goo blog サービス終了のお知らせ 

トドの山歩き、渓流釣、写真クリップ

中年太りの軍団の山登り及び渓流釣情報
山に関する写真もたくさんあるよ!

日田郡中津江村 渡神岳(1150.2m)山行

2006年12月25日 | 山歩き
                     上津江村方面から渡神岳を望む
カシミール3D カシバードにより作成

                    ビュー位置
カシミール3D カシバードにより作成

12月24日(日曜) 

渡神岳(1150.2m)山行  歩行時間:3時間
 椿ケ鼻登山口(11:20)- 林道分岐(12:15)- 渡神岳山頂(13:10 昼食昼寝休憩 14:10)- 林道分岐(14:55)- 椿ケ鼻登山口(15:30) 


温泉: 山鹿温泉 「さくら湯」 150円

久しぶりトドイーさんと日向神ダムでワカサギ釣り。  1時間あまり釣るも当りが無く、渡神岳山行に切替え、登山口へ向う。  椿ガ鼻ハイランドパークの登山口に着いたのは11時頃。登山準備して11時20分登山開始。トドイーさんは過去数度登っているが良く覚えていないとのこと。  30分位道迷いでロス。  過去に山の会のメンバーでも道迷いして山頂に届かなかったことがあったとのこと。  別の山に登りかけたみたい。植林の登山道を下ってからは一本道。山も見え迷うことは無い。2つ林道を横切り、山頂付近では丸木段の急登が続く。 山頂は展望が良く九重や阿蘇の山々、八方カ岳が良く見えた。  あまりの良い天気で山頂での食事の後昼寝を楽しんだ。  復路は往路を引返した。 

日向神ダムでワカサギ釣りのトドイーさん   椿ケ鼻ハイランドパークに向う途中見た渡神岳
          


椿ケ鼻登山口から見た釈迦岳        トーテムポールの渡神岳登山口 11:20
   


登山道から見た渡神岳             登山道から見た御前岳~釈迦岳縦走路
   


杉林の登山道を行くトドイーさん        林道分岐を歩くトドイーさん
   


渡神岳(1150.2m)山頂 13:10         山頂展望 九重山群
   


山頂展望 阿蘇山群             山頂展望 八方ガ岳
   


山頂からの急な丸木段を降りるトドイーさん めずらしいシオジ林
           


林道分岐附近から振り返って見た渡神岳  杉林の登山道でポーズを取るトドイーさん
   


ススキの急登を登るトドイーさん         山鹿に向う途中見た渡神岳
          


最新の画像もっと見る