2月中旬、彦根へお出掛けした時のお話です・・・。
午前9時過ぎ、自宅を出て

米原JCTを過ぎる頃、小雪がチラチラと。

道路沿いの積雪が段々増加。(運転は慎重に)

彦根ICで下車して・・・
約10分。

四番町スクエア パーキングへ到着。
そして、ミュジアム前広場へ・・・
午前11時になり

〝ひこにゃん〟登場。

12年ぶりの再会。笑

前と容姿が全く変わらず・・・(羨ましい。爆)
司会による

紹介を終えると
じゃんけん大会!
〝パー〟しか出せないんじゃないの?(私)

それぞれ〝ポーズ〟が決めらていました。
3回挑戦しましたが・・・

勝てません。(じゃんけん弱っ)
しかし、我が家で〝一番最強〟の奥様が、見事勝抜き・・・
商品はコレ。

ひこにゃんカードでした。
(毎月、絵柄が変わるそうです)
じゃんけん大会を終え

ひこにゃんとお別れ。
続いて、〝ひこにゃんミュジアム〟へ移動。

入場無料。(何て良い響き)
昨年9月29日、食賓館四番町ダイニングの名称を
『ひこにゃんミュジアム』と改め
施設2階にひこにゃんの誕生から18年間の歴史や
最新の活躍、初公開の原作者の原画などが展示。
ひこにゃん大切なお友達との思い出コーナーには

〝くまモン〟との、2ショットもありました。笑
ネタバレ防止の為、これくらいにして昼食タイム。

1Fにある〝さくら亭〟へ・・・。
~②に続きます。
☆詳細情報です。
四番町スクエア
ひこにゃんミュジアム | 入場料無料のミュージアム
ひこにゃん出陣スケジュール
午前9時過ぎ、自宅を出て

米原JCTを過ぎる頃、小雪がチラチラと。

道路沿いの積雪が段々増加。(運転は慎重に)

彦根ICで下車して・・・
約10分。

四番町スクエア パーキングへ到着。
そして、ミュジアム前広場へ・・・
午前11時になり

〝ひこにゃん〟登場。

12年ぶりの再会。笑

前と容姿が全く変わらず・・・(羨ましい。爆)
司会による

紹介を終えると
じゃんけん大会!
〝パー〟しか出せないんじゃないの?(私)

それぞれ〝ポーズ〟が決めらていました。
3回挑戦しましたが・・・

勝てません。(じゃんけん弱っ)
しかし、我が家で〝一番最強〟の奥様が、見事勝抜き・・・
商品はコレ。

ひこにゃんカードでした。
(毎月、絵柄が変わるそうです)
じゃんけん大会を終え

ひこにゃんとお別れ。
続いて、〝ひこにゃんミュジアム〟へ移動。

入場無料。(何て良い響き)
昨年9月29日、食賓館四番町ダイニングの名称を
『ひこにゃんミュジアム』と改め
施設2階にひこにゃんの誕生から18年間の歴史や
最新の活躍、初公開の原作者の原画などが展示。
ひこにゃん大切なお友達との思い出コーナーには

〝くまモン〟との、2ショットもありました。笑
ネタバレ防止の為、これくらいにして昼食タイム。

1Fにある〝さくら亭〟へ・・・。
~②に続きます。
☆詳細情報です。
四番町スクエア
ひこにゃんミュジアム | 入場料無料のミュージアム
ひこにゃん出陣スケジュール
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます