けんじとカワイコタン(ピットブル)の日記

はじめまして!ピットブルのカワイコタン(名前)との生活日記などです。どうぞよろしくお願いします。

NFT Casio

2023-12-17 | エンタメ

  CasioがWEB3戦略を繰り広げていることは、以前に記事で読んだことがあります。

2023年9月の出来事。

 

カシオがWeb3戦略「VIRTUAL G-SHOCK」発表、1万5000個限定のNFT会員証発行へ

カシオは、国内時計ブランドG-SHOCKに関する新プロジェクト「VIRTUAL G-SHOCK」を発表した。イーサリアムのスケーリングソリューション開発のPolygon Labsと提携し、discord...

CoinPost|仮想通貨ビットコインニュース・投資情報

 

 

さらに、2023年12月16日2種類のVirtual G-shockのNFTが販売開始されます。

0.1ETHで限定2,000個。(VGA-001:1,000個、VGA-002:1,000個)

 

詳しい情報は公式サイトでどうぞ。

因みに販売対象国は御覧のような感じ。

販売対象国:日本、アメリカ、ドイツ、イタリア、オランダ、スペイン、イギリス、ポルトガル、オーストリア、インド、シンガポール、インドネシア、マレーシア、タイ、ベトナム、フィリピン

 

世界各国で、人口の多い国も含まれていますね。(中国をなぜ入れない)

つまり、世界的地位のあるG-shockのNFTをミントするってことは、

結構いい投資だと個人的に感じてます。

 

NFTに限らずですが、

新しい流れがこれからどんどん増えるわけですが、

 

・仕掛けて稼ぐ側(ビジネス化)

・その流れを楽しむ側

・両刀使いとなる側

 

とか、人それぞれの立ち位置があると思います。

個人的には無敵だと思うのが両刀使い。

 

これを癖付けておくと、

今後移り変わる時代の中で、常にアジャスト可能だなと。

これにはちょっとコツがあると感じていて、「こだわりを捨てる」が肝。

 

変なプライドって、

パフォーマンス下げている要因なんですよね。意外と。

 

というわけで、今回はCasioのNFT販売開始の情報でした。