goo blog サービス終了のお知らせ 

♪ジジの独り言♪

ジジやんのぼやき日記&スポーツデーター

ドイツGP

2005-08-01 10:27:35 | ロードレース
普通鈴鹿の8時間耐久が有るときは、WGPは開催
していなかったので、WGPのレーサーが参加させられていたが
今年は同じ日に開催。

有る意味じゃワールドチャンピオンを狙っている選手は
ラッキーだろう。

ドイツには超高速のサーキットのホッケンハイムがあるが
今回の開催はやや中速のザクセンリンクだ。

しかしロッシは強いな。
普通ホンダからヤマハへ移籍すると苦戦するもんだけれど
E.ローソンが昔逆にヤマハからホンダに移籍して
2年連続ワールドチャンピオンになったけど
ロッシは各クラスのチャンピオンも獲得しているし
メーカーを変えても問題なしじゃ、ほんま最強かもしれない。


◆WGP第10戦 ドイツGP 【ザクセンリンク】
MotoGP:V.ロッシ 250cc:D.ペドロサ 125cc:M.カリオ

イギリスGP

2005-07-25 15:43:21 | ロードレース
イングランド中部にある丘陵を利用したサーキット。
ピットの建物は英国式のレンガ作で、英国建築とモータースポーツを一度に
堪能できるサーキットです。



◆WGP第9戦 イギリスGP 【ドニントンパーク】
MotoGP:V.ロッシ 250cc:R.ド・プニエ 125cc:J.シモン

アメリカGP

2005-07-11 16:33:45 | ロードレース
1994年以来11年ぶりにアメリカ・カルフォルニア州のラグナ・セカに
GPが戻ってきた。
「コークスクリュー」と呼ばれるS字の下り坂が有名なサーキットです。

今回はMotoGPだけの開催です。

◆WGP第8戦 アメリカGP 【ラグナ・セカ】
MotoGP: N.ヘイデン

オランダGP

2005-06-26 20:49:43 | ロードレース
1949年の世界選手権開始から今も残っている開催地で
歴史のあるGPコースである。

レース名には「ダッチTT」となっており、
2005年は第75回目を迎える。

◆WGP第7戦 ダッチTT(オランダGP) 【アッセン】
MotoGP: V.ロッシ 250cc:S.ポルト 125cc:G.タルマクシ