ヒゲGの田舎暮らし日記「自遊空間」

第2の新世界に飛び出したオヤジがくりひろげる苦悩と笑い、喜び、ボヤキをお届けします。(編集長のひとりごとver.2)

冬瓜の鶏そぼろあんかけ

2015-10-30 07:49:51 | オヤジの料理
先月、伊根町の田舎へ行った際、途中の由良PAでトイレ休憩。
地元の農園でとれた農作物が並んでいました。
で買ったのが冬瓜とそうめんカボチャ。

そうめんカボチャは帰ってきて食べましたが、冬瓜は台所でそのまま転がってました。
冬瓜は夏から秋に収穫されるものですが、皮が丈夫なので冬まで持つのだそうです。

で、半分を使って「冬瓜の鶏そぼろあんかけ」をつくってみました。


固い皮はピーラーでそいでいきます。青い部分が残ってると仕上がりが固くなるので、
できるだけ軟らかく食べれるようにそぎました。
種をスプーンでとり、一口大に切って弱火で15分。ほぼ中まで熱が通ったら、鳥ミンチを入れ、
合わせ出汁の素、醤油、みりん、おろししょうがを合わせ味をみます。
さらに片栗粉を溶いて入れ、粘りがみれたら一煮立ち。

昨夜は一晩寝かせたものを食べました。
冬瓜の煮付だけなら熱いうちに食べた方がいいのかもね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿