昨日、車に乗ろうと電子キーで、ドアを開けようとしたが反応がない。次にドアのボタンでドアを開けようとしたが、やはり開かなかった。どうやら4年使っていた電池が切れてしまったようだ。
仕方がないので、電子キーに格納されている鍵でドアを開けたまでは良かったが、エンジンが掛からない。すると、盗難防止のクラクションがけたたましく鳴り響いてしまった。ちょっとパニック状態になりかけたが、しばらくしたらクラクションは消えた。
まず、エンジンを掛けようと取説を探した。すると簡単にエンジンが掛かった。やり方は、①ブレーキを踏まずにエンジンスイッチを押す。②メーター内のプッシュ表示灯が点滅している10秒以内に電子キーの先端をエンジンスイッチに2秒間あてる。
次に、ホームセンターでボタン電池CR2032購入して電池交換を行った。これも取説の要領で自分で簡単に出来た。ディーラーで電子キーの電池交換をしてもらうと電池代と工賃で850円掛かるそうだ。
これからは電子キーの電池残量警告がパネルに出るので、電池交換は早めに行おう。
最新の画像[もっと見る]
-
おいしい 【わスイーツ】生かすてぃら モンテール 5年前
-
おいしい 【わスイーツ】生かすてぃら モンテール 5年前
-
おいしい 【わスイーツ】生かすてぃら モンテール 5年前
-
おいしい ジャンボむしケーキ 杏仁豆腐 木村屋總本店 5年前
-
おいしい ジャンボむしケーキ 杏仁豆腐 木村屋總本店 5年前
-
おいしい ジャンボむしケーキ 杏仁豆腐 木村屋總本店 5年前
-
八天堂監修LOTTE CHOCO PIE カスタードくりーむ味を食す 5年前
-
八天堂監修LOTTE CHOCO PIE カスタードくりーむ味を食す 5年前
-
八天堂監修LOTTE CHOCO PIE カスタードくりーむ味を食す 5年前
-
おいしいクリームパン 町田市鶴川・ばたこぱん 5年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます