第 2 級 俳句講座 4号
続きから 次に”西東三鬼”の句を見てみましょう。
「 水枕ガバリと寒い海がある 」
「 暇蚪の上キューンキューンと戦闘機 」
「 びびびびと死にゆく大蛾ジャズ起こる 」
のようなオノマトペを使った句を残しています。
もう一つは三鬼のシュールな面を見てください
「 霜ひびき犬の死神犬に来し 」
”死も”と”霜”とをかけています。
完全に”シュール俳句”です「ドキっとする」「ドクっとくる」
「 死神 」の言葉が 「忌語」です。
また下句の”来し”が効いてます。さてこの“ひびき”とは
どんな音などでしょうかオノマトペを入れて一句つくり
ましょう。 自由に 新語、造語で表現して
作句してみて下さい。 これが今回の課題です。
続く・・・・