goo blog サービス終了のお知らせ 

トドの山歩き、渓流釣、写真クリップ

中年太りの軍団の山登り及び渓流釣情報
山に関する写真もたくさんあるよ!

新規読書完了本  4月

2006年04月04日 | 読書
団塊破綻2007

国家破綻から老後資金を守れ!

インフレはいったん始まってしまうと、加速がついて年率5%から10%は瞬く間、まさに津波に襲われるようなもので、いま本格的なインフレが始まれぱ、団塊の世代の老後設計は5年程度で崩壊する.それかわかっていながら、政府はインフレを呼ぴ起こそうとしている。そのインフレがどうやら始まってしまった。






真相 ライブドアVSフジ

日本を揺るがした70日

日本経済新聞社編












あいかわらず起業ブームが続いている。しかし、このプームに踊らされて失敗する起業家が圧倒的に多い。それは、起業家自身が陥るワナに気づいていないからだ。杜長になれぱ、確かに自由が手に入る。しかし、その自由のウラには、厳しい自己責任と危険が常に隣り合わせで並んでいる。大半の脱サラ組がそんなことも気づかずスタートし、見事失敗して「起業地獄」に堕ちている。バカほど成功例に学ぼうとす傾向が強い。その結果、失敗する。では、利口はとうしたらいいのか?






「筋力」の低下は、万病の下地を作ります。
人間の体熱の40バーセント以上は、「筋肉」で産生されます。体温が1度下がると、免疫カは80パーセント以上も低下しますから、筋肉が衰えて体温が低くなると、ガン、感染症、免疫の病気…等々、あらゆる病気の下地をつくることになります。筋肉は、鍛えれぱ90歳になっても発達することが証明されています。本書に記した「ちょっとした運動」を毎日つづけることにより、老化や病気とは無縁の健康体をつくる。







この1冊で、買うべき銘柄・売るべきタイミングが見えてくる!
イートレード証券ではじめるネット株取引

手数料の安さ・情報量の多さ・ツ→ルの便利さ
イー・トレード証券が支持されるのには、ワケがある!









100億稼ぐ株成功術

基礎からわかる世界一こころ強い株の本



競馬と違い、株には「絶対に成功する方法」がある!!

●ヒット商品のある企業に注目!
●時間がないからこそ効率よく売買
●証券会社をうまく選ぶコツ
●相場・市陽に強い投資方法



ゼロから始めるWEBデザイン

高橋晃著


西東社

新規読書完了本 3月

2006年03月21日 | 読書
パラサイト・ミドルの衝撃
サラリーマン 45歳の憂鬱

企業で働く足踏みする45歳
失われた10年に何が起こったか
今後起こるであろう企業革命
M&Aの時代に生きる道を作者は暗示。










ソフトバンクの3年後を読む!
孫正義は何を見据えているのか

孫正義の「経営の構造」、
ソフトバンクの
「近未来戦略」の
全貌が見えた!
私たちの日常生活、
産業の構造を劇的に変える
力を秘めたブロードパンド。
そのブロードパンドを
広めたソフトパンクは、
”21世紀の産業革命の担い手”として、
何を目指していろのか?



目宅に
ファイル共有サーバーを
構築する

インターネットを
データ保管庫として使おう


新規読書完了本  2月

2006年02月19日 | 読書
目からウロコの決断力がつけられる!

この本は、必要以上に考え込んだり悩んだりすることなく、すばやくきちんと決断するためのシンブルな方法を紹介しています。本書を読めば、歩きながら考える、やるべきことを書き出す、自問自答する、他人の知恵を借りる、イメージトレ一ニングをするといった、何かを決めるときに役立つテクニックが上手に使えるようになります。










なぜ、あの人たちは大富豪になれたのか?それは小さいことを習慣づけて、じっこうしていったからです。その習慣とは何なのか?それをこれから、この本で解き明かす。














重税国家日本の奈落
金融ファシズムが国民を襲う

衰退国家・日本、その暗黒のシナリオ
●年収700万円、子ども2人のサラリーマンで年間40万円の大増税
その仕組みとは?
●消費税大幅引き上げと所得税強化は両方行なわれる
●サラリーマシ大増税は、実はアメリカのための「戦争税」である
●国の借金1000兆円、日本国債は暴落し、すべての金利が止がる





あなたの資産を減らさないための
海外納税のすすめ

重税国家へと変遷するこれからの日本

●外為自由化ーその後
●税金を払う国の選択が始まった
●海外で税金を払う仕組みを理解する
●ロータックスカントリーおよびタツクスヘイブンの利用
●ロータックス力ントリーおよびタックスヘイブンの利用形態







金子勝、木村剛、宮崎哲弥 対談

日本経済出口あり
















「片づけられない女」は太る

小林光恵

新講社













あなたを活かす これからの職業

本田信一

毎日新聞社

新規読書完了本  1月

2006年01月17日 | 読書
日本経済破綻
今、そこにある危機

超借金大国の行方を考える12の視点














定年ちいぱっぱ
・二人はツライよ・

2007年から団塊世代が続々と定年を迎える「2007年問題」といわれている大定年時代がもうそこまでやってきている。定年後、夫婦ともストレスをためず明るく過ごし、助け合う老後につなげていくには、今からどうすればいいのか-そんな話し合いの材料、ヒントになれる本-











成功する人の頭のなかみ

あなたの夢を次々実現させる脳の使い方

















成功した起業家が
毎日考えていること

これから市場に新規参入しようとする小さな会社は、頭を値わなけれぱ、既存の大企業とは戦ってはいけません。
ベンチャー・マーケティングの第一人者が語る小さな会杜だからこそ使える「勝利の方程式」!












儲けるポスティング
損するポスティング

















世界でいちばんやさしいお金のつくり方

ネット・オークションでラクラクお金を儲ける方法
















家の価値を半減させるコワ~い土地の話

土地売買の「基本ワザ」&「裏ワザ」を、不動産売買のプロが実例をテキストに一般消費者向けに講義!
悪徳営業マンの言いなりにならないために、知っておくべき最低限の「士地取引の知恵」

新規読書完了本

2005年12月27日 | 読書
金が邪魔でしようがない
明治大正・成金伝説
日本の青年期、彗星のように現れ、消えていった成金群像。
戊辰戦争から第一次大戦の好景気まで、軍需品を売り巨万の富を築いた戦争成金や、株の投機に成功した相場師、生糸やタバコでぼろ儲けした事業家は、豪邸を構え、愛人を囲い、芸子を総揚げにして権勢を誇示した。常識破りの享楽と浪費の末に、急転直下、破産して哀れな末路をたどった富豪や成金たちの赤裸々な生き様を、豊富な資料と図版で描く人物列伝。




仕事をしなければ、自分は見つからない。

フリーター世代の生きる道。














バカな職場
それでも成果を上げる
心囲学














「私」が体当たりでつかんだ
「人生大逆転!」の極意

35歳から成功した「朝倉流」営業法














日本で一番の情熱会社をつくる

高校を中退した僕が、東証一部の
最年少社長になれた理由














最後の2年

2007年からはじまる国家破産時代を
どう生き残るか