神河C&Rエリア【秋の放流会】を11月3日に開催いたします。SPゲスト、佐藤成史さんと一緒に釣り場つくりを行います。翌日の11月4日には【水産資源の有効活用と水辺の環境を考える】釣り人による釣り場環境フォーラムを開催します。10月1日より、フォーラム参加申し込み受け付けを開始いたします。一般の方のご参加申し込み可能となっておりますが、会場定員の都合により申し込み多数の場合は会員優先とな . . . 本文を読む
NPO法人兵庫トラウトファウンデーション設立10周年記念企画✨【ラインくずキーパー】【瀬戸際団しーる】に続く、第三弾‼️🍀🍀Trout River Ichikawa KAMIKAWA C&R River Keeper🍀🍀オリジナルTシャツ2種類の予約販売を7月16日午前8時より開始いたします。① . . . 本文を読む
人は人に集まる。とは限らないが、やっている事に意味を見出した時に人は集まる。自信なんていらない。不器用でも良い。平凡でよろしい。地味でもよろしい。一歩踏み出す勇気があればよい。愚直にやる姿を示すことで、信頼は増えていく。失敗したり派手に転んだりしても大丈夫。自分を鼓舞して立ち上がり、また前に進む。その姿を見た誰かが手を貸してくれる。自分に足りない力を持った誰かが支えてくれる。その繰り返し。やがて人 . . . 本文を読む
『めんどくさい』『邪魔くさい』からやらないは最悪。出来る方法を考え出来る事をサボる事なくやってりゃ良い。イベントが連日続く20日はNPO法人の総会21日は西日本トラウトフィッシングフェスティバルその事務作業や段取りをこなしながら、マプロデュースやマネジメントまでも同時に行う。当然、本業(サラリーマン)を完璧にこなしながら。能力高いな〜俺(自己肯定)←ココ1番重要 . . . 本文を読む
見込みのある奴には大役を任せるしキツく当たったりする。せやけど、信用してるしめっちゃ感謝してる。反対にコイツあかんわ。と言う奴には何もも言わん。特に口だけで仕事せん奴。そんな奴は信用もせんから何も任せん。仕事でも、ボランティアでも一緒。出来る奴とそうで無い奴の差は大きい。信用度合いも比例する。人がどっちに付いて行くかは一目瞭然。人を育てるには人を見抜く目が必要。 . . . 本文を読む
有難いことに、活動に共感してくれる支援者様から「使わなくなったから活用して」「オークションするならコレ寄付するよ」と、高級な物を寄付してくれます♪🙏今回その一部をチャリティーオークションとして出品します。ほんと有難いです❤️西日本トラウトフィッシング・フェスティバル in KAMIKAWA【釣り場つくりチャリティーオークショ . . . 本文を読む
もう読んでくれた?気の利く仲間が掲載に動いてくれたんだよ⤴️ほんま、ありがたいよね🎶
https://flyfisher.tsuribito.co.jp/event/tourofishingfest_kamikawa?fbclid=IwAR2QmsoCgpv1gN55qlvNCGui80NVny_2sPrYA-vUSP7iE4ETGMH1CkXm45Y
. . . 本文を読む
FlyFisher誌 オンラインでイベント紹介して貰いました🎵
https://flyfisher.tsuribito.co.jp/event/tourofishingfest_kamikawa?fbclid=IwAR3uRt_2a4mn64w0a5lBaxv5DFKQseHPpU_JWYryMQ1jKzk0fP3ZAf5_V84
. . . 本文を読む
あーしんど。ご無沙汰やでーー。ほんまに時間が無い。と、言うより足りん!俺のコピー二体欲しい。。ここを見てくれてる人なら俺個人やHTFのFacebookやインスタもご存知かと思いますが、他にも公式LINEもやってるのよ。最近、ソーシャルネットワーク疲れが酷いねん💦色々と情報発信して、過疎の町『神河町』の地域を活性化に向け、仲間を増やして釣り場つくりに協力して貰うと言う手ハズやねんど、 . . . 本文を読む
【お知らせ】トラウトフィッシング業界、日本初となる広域連携型アウトドアイベント【西日本トラウトフィッシング・フェスティバル in KAMIKAWA】イベントを通じて地域の魅力を発信する地域活性化プロジェクト『釣り場・釣り人・地域が三方ヨシ』西日本各地で開催予定開催場所・地域も今後拡大‼️2023年は兵庫県・愛媛県の3地域で開催。第一弾として神河町からスタート‼️です . . . 本文を読む
4月1日 『春の放流会』開催🐟🌸🎣全国初‼️釣り人による漁協に変わる持続可能な釣り場つくり『神河C&Rエリア』釣り場つくり12年目NPO法人設立10周年桜満開🌸の神河町です。今回は渓流シーズン真っ只中にも関わらず多くの会員の協力により2023年度事業のスタートを切ることが出来ました✨私たちが育て . . . 本文を読む
早速、反響あり。書いた夕方、漁協関係者から探りのメール。悪の元凶🅰️理事が辞めるそう。知ってたよ〜ン。漁協を私利私欲に使うって最悪。鮎釣り出来なくなったから辞めるってさ。『ご愁傷様です』と返事をしてあげました。寺前漁協を救いたい‼️ . . . 本文を読む
【寺前漁協を救いたい‼️】シェア🆗✨寺前漁協おい‼️寺前漁協どうしちゃったんだよ‼️寺前漁協何をやってるんだよ‼️寺前漁協あれだけ威勢のいいこと言ってたじゃないか。『鮎だけ放流してたら、挽回できる‼️』『今年が勝負だ‼️』って毎年言ってたじゃないか。いくら赤字を垂れ流しても、鮎釣りだけやってればお . . . 本文を読む
【寺前漁協を救いたい‼️】シェア🆗どうしちゃったんだよ寺前漁協‼️何があったんだよ寺前漁協‼️あれだけ威勢のいいこと言ってたじゃないか。『鮎だけ放流してたら、挽回できる‼️』『今年が勝負だ‼️』って毎年言ってたじゃないか。いくら赤字を垂れ流しても、鮎釣りだけ出来ればお客さんが戻ってくるって言ってたじゃないか。夢を叶えてくれよ . . . 本文を読む
NPO法人 兵庫トラウトファウンデーション (目的)
兵庫県中西部に位置する市川水系 揖保川を中心に活動し フライフィッシングを通じ 学び感じた想いをフライフィッシャーの立場から 河川を訪れる釣り人や地元住民に対し 清流を取り巻く自然維持再生化や自然と共生する大切さを訴え 在来魚種の維持保全、フライフィッシングの振興、自然保全再生活動に関する事業を行い 地域の発展と経済の活性化、 子供の健全育成に寄与する事を目的とする。
活動
(1) フライフィッシングの振興
(2) 清流、自然の維持保全再生化
(3) 子供の健全育成
(4) 経済活動の活性化
(5) フライフィッシングを通じて観光客誘致
事業
①トラウトリバー市川 神河C&Rエリアでの放流 釣り場作り維持運営事業
②フライ教室など、子供達が川に親しむ為のイベント事業
③川清掃など、釣り場環境を改善する為の事業
④フライフィッシャーが交流を深め、フライフィッシングを盛り上げていく為のイベント運営事業