
カシミール3D カシバードにより作成

カシミール3D カシバードにより作成
7月10日(月曜)

鷹取山(802m)山行 歩行時間:2.5時間
エグ水コース登山口(15:30)- エグの清水場(15:40)- 遊歩道コース分岐(16:05)- 車道出合(16:25)- 鷹取山山頂(17:05)- エグ水コース登山口(18:15)

家で昼食後、鷹取山に登ることを決め出かける。途中、田主丸駅の観光協会で登山口を訪ねる。もらった山苞(やまつと)マップでエグ水コース登山口を探す。登山地図もガイドブックもない登山であった。登山口がみつかったが 時刻は3時過ぎ。急いで準備して、登山道に入る。登山道は標識もありわかりやすく、エグの清水標示場所まで10分で着いた。水が豊富な場所であったが雑草や水で近づけなかった。空は曇り空だが、登山道は雑木林の中。水の冷気と風で、汗は出るが快適。急坂もなく快適に進む。途中、水呑場もあり、喉を潤した。エグ水は冷たくておいしい。










エグ水コース鷹取山登山口 文字が消えかかったエグの清水標識


エグの清水場 雑草と水で近づけなかった 濡れた登山道


渡渉する渓も水が豊か 自然遊歩道コース出合に設置してある伝言板


車道に出る 道路を占拠して動かない青大将


鷹取山山頂 立派な山頂標識 八女側展望


エグ水コース登山口駐車場に下山
