goo blog サービス終了のお知らせ 

風来坊主

GALAXY ROVERSという音楽ユニットで活動しています。 
自由気ままに散文的に思いの丈を綴ります

ハーフマラソンへの挑戦(その3)

2023-01-14 08:19:00 | マラソン
ハーフマラソンの本番まで
あと2週間となりました

完走できるかは
かなり微妙なラインですが
ただやれる事をやるだけです

ランニングのペースとしては
週2回のペースで走ってます
徐々に走れる距離も伸びてきてます

ストレッチなどの準備運動も含めたら
2時間以上はかかってしまうので
その練習時間を確保するのも
大変になってきてます

日々のやりたい事を減らして
ランニングに時間を費やすのは
ストレスが溜まるものですが
目標達成の為に前進あるのみです

✳︎

年末年始は少し頑張りました



自己記録を1キロ更新
ただひたすら過去の自分との
寡黙な闘いあるのみです



ようやくハーフマラソンの
半分の距離の10.5kmまで走れた
バテバテでしたが
達成感と爽快感を味わえました



新年になり
心身共に絶好調で
スイスイと走ることができた
天気と体調は大切ですね


この日も自己記録の更新を目指して
無理をして走ったら
ヒザを痛めてしまった…
歩くのも辛く、重症かもしれないです

しかし、悔やんでいても仕方がないので
怪我してても、出来ることはあると
脳内を変換させ色々と学ぶことにした

走り方の改善や呼吸法や
新しいシューズなどを調べて
ケガをポジティブに捉えて
前進することにした

✳︎

こんな感じで順調に記録を伸ばしてのに
ヒザの怪我をしてしまった…

痛みが出てから約10日ほど経過してますが
まだ痛みが残ってます
本番までに間に合うのか
心配ですが焦らず
まずは怪我を治そうと思います

人生は思うようにならないものですね
目標へのメインストリートを外れた道でも
楽しめるような心で在りたいです


それではまたCiao!



ハーフマラソンへの挑戦(その2)

2022-12-17 19:16:00 | マラソン
寒い。寒い。寒い。

冬のランニングは
強靭な精神力が問われ
己の弱さが露呈される

わざわざ暖かい部屋を出て
極寒の外界へ足を踏み入れ
疲れるランニングをしなければならない

こんな不条理な行為があるだろうか

できるだけ省エネで
合理的に生きていたい
そんな怠惰な自分にとって
超絶に非合理な極寒の中の全身運動
それが冬のランニングである
 
⚫︎今日は仕事疲れたしな…
⚫︎明日、倍頑張ればいいか…
⚫︎寒くて風邪を引いたら…
⚫︎逆に休む事が重要かも…

などなど、やらない言い訳ばかりを
脳内の悪魔が自分に囁き誘惑してくる

ランニングは体力との勝負でもあるが
己の精神力との闘いだとも思う

そして、つくづく自分は弱い生き物だと
ランニングを通じて痛烈に実感してます

✳︎

今週も走りました
目標は過去の自分の記録を
塗り替えることです


100メートルでもいいから
自己記録を更新してやろうと
メラメラ燃えました


実際やってみると
本当にキツかったです


しかし着実に自己記録を更新
原動力は過去の自分との闘いです


そして、なんとか毎回自己記録の
更新を続けることができました

ランニングって疲れますね〜
何でこんな事してるのだろうか
人生は不条理なものですね

ハーフマラソンの完走へは
まだまだ程遠いですが
一歩一歩、前進あるのみです



それではまたCiao!


GALAXY ROVERSという音楽ユニットで活動しています

ホームページです

毎週月曜日YouTubeを更新してます

毎週水曜日リョウのブログ更新

インスタグラムもやってます


ハーフマラソン挑戦へのトレーニング

2022-12-03 14:19:00 | マラソン
前回のブログでハーフマラソンへの
チャレンジを決意しました

新しい事にチャレンジすると
新しい知識や情報が得られ
少しだけ生活のリズムも変わり
それがとても楽しくもある

ランニング アプリ 無料

このワードでGoogleに検索すると
たくさんのアプリが出てきて
本当に便利な時代になっている

そしてアプリをインストールして
実際にランニングをして使ってみると
走った場所や距離や勾配や
スピードやカロリーなどなど

あらゆる数値が数字として
スマホに明確に表示してくれ
とても便利なツールだと
感心してしまった

アナログ人間な自分にとっては
このテクノロジーの進化に
驚きや不思議さを感じてしまった

またGPSで誰かに監視されているみたいで
この過剰な便利さが何だか怖くもあり
現代の便利さに疑いもなく溺れてしまう
そんな危険も感じたりした

✳︎

『ランニング1回目』

現在の自分の能力を把握するため
とりあえず限界まで走ってみる事にした
約30分。3km。
ヘトヘトのバテバテのズルズルでした…
たったこれしか走れないのかと失望した
しかしこの現実を受け入れ
1月のハーフマラソンへの
完走を目指すことを決意した


『ランニング2回目』

前回のランニングで全身が
筋肉痛になってしまったので
3日間の休養をした後に走った
やはり3kmでギブアップでした
おそらく走り方や呼吸法が悪いと思う
目標への道のりは長い…
本番まで間に合うのか不安になった


『ランニング3回目』

仕事から帰ってきて疲れてたけど
気合いで走ることにした
ほんの少しですが記録が伸びた

やはり3kmの壁は高かったけど
記録が更新されるのは嬉しいと思えた


『ランニング4回目』

前回のランニングでの
お尻と太ももとふくらはぎの
筋肉痛が治まってから走った

ゆっくりのペースでしたが
3kmの壁を乗り越える事ができた
達成感に満たされた気持ちになれた

✳︎

こんな底辺からのスタートで
目標の21kmへのハーフマラソンは
無謀な挑戦かもしれませんが
コツコツ自己記録を伸ばせればと思います


それではまたCiao!


GALAXY ROVERSという音楽ユニットで活動しています

ホームページです

毎週月曜日YouTubeを更新してます

毎週水曜日リョウのブログ更新

インスタグラムもやってます