
青く広がる 静かな海
どこまでも透明な光を 散りばめて
メロディに合わせ
幸せ運ぶ 妖精が舞う
あなたの そばでも 舞っている
* * *
東京ミッドタウンのクリスマスイルミネーション
今年のクリスマステーマは
「誰かが誰かのサンタクロース」だそうです。
「大切な人の幸せを願う誰もが、誰かのサンタクロースである」
というコンセプトのもと、いろいろな演出がされているのだとか。

今回ご紹介するのは、
ミッドタウンのイルミネーションを代表する
「スターライトガーデン」
17時ピッタリに点灯されます。

スターライトガーデンは、
宇宙をイメージしたイルミネーション。

クロスオーバーイルミネーションという新技術で、
立体的に動く光が、
より一層幻想的な世界に案内してくれます。

約28万個のLEDで、
壮大な宇宙の広さを表現しているそうです。

道路を彩るのもブルーを基調としています。

ところどころ、野草もライトアップ。

昼間の姿からは想像できません。

シャンパンイルミネーション。
シャンパングラスの形をした木々に、
約6万個の白色LEDを使用して、
舞い降りてくる雪をイメージしているそうです。

大きなイチョウも黄葉と共に
夜には光輝いています。

遠くに東京タワーも見えていました。

全体的に大人のイルミネーションといった感じで、
とてもロマンチックでした。
お時間が許されるのでしたら、
フォトチャンネルもどうぞご覧ください。
― Yesterday's sky ―
2013.12.2 朝 @つくば市

「 鉄塔の見える空 」
そうそう、なばなの里は有名ですよね。
一度は見てみたいと思っています。
私が言うのも何ですが、
母はまめ、プラス器用なんです。
ずいぶん、いろんなものを作っています。
最近は減っちゃいましたけどね。
お返事がすっかり遅くなってしまいました。
ごめんなさい。
毎年、点灯式の様子がテレビで紹介されますね。
ここは、音楽も流れているので、
他よりもその世界に吸い込まれてしまいます。
ここのイルミネーションは、
かなり混雑するので、
余裕を持って行かないとダメですね。
地下鉄駅から行列作ることもありました。
お返事がすっかり遅くなってしまって、すみません。
やっと、ネットが使えましたぁ・・・。
イルミネーションも場所によって、
メインの色に特徴がありますね。
ここは、ブルーでした。
なばなの里もすごいですが このイルミもすばらしい。
お母様の手作りクリスマス いいわ~。
器用だったのですね。
私は すごく不器用なので 器用な方が うらやましい。
いつまでも きれいなまま残っているってステキ。
ピンクの菊も 可憐でかわいいですね~。
宇宙をイメージしたイルミネーション。
壮大なロマンに虜にされますね。
間近でみたなら、最高でしょうねぇ。
青く広がる 静かな海
どこまでも透明な光を 散りばめて
メロディに合わせ
幸せ運ぶ 妖精が舞う
あなたの そばでも 舞っている
詩とお写真がピッタリですね
ミッドタウン、久しく行ってませんが、
イルミネーションは洗練されてますねぇ
ありがとうございます
ブルーが鮮やかなクリスマスイルミネーション、
寒さも忘れさせてくれますね。
もう直ぐクリスマス、
街中はクリスマスの雰囲気で盛り上がって来ました。
私もまだ二回目なんです。
あまりギリギリだと、
とても混雑して、駅から行列です。
以前それで諦めたこともありました。
ここは見応えがあります。
一時、省エネもあってかイルミネーションが質素になったときがありましたが、LEDの普及で一気にまた賑やかになったようです。
六本木は他もとても豪華でした。
追々更新するつもりです。
雪のホワイトクリスマス。
ロマンチックですね。
行ったことがない東京ミッドタウン・・・
youtubeで見て今年も思いをはせている私です/xmas_wreathe/}
写真だけで、クリスマスプレゼントもらったみたいです。
今にも、サンタが目の前でコケテイルのを想像しちゃいます。
雪が降ればいいですね~。
そんな奇跡を信じて過ごしていくのも悪くないかなと思いますよ。
あらぁ、どうしちゃったのかしら?
きっとどこかにいるはずですよ。
サンタさんはたぶん笑顔が好きですよ。
クリスマスまで笑顔で待ってみましょう。
いないみたい…
私のサンタさん…
迷子になってるのかな
どこにいるの…
私のサンタさん…