これは絶対に無理。なぜなら、監査法人が企業をクライアント
様といっている間は無理です。
(お客さんなんだから。基本的に税理士の顧客と変わらない)
私は解消法の一つとしては報酬を売上などに応じて一定化する
ことが重要だと思います。
また、監査法人を変更する際のルール作り。これは会社法を
絡めたり、証取法を絡めて整備すること。
こういうことが解消されない限り、独立性を強固に求めるのは
無理だと思います。
説明会などに参加された方はわかると思いますが、本当に監査の
相手はお客様という感じです。
なんとか、あの雰囲気だけでも解消しなければなりません。
それでないなら、独立性なんていわなければいいのに・・。なんて
思います。