ここ数週間で
大きな断捨離をした
無駄なモノにお金を使っていた
過去の自分に嫌悪を感じながら捨てた
物が減っていくと
部屋にも心にもスペースが出来て
とても気持ちが良いものです
断捨離のポイントは
思い切ってエース級に活躍してたモノから
初めにズドンと捨ててしまうと
断捨離のラインができるので
そのラインを超えないものは
迷わず勢いよく捨てていくのが
ポイントなのかなと思います
✳︎
新年度になったので
普段使ってるモノを捨てて
新しいモノへと入れ替えて
心機一転してみる事にした
【下着】
ボクサータイプのパンツを
新たに3枚購入しました
少し高価なパンツを買ってみたら
肌触りが抜群で大正解でした
なんでもっと早く履かなかったのかと
新しいトキメキを感じる選択でした
【靴下】
下着もそうですが
靴下の替え時も難しいですね
思い立ったら変えるのが
良いかもしれませんね
夏に向けて、くるぶし丈の
靴下を何足か買いました
【シャツ&スラックス】
ハイブランドのシャツやスラックスを
着たことがなかったので
高かったけど買ってみることにした
着てみると生地や着用感など
しっかりした作りになっていて
なるほど!と納得してしまった
着心地にお金を払うって大人ですね
【トレーニングウェア】
健康のために割と頻繁に
ジムに行ったりランニングしてるので
トレーニングTシャツを新調しました
アディダス、プーマ、ナイキ
アンダーアーマーの4枚を購入した
ポリエステルの素材って好きです
トレーニングウェアって
思ってるより高いですよね
でもこれで運動への
モチベーションも上がったので
良い買い物ができたと思います
【部屋着】
ハーフパンツを2つ買いました
こちらもポリエステル素材で
快適さを重視して購入しました
また2軍だったTシャツを
3軍の部屋着へと降格させました
バンドTシャツが多めでした
部屋着は少しヨレヨレの方が好きなので
これからヨレさせていくつもりです
【靴ひも】
自分は家を出る前にスニーカーを
ササっと水拭きして出掛けてます
しかし靴ひもの汚れは落ちません
どうしてもスニーカーは靴ひもから
汚くなっていってしまうで
靴ひもを新しくしました
このNEW靴ひもが汚れてきたら
スニーカーを買い替えるタイミングだと
勝手に自分ルールを作ってます
(持論ですが靴には、その人の心が表れるような気がしてます)
✳︎
結構お金はかかったけど
一新してみると気分も上がり
心が豊かになるものですね
4月から新たな気持ちで
スタートが切れればと思ってます
健康志向の自分にとって
肺、胃、腸、心臓、肝臓などの
内蔵を新しいものに取り替えたいなと
不毛なことを考えています
それではまたCiao!