普通鈴鹿の8時間耐久が有るときは、WGPは開催
していなかったので、WGPのレーサーが参加させられていたが
今年は同じ日に開催。
有る意味じゃワールドチャンピオンを狙っている選手は
ラッキーだろう。
ドイツには超高速のサーキットのホッケンハイムがあるが
今回の開催はやや中速のザクセンリンクだ。
しかしロッシは強いな。
普通ホンダからヤマハへ移籍すると苦戦するもんだけれど
E.ローソンが昔逆にヤマハからホンダに移籍して
2年連続ワールドチャンピオンになったけど
ロッシは各クラスのチャンピオンも獲得しているし
メーカーを変えても問題なしじゃ、ほんま最強かもしれない。
◆WGP第10戦 ドイツGP 【ザクセンリンク】
MotoGP:V.ロッシ 250cc:D.ペドロサ 125cc:M.カリオ
していなかったので、WGPのレーサーが参加させられていたが
今年は同じ日に開催。
有る意味じゃワールドチャンピオンを狙っている選手は
ラッキーだろう。
ドイツには超高速のサーキットのホッケンハイムがあるが
今回の開催はやや中速のザクセンリンクだ。
しかしロッシは強いな。
普通ホンダからヤマハへ移籍すると苦戦するもんだけれど
E.ローソンが昔逆にヤマハからホンダに移籍して
2年連続ワールドチャンピオンになったけど
ロッシは各クラスのチャンピオンも獲得しているし
メーカーを変えても問題なしじゃ、ほんま最強かもしれない。
◆WGP第10戦 ドイツGP 【ザクセンリンク】
MotoGP:V.ロッシ 250cc:D.ペドロサ 125cc:M.カリオ