goo blog サービス終了のお知らせ 

前略、道の上より 2014→

目指すは道の駅完全制覇?

湯屋 FUROBAKKA(ふろばっか)絶賛工事中

2023-02-12 21:21:02 | 旅行

2023年2月4日 17時21分 道の駅 よしかわ杜氏の郷(新潟33)を出発。
富山への帰路に就きました。Boom!
県道30号→県道78号→国道8号→県道77号→北陸自動車道 大潟スマートIC→(上越市→糸魚川市)→蓮台寺PA
蓮台寺PA(上り)

18時03分 到着。新潟県糸魚川市蓮台寺にあります。
ちょっと、休憩。プファ~ (-。-)y-゜゜゜
行くぜ~
北陸自動車道 蓮台寺PA→(糸魚川市→富山県下新川郡朝日町)→朝日IC→国道8号で下新川郡の朝日町・入善町を抜け、黒部市入り
道の駅 KOKOくろべ(富山16)(2022年5月29日スタンプ済み)

18時52分 到着。富山県黒部市出島にあります。

店内へ あれ?まだ、営業しているみたいですね。

でも、特産品売場はネットが掛かり、営業していません。

特産品売場の横をそろりそろり。
フードコートは、19時まで営業しています。あと6分で終了です。

軽めなら、少しは食べれるかな?ほんと、11時に食べた「杭州飯店」の中華そば(燕背脂ラーメン)の腹持ちがいいのに、びっくり。職人さんたちのご飯ですね。
軽めのお店は、18時閉店でした。

喫煙所へ 遠いのよね。

プファ~ (-。-)y-゜゜゜ う~寒い。
あっ、ここね。ニュースで見たよ。只今、絶賛工事中でーす。

道の駅に隣接して「湯屋 FUROBAKKA(ふろばっか)」が、2023年6月にオープンします。
露天風呂付き大浴場やプライベートサウナ、貸切風呂などがある温浴施設です。楽しみですね。


以前、訪問した時のブログは、こちら→KOKOくろべ

さてと、行きますか~
国道8号をBoom!

20時35分 無事帰宅。

本日の走行距離 530.1km

本日の道の駅 スタンプ済み5箇所

訪問駅数 1182/1198(変わらず)

お土産は、道の駅 良寛の里わしま(新潟15)で買った「直江兼続羊羹」です。

それと、道の駅 たがみ(新潟40)で買った「田上の梅カステラ」です。

おまけで、福豆をいただきました。ペコリ。
ビリビリ、カットして、いただきま~す。

うーん、梅の香りがして、美味しいです。
ペロリン、ごちそうさまでした。

というわけで 新潟県の道の駅巡り日帰り編(2023年2月4日)終了です。

皆さん、読んでいただいて、ありがとうございました。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上越エリアの酒蔵 | トップ | 伝承の味 楽ya(Tanoshiya) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事