11月の養成講座が終わってから腰痛が出てしまった
そのままずっと治りきらず12月の東京行きになった
一日目、辛くて途中ゴロゴロしてしまった
なぜか今回は調子の悪い方も多くて、そこかしこでゴロゴロ・・・
あけみちゃん、ごめんなさい・・・でした
今回はミラクルな三回目の同じバディさん
四回のうちに三回同じ人と組むなんてありえないけどあった^^
かわいいTちゃん 本当に本当にありがとう
グループ名「許しと感謝」
いっつもすてきな名前です^^
ネーミングしてくださる方ありがとうございます
今回はバディーさんと組んでする時間が多かった
サポートグループの皆さんと組む時間も多かった
自分の実践は、自分の対応がはっきり見える
Tちゃんとのセッションでは、神に祈った(大いなる存在に)
自分の力ではどうしていいのかわからなくなるような気がして
委ねることを力にしてみようと思った
それしかないかなぁと^^;
無事にセッション練習が終わってホーッとした
Tちゃんは良かったと言ってくれたのでそれで充分だった
ありがとうございます
今回は一日目も二日目も大まな板(全員の前でのセッション)の中へちょっぴり参加した
サポートグループ全員が参加した
一日目は支えになる言葉をクライアントさんへ声を掛ける役
二日目は・・・ついに踊ることになった(笑)
踊る
約束事があって踊るわけではなく自由に心のままに踊る
そんなことよくやるなぁ、って引いてた私だった^^;
でもちょっぴり楽しそうだなぁって^^;
そのちょっぴり楽しそうがだんだん膨らんでいたことは確かだった
ついについに踊ってしまった
だってTちゃんのバディーさんだもんね
Tちゃんが望むことなら一番にしてあげたいから^^
Tちゃんのセッション中、私はとっても緊張していた
そしてTちゃんの心に平安が訪れたとき
私は肩の力がスーッと脱けていった
心の底から、魂の芯から、嬉しかった
Tちゃんは私を踊りの場へ引き出してくれた
私はTちゃんの深い部分も見せてもらった
お互いに大きな役目があっての三回のバディーさん
本当に感謝しています
きっと、でも、今回でお互いのバディーさんは卒業のような気がする
それは感謝一杯、満足感一杯、だからという意味で
変容・・・しんどくもあるけど行くべき道へ進むための混沌だと実感している
これからもよろしくお願いします
学んだことを活かせる私になれますように