前略、道の上より 2014→

目指すは道の駅完全制覇?

蔵王のお釜

2018-07-01 22:02:07 | 旅行

2018年6月24日 5時25分 起床。あ~よく寝たわ。
本日、快晴ですね 蔵王のお釜に行っちゃいますか~ 下界は晴れていても、ガスがかかってお釜は見れないときもあるみたいですね。
5時51分 山形県米沢市万世町梓山のホテルをチェックアウト。

お世話になりました。
国道13号→東北中央自動車道 米沢八幡原IC→米沢北IC→国道121号→国道13号→国道399号→国道13号→蔵王エコーライン(山形県側)→蔵王ハイライン

行くぜ!

あれ?料金所に誰もいませんね。そのまま通過します。
7時18分 蔵王ハイラインの終点 蔵王刈田岳山頂駐車場に到着。
宮城県刈田郡蔵王町にあります。

Oh~ 駐車場からの眺めは最高です。
う~ん、空気が美味しい!見渡す限り緑ですね。ずっと見ていると視力が回復するような気がします。ほんと?

ここからは、徒歩です。

てくてく。

馬の背 お釜 刈田岳は、こっちね。

風が強くて寒いです。

ここで お釜とご対面。

Oh~ 初お釜です。

お釜の左手が、熊野岳(1840.5m)です。

お釜の右手が、五色岳(1670m)です。

刈田岳山頂奥之宮へ 100mです。

Tシャツで登っているのは、自分だけですね。サブ~

お釜が、はっきりと見えるようになりましたね。

あと少し。

登り切ったぜ~ と言ってもサンダルでも登れます。ハイヒールは、ちょっと無理かもね。あはははぁ。

蔵王国定公園の石碑があります。

オカマ、オカマ~ 違う違う。お釜、お釜~

Oh~ 超感動です。2回目の挑戦でお釜を見ることができました。前回は、通行止めで断念しましたからね。

刈田岳・熊野岳・五色岳の3峰に抱えた円型の火口湖です。湖面は、エメラルドグリーンの神秘的な色をしています。お釜の湖水は強酸性のため生物は生息していません。太陽光の当たり方で色を変えるため、五色沼とも呼ばれています。

刈田岳山頂奥之宮へ

鳥居をくぐります。

チャリン、ガラガラ、ペコペコ、パンパン。

風がピューピュー、寒いです。
只今の気温は、10℃です。

そして、振り返るとお釜が見えます。

う~ん、満足。

戻りますか~

無事、駐車場に戻りました。県営蔵王レストハウスは、まだ開店していません。蔵王山頂レストランの名物メニュー 釜かつ丼定食を食べてみたかったですね。

というわけで、寄り道終了。
次は、道の駅 米沢(山形21)を目指します。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小手姫うどん | トップ | 上杉の城下町 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事