2020年3月1日 14時08分 大岩山日石寺の境内にある六本滝の横にある階段を下ります。
慌てずに、ゆっくりね。
階段を下りて、坂道を上ると左手へ
千巌渓(せんがんけい)は、境内横を流れる大岩川の渓谷です。
富山県中新川郡上市町大岩にあります。
徒歩1分で入口に到着します。あはははぁ。
木々の間を抜けます。
道は狭く、滑りやすいので、気を付けてね。
ちょっとだけ、難所があります。
苔好きには、たまらないベンチがありますよ。
そして、目の前には、苔の世界が待っています。
初めて見た時は、すごく感動したのを覚えています。
そろり、そろり。ほんと、滑るので受験生は、遠慮してね。
岩の間から、水しぶきが飛んでくるので石段は、そろり、そろり。
八葉橋へ
すごい苔
八葉橋の先にある洞窟?には、仏像がいくつも並んでいます。
落ちそう~
点空石(てんくういし)です。
橋の途中からの眺めは、こんな感じ。
この先は、行き止まりです。
さて、戻りますか~
大岩山日石寺に来たときは、ぜひ寄ってみてください。
そろり、そろり、大岩山日石寺へと戻ります。
十二支滝へ
龍頭の頭上には十二支の本尊が安置されています。
あと、大岩山日石寺には、山門や大日堂、観音堂、百段坂などがあります。
というわけで たまには、富山の名所を紹介しました。
Boom!富山市でご飯を食べて、無事帰宅。
最新の画像[もっと見る]
-
2025年GW後半スタート 2時間前
-
2025年GW後半スタート 2時間前
-
2025年GW後半スタート 2時間前
-
2025年GW後半スタート 2時間前
-
2025年GW後半スタート 2時間前
-
2025年GW後半スタート 2時間前
-
2025年GW後半スタート 2時間前
-
2025年GW後半スタート 2時間前
-
2025年GW後半スタート 2時間前
-
2025年GW後半スタート 2時間前