goo blog サービス終了のお知らせ 

10点ログ

何でも10点満点で採点してみる。

『全日本コール選手権withみうらじゅん』

2006-09-21 17:30:15 | トレンド
大学を卒業してもう4年半も経ってしまった。
(ついでに最後のエントリからも半年が経ってしまった。)<ぉぃ
以前すんでいた下北沢の街もどんどん変わってしまっていた、上京して初めてバイトしたラーメン屋もこの間行ったら無くなっていた。風景も人付き合いもどんどん変化のスピードを増していく。友人は続々結婚、出産、出世、転職。そんな中で自分一人だけ変わっていなくて大学生気分のまま、取り残されているような気分を感じることが多くあった。

が、このDVDをみて自分も大人になってしまっている事に気付かされた。無理です。今このノリは。「国語算数理科コール!大学生の必修科目。有名大学サークルが本気になって目指すはコール日本一!ムダに進化を遂げた最新爆笑コールを50以上完全収録!」だってさ、バカだねぇ。こんな馬鹿飲み久しくやっていないや、恥ずかしくて。

見所は「ホントにムカついてきました、これはポイント高いですよ。」から始まるみうらじゅんの神がかったコメントの数々、キラーコール(必殺コール)やエンジェルコール(とにかく可愛いコール)、エロ過ぎコールの応酬に笑いすぎて息が出来ないまま60分があっという間に過ぎていきました。

と、同時に自分が大学時代にやっていたコールも多々あって懐かしさも感じていた。更に「今は無理、馬鹿だな大学生は」なんて言っている自分に腹も立ってきた。同時に友人に電話攻撃。カラオケボックス飲み放題二次会が電撃開催された。、、、、、案の定、酷い飲みになった。レモンチューハイのピッチャーがどんどん空く。一気コールの応酬に「まだまだ大学生と変わらないな」なんて思った。

このDVD一枚で大人になったと感じたりまだまだ子供と感じたりしてしまった。症候群で有名なピーターパン氏も真っ青である。無駄に長いこのエントリがこんな変な閉めになって俺も真っ青である。まぁとにかく元気は取り戻せたのでよしとしよう。

Aちゃん!(パパパン)一杯目!(パパパン)無理は!(パパパン)承知!(パパパン)トイレは!(パパパン)
(σ´∀`)σ アッチ!8点

ミミダス

2006-02-07 17:30:44 | トレンド
ミミダス GS2000

 東急ハンズが好きだ。休日に一人で行って、一階から最上階まで総ナメする。まさに至福の時間だ。「ほほぅ最近ちまたで流行っているのはこいつか」「テレビでは凄そうに見えたけど大した事無いな」「こんなの有るのか!!便利!」「うはははコレは売れん」などと心で呟きながら徘徊する。気持ち悪いという事無かれ、これで最近のトレンドは結構網羅できてしまう。
 大抵何か一つは買って店を出てくる。で、この間買ったのがコレ。「ミミダス」である。ハンズの耳かきランキング一位になっていたので、一位好きの自分は迷わず購入。近くのドトールに入り隅っこの席に座り箱を開けてみる。画像を見てもらうと解るように先端が柔らかい金属でスパイラル状になっていてココで掻き出すのである。その形状をみてウズウズしてきた自分は他のお客からは隠れるようにソレを耳に入れてみた。っ!!!!ぎーもーぢーいーいー♪ヤバイヤバイマジヤバイ止まらん。普段から耳は結構掻いてる側の人間の自分であったが、5分後にはティッシュの上には、、、。もう一度確認したいのはコレが渋谷のドトールの一角だということだ。ごめんなさい気持ちよさにモラル吹っ飛びました。
 家に帰って調べたらあのグッドデザイン賞受賞作品で結構有名らしい。1300円位したけど、その価値は十二分にある。両親にプレゼントしたら追加でもう一本だってさ。あのぉプレゼントに追加請求ってありえるんですか?
 毎日ホジホジしすぎて最近たくさん取れた感が薄くて困るので9点。
 

smart candle

2006-01-23 18:50:26 | トレンド
smart candle イギリス製エクセル社
http://www.kou-light.net/candle/index.html
 
 ネット友人からいい物紹介してもらった。でこの間渋谷のハンズに行って買ってきたのがコレ。「smart candle」←スマートキャンドルです。LEDを使った電気ロウソクでコレが感動の出来の良さ!ちゃんと「揺らぐ」のよ、多分電気だといわれなければ誰も気付かないと思う。気分屋さんの自分は暗くしてコレ点けてほけーっとしていると死ねるね。そんな自分がキモくなったのでさっさと女の子の友人にあげました。
 そして今大後悔してます。今点けたい。やれ点けたい。今度東京行ったら充電式のデラックス版買っちゃる。今、点けられないのでプンスカしたので6点。

National ラジカセ RX-5700

2006-01-15 12:07:17 | トレンド
 ヤフオクでラジカセを買った。ナショナルの「RX-5700」である。ちょいと調べると発売年は1979年である。自分とタメだった。タメなので馴れ馴れしく紹介させてもらうことにする。「木目が渋くてよくなーい?ってかデカイネ!!」、、、やっぱ普通にかきますごめんなさい。
 でかいラジカセ買ったと人に言うと、大抵、黒くてダボっとしたB系ファッションしたB-BOYが肩に担いで歩いているイメージを想像される。「何?担ぐの?」解説するとあれは90年代のラジカセであって、自分の欲するものではない。大体そんな奴現代にいない。
 自分が好きなのは70~80年代の日本製のラジカセ。まず実は音が90年代のものより良い!この年代のものは純日本製でとても丁寧に作られている。その後だとどうしても海外生産になってしまって、余り宜しくない。流石に低音の出方は新しいものに負けるけど中高音域はホントに良い。あとデザインが圧倒的に良い!でかくて角い!やたら高級感がある。(当時の最高級品だったからね)部屋に置くとホントにキマル。
 現在パソコンからの外部入力でつないで、iTunesをランダムプレイで流しっぱなしにしている。ラジカセはヤフオクで2000~3000円です。それ以上の価値はありました。X-BOX360よりありました。
 ホントに友人からの評判も良かったので8点。今は何が流れているのかな。

National 「Lumiring」 

2006-01-14 15:55:34 | トレンド
National 「Lumiring」

 希望小売価格76650円である。
 東京から実家に戻ってくると、既に昔自分が使っていた部屋は母親の部屋になっており、全然使っていない応接間が自分の新しい部屋になった。当然応接間ということもあって変なシャンデリアっぽい物が天井からぶら下がっていた。田舎でもハイソでクールな生活を望んでいた自分にとってそれは凄く邪魔に感じていた。
 そして我慢しきれず買ったのが、ナショナルルミリングである。シーリングライトのカタログを電気屋の友達から取り寄せ厳選に厳選を重ねて最高の一品を選んだ。写真をご覧になると解るように、普通の白いシーリングライトのカバーを一周して土星の輪のような青いLEDの管が2つ通っている。希望小売価格76650円である。
 設置工事が終わった日にはもちろん部屋を青く染めてクールなハウスなんかを聞いて「都会的、、ぽ♪」なんて悦に浸ったものだ。
 暫くたって姉が帰省してきた。姉は自分の青く染まった部屋を見て絶句した。「あんた、、、コレ買ったの?」言い忘れたが姉は東京は潮留の松下電工ショールームあかり部門担当のアドバイザーである。毎日星の数ほどお客が来るがコレを選ぶ人は未だに一人もいないらしい。世の中間違ってる絶対コレはカッコいい!!自分のセンスに9点あげちゃう♪

余談「皆さんの感想集」
①安い居酒屋みたいだよね。
②逆に田舎臭い
③ぎゃはははははは

希望小売価格76650円である。

 
 
 

さようならボス電

2006-01-10 14:29:30 | トレンド
 会社のパソコンでこっそりポイント登録して応募してたボス電キャンペーン。当たって静かな事務所に「んガ!」という変な声が響いたのも2年近く前の話。
 P902iのBluetooth機能に惹かれ機種変更することにした。思えばこの金色のニクイ奴には沢山世話になった。飲み会ではほぼ100%で話題になるし、電話番号を教えてもらう様に話をすすめていく絶好の機会を沢山作ってくれた。もう一度ボス電が当たるとは到底思えないので人生最後のボス電である。ありがとう。
 ちなみに話題になっても「ダサい」って言われるだけだし、そんな変な携帯を持ってる人に女の子も番号教えたりしないのは当然。ばかやろう。
ホントは9点だけどP902を予約して発売日に買ったはいいが、その夜に同じく発売日に買った友人と合ってがっかりしたので-1点して8点