未来へのGIFT〜今日の軌跡は未来の僕を形造る〜

ブログの趣旨
何年後か、過去の記事を見て笑っている。
その為に今日という軌跡の1つ1つを大事にしたい。

お酒は体にいいは本当?

2020-09-29 20:29:44 | 雑談
僕を形造るものを文字で表現したBLOG作成をしているKEN-KENです。

久々に飲みに…きましたが、
僕はお酒が飲めません。
そして
「緑茶!」
と頼んだのに緑茶ハイがきて、
そういえばお酒って体にいいのか?とふと思ったので書きます。
よく言われる、少量であれば体にいいは本当?

こんなグラフがありました。

出典:公益社団法人アルコール健康医学協会ホームページより

上記のグラフによると少しなら体にいいということでした。
アルコールの効果として、善玉コレステロールの増加、血小板機能の抑制により
動脈硬化や血栓形成を抑制する機能があるそうです。
また、アルコールを飲むと理性を司る大脳新皮質の働きが弱まり、
本能的なところが活発になり、元気になるって経験は皆様あるでしょう。

ここまで聞いてどう思いましたか?
やっぱりアルコールは少量だったらいいんだ!
と思いましたか。
否です。
こういう研究もありました。

少量のアルコールでも心疾患以外のリスクは増加した

1990年〜2016年に195カ国を対象にした海外ランセットの論文によると、
少量のアルコールでリスクが減ったのは心疾患のみで、
癌に対しては少量でも増加傾向にあるということでした。
では少量ってどれくらい?っていうと、
ビール250mlぐらいだということです。

まとめ

ここまでの見解を読んでもお酒は悪だとは思いません。
ですが、体にあまり良いものではないので飲み過ぎている方は適量にしましょう。
お酒も奥が深いものであると思いますので、
嗜む程度に楽しめれば人生の深みに繋がりますよね。
ちなみに僕は全くお酒を受け付けません笑


昨日の自分を超える今日の行動をどうするか

2020-09-25 17:30:00 | 成長
僕を形造るものを文字で表現したBLOG作成をしているKEN-KENです。

何度も幸せってなんだろうと自分に問ていました。
って言うと宗教的ですが。

宗教ってイメージはあまりよくないですが、
そんなに否定する必要はあるのかなとよく思います。
だってみんなお墓立てるから。

話はそう言うことではなくて、
人生をよりよくしたいと思うのは誰もが思うことですよね。
そういう質問をすると97%の人はYESと答えるそうです。

何がいい人生かというと表題の言葉が全てではないのかなと思いました。
ではどの様な状態が昨日よりも今日が良くなっていると思うのでしょうか。
昨日という日はどういう日でしたか。

まず前提として昨日を覚えていますか。
昨日という前提があって今日が良くなっていると思うわけですが。
何となく生きているとその1日がどうだったかということを考える暇もないんですね。

僕の昨日は。振り返ると大したことをしていないと思った。

朝から夕方の作業のことを考えて不安なっていた。
ちなみに不安とはどういう状態でしょうか。
ある事象があってそれに対して明確な行動が思い浮かばないとき。
で夕方の事象が解決したので気持ちよく18時に家に帰り
NETFRIXをだらだら見ていた。
こう振り返ると薄っぺらい1日を過ごしていたなと思います。

昨日よりも今日は良かったのか。

まず今日、今まで何をしてきたか。
朝の時点で午前中やることがないけど、とりあえず会社に行こうと思った。
身の回りの整理をして明日以降の行動を整理していたら
アポが入ってお客様のところへ。
その後予定していたアポをこなし、意外と獲得が出来たので満足してアイスコーヒーを飲みながら会社へ帰る。
会議があるということなので1時間空いたのでブログを書こうと今に至ります。

昨日より良かった点は、
明日以降の行動を先回りして片付けたことで明日以降の余裕ができた。
今日はもともと余裕があったので、色々作業ができた。
そして明日以降の作業を終わらせたので、明日以降への余裕もできる。

iPhoneでいう「ストレージ」。あなたのストレージに空きはありますか。

よく思うことがiphoneでいう「ストレージ」ってありますよね。
それの空きが多ければ多いほど、機能をフルに活用できて動作も早い。
人間でもそうで、脳にも容量があってそこに空きがあればあるほど効率的に動けるのではないかと。
そのあきをより多く作るためには、
ぼんやりと目の前の作業を淡々とこなすよりも、
今日の作業を把握して、その作業は効率よくこなした上で、
あいた時間をフル活用する。
そうしたら昨日よりも今日をよりよく生きれるはずです。

NETFLIXオリジナル「LUCIFER(ルシファー)」最近ハマりの海外ドラマ。

2020-09-22 17:26:55 | 日記
僕を形造るものを文字で表現したBLOG作成をしているKEN-KENです。

普段からドラマとかはみない人なんですが、
ドラマを見ると共感力が鍛えられる、
ということで見ることにしています。

その中で最近ハマりの海外ドラマ「LUCIFER(ルシファー)」。
天使ルシファーが父からの指令で地獄の統治を命じられ、
天国を追い出されたとヘソを曲げて人間界で休暇を取ることにした。
そこでヒロインの刑事さんと出会い「興味」を持った為
一緒に刑事事件を解決していくというドラマ。
ドラマ「LUCIFER」のどこが面白いのか。

まず、主人公が格好いい。
薄っぺらい奴でごめんなさい。
ですが、大衆向けに作るとすると大成功ではないでしょうか。
誰もが綺麗になりたい、格好良くなりたいと思うのは当然ですよね。

何が格好いいのか。
常に面白いブラックジョークを言える。
犯人からの事情聴取の時に聞き出し方がうまい。
もちろん背が高く、顔がかっこよく、スマートで表情が常に明るい。

次に設定が面白い。
天使ルシファーがヘソを曲げて
俺、悪魔!って自分で人間に言いふらしているところ。
普通は自分は天使とか悪魔とかは隠すところじゃないですか。
でも普通に
「悪魔だからこういう凄いことも出来ちゃうんよ」
って事件を解決していく。

映画・ドラマが面白いと感じて見続ける理由。<序章>

今回はこのルシファーというドラマが「面白い」として見続けているのですが、
大抵の映画は序盤で見ることを諦めてしまう。
皆様、そんな経験はないでしょうか。
たとえ中盤・終盤にかけて盛り上がり面白くなったとしても、
序盤でこの映画を見てみたい!と思わなければ全部見ようとは思いませんね。
ではその違いはどこにあるのでしょうか。

今と昔の映画の選び方は変わってきている?あなたの指標はどこにある?

AIDMAの法則ってご存知でしょうか。
よく小売店で指標にするものですね。

A:ATTENTION(おっ?)
I: INTEREST(興味あるかも?)
D:DESIRE(欲しいかも。)
M:MEMORY(と記憶する)
A:ACTION(買う
ローランドホールの消費者行動の仮説。

その面白い映画をATTENTIONする瞬間を考えてみよう。
昔は映画製作会社が大掛かりな広告をTV視聴者向けに作っていたと思いますが、
その広告が全てで見に行ったら全然面白くなかったっていう経験おありですよね。

ですが今は気軽にインターネットで映画が見れてしまう時代になりました。
そのインターネット上のプラットフォーム(NETFRIXなど)の中で見たい映画を探すという生活に変わってきている。
生産者側が選ばせる時代から消費者が選ぶ時代。
受動から能動へ。
だから能動的な人ほど面白いものを見つけていく。
話はずれるますが、格差は狭まった様で広がっていっているのかもしれませんね。
じゃあどうするか。
面白いの基準を各個で持つことがこれからの時代で生きていくことが大事なのではないでしょうか。

映画館離れは本当なのか。ふと気になりませんか?

上で述べている様にネットが普及して映画は気軽に見れる様になりました。
では、わざわざ見にいく必要ないじゃん。
高いお金払って、と。

でもこれは嘘でした。



出典:過去興行収入一般社団法人日本映画製作者連盟

映画製作本数・映画館増加。
その為映画館入場者数が上がったということでした。
商品価値よりも体験価値にお金を払うという時代ですもんね。
映画館に行ってより自身の感情変化を楽しみたいという人は増えているのかもしれませんね。

話は飛びましたが結果、面白い映画とは?<結論>

結末が見えている映画と言っている人がいました。
これ大事ですね。
わかりやすさって残念ながら大事ですよね。

綺麗事を言うと…
わからないことを探究し続ける美徳って素敵ですよね。
でも人間ってそんなに器用ではないですよね。
人間って…残念ながら。
みつお。
ではないけれども。

ヒーローものって人気が出やすいものであると思います。
正義と悪があって正義が勝つと言う結末。
でもその中でヒットしやすいものが
共感性と意外性だと思いました。
その深掘りは…集中力が切れてきたのでいつか。


営業から見えてくる世界。

2020-09-17 19:23:47 | 成長
僕を形造るものを文字で表現したBLOG作成をしているKEN-KENです。

僕は今「営業」という職種に身を置いています。
辞書で営業と調べると
営業;利益を得る目的で継続的に事業を営むこと。
営業マンは利益(結果)を出せないということは、
仕事をしていないことになる職種である。
ということで今日僕は仕事をしてきませんでした笑
ただその中で感じたことがあったので書きます。
この人は誰なのか問題。

例えば、あなたの目の前に木村拓哉さんがきて、
この商品、すごい良くて損はないからとりあえず使ってみてよ!
って言われたら、
まぁ、損がないなら…
と使ってみますよね。

ところがどうでしょう。
訳のわからない知らないおじさんがきて、
この商品、すごい良くて損はないからとりあえず使ってみてよ!
って言われたら、
まずお前誰だよ?なぜタメ口?
ってなりますよね。

このように誰だかわからない信用がない人からものは買いません。
その商品がどんなにいいものであってもです。
昔はよく、得しかないのになぜやらないのだろうかと思っていました。
正論を言っているのになぜ首を横に振るのだろうかと。
自分を否定されているようで苛立ちすら感じていました。

だがしかし。
知らないおじさんから何を言われても、です。
「私」はあなたから認識されていますか。


ストーリーテリング。あなたと私の物語。

「もの」って同じように見えて
見る角度から見ると違うものに見えたりします。

その商品は誰が作ったのか。
どういう苦労があったか。
協力してくれた人がどんな人がいたのか。
社会とどのように関わりがあるのか。
それがあなたと共にあることでどのような未来が待っているのか。

こんな話をされたらどうでしょうか。
例えば、ここにただの段ボールがあります。
段ボール400円です。
もしかしたらこの段ボールにはすごいストーリーがあるかもしれません。
実際あるでしょう。
でも知らないんですね。
そのストーリーがあなた目線であればあるほど、価値あるものへ昇格するでしょう。
ただの段ボールはあなただけの段ボールになるかもしれません。

これからももっと共感できる
あなたにとってのストーリーを一緒に作れる営業を
楽しんでやっていきたい。

「思い込みで全ては変わる」は正しいのか。

2020-09-15 10:57:06 | 成長
僕を形造るものを文字で表現したBLOG作成をしているKEN-KENです。

表題の件ですが、よく書籍でも出てますよね。
「自分は仕事ができるんだ!!」
と思い込むと仕事ができるようになるのか。
多分できませんね。

ただ。
今回僕がやってみて少し効果があったような気がしたので
皆様も思い込んで何か変わったことがあれば教えてください。
6アポ中6アポ全部獲得してやろう、という思い込み。

そもそも営業するのに優しさは不必要だと思うが、
僕はなぜか自分の価値観で獲得できそうなものも失注させてきた気がします。

営業マンがそもそも自分の価値観を持とうということが間違えである。
人それぞれ価値観があってそれを尊重した上で、その人に適切な提案をする。
その提案は残念ながら自社商品であるが。

いつもなら6アポあったら2アポ獲得できればいいかな、
という考えで回っていた。
でもその日は全部獲得する気で回ろうと思った。
その結果6アポ中4アポ獲得。
まぁその次の日からは残念な結果ではあったが。

思い込みは目的があって正しく効果がでるものである

次の日も同じように獲得しよう!と思ったが、結果は惨敗。
では思い込みは否定されたか?
よくある話だが、思ってもないことは実現しないということ。
だから実現したい目標があって実行するということである。
目標はどこにあるのか。
それに対してどういう行動をするのか。
そして目標の大本である目的はどこにあるのか。
アニメ”僕のヒーローアカデミア”では「オリジン」っていう言葉を使ってましたね。
もうダメだーと思ったら思いだせ、お前のオリジンを。
目的があるから強く思いを発揮できると思う。

目的なんてないよって方へ。

書いている僕も目的があるわけではないです。
ただより良く生きたいと思うのは当然ですよね。
そのより良さはどの程度なのか。
そんなものは闇雲の中でいくら手を伸ばしても掴めないもの。
だから明確な目的が必要だと思う。
ワンピースのルフィは海賊王になる為に奮闘している。
そしてその指標はひとつなぎの大秘宝「ワンピース」があるラフテルという島を目指すことである。物語の中で寄り道するのは船長ルフィーの信念で自分の周りの人間が不幸になっているのを見捨てられずに助けてしまう為である。
信念と目標と目的。
ここは必ず持っていたほうが生きやすいと思う。

信念と目標と目的はどこにあるのか。

それはきっとあなたの中にあると思う。
ただ目を背けているだけもしれない。
ただ探そうとしてないだけかもしれない。
知らないだけかもしれない。
強い思いは心の中の芯が強い人のみ発揮されるものだと思った。
だから探そう。
あなただけの大秘宝を。