終了。明日全休して、回復に努めます。

やはり健康って大事です。
普段の生活を見直しましょう。

明日はバルサの試合ですね。
もう少し強い南米が出てきて欲しかったですが。
私の予想は今回はバルサの圧勝になると思います。
皆さんはどう思いますか?

株式情報

2006-12-15 04:09:44 | Weblog
私は株をやっています。

皆さんも始めてはどうですか?資金があればの話ですが。
信用取引はやめたほうがいいと思います。いくら金融
工学チックなことを経営学で習っても、やめておいた方が
いいです。

売りのほうが儲かるという話には飛びつかないで下さいね。
(なるほど一理あるのですが、そこまでリスクをとるべき
ではないと思います。信用は人生が狂ってしまうほど危険
なので。)

買いだけなら所詮0円になるだけですから。
後は休むことを覚えたり、海外投資なんかも考えるといいと
思います。

今はアメリカ株が高すぎですね。なんであんなに堅調なの
でしょうか?不思議です。

私は配当性向(会計士志望の皆さんは絶対知ってると思いますが)
なんかに興味はありません。配当率に興味があります。
所詮、1株に何パー配当があるかが問題なんです。
低位株でも黒字で2%を超えてくると私の投資対象になります。
後は負債率が低いことが条件ですが。

ショック

2006-12-13 13:59:32 | Weblog
体調管理が大切と言った瞬間から。

私が腰痛になってしまいました。
当分、安静にしています。皆さんも、風邪などに
気をつけてください。

更新も少し途切れるかもしれません。(今中腰で書いています。)

体調管理に注意

2006-12-12 09:08:34 | Weblog
私の場合、風邪、腰痛、ですが、腰痛の場合
専門学校での勉強が全く出来ない。
風邪の場合も計算科目は少ししかできない。

よって、大打撃を受ける。

また、本番は気を張っていても、3日間で集中力が
途切れそうなことが多い。
結構体調も合格への重要な要素である。