痛快サイゴン生活

71歳が挑戦 VungTau 生活

その1 デジカメ購入必要:半月と日の出撮影イマイチ

2018年06月06日 08時53分11秒 | 日記
その1 デジカメ購入必要:半月と日の出撮影イマイチ

平成30年 西暦2018年6月6日 水曜日

今朝も厚い雲の中散策へ

デジカメの調子が悪く本日購入必死と判明

いつものように我がフェイスブックのコピペ編集

動画は我がフェイスブックを訪問されたし!!



その2 早朝散策動画3本

カメラの調子が悪く画像が揺れます!!


その1 半月と日の出

平成30年 西暦2018年6月6日 水曜日

全体に曇り空ながら時折満月が顔を出します。

午前4時の半月から写真はスタート
散策は午前5時から



ビーフのソーセージではアレルギーは問題なしでした。



本日は暗くて街灯が消されたのは5時8分でした。













東の空の岬の上だけ日の出を期待される明るさ













本日の波は潮騒は賑やかです。








カメラの調子が悪く本日購入予定

ズームすると画像が揺れたり
勝手に画像が回転されて記録される!!

ほんとこの10年
ソニーのこのタイプのデジカメは欠点が多いです。

いつも購入数週間以内で差し込み電源口の蓋が壊れます。
この10年7-8個買い替えたがいつもこの部分が最初に壊れる。

昔のソニー製品はすべてがよく安心できたが
ソニーも落ちてしまいました。
なんだか現在の日本の
象徴みたいに!!

いつもと反対のコース
ビーチに出て左折















高校前からロータリ公園そして帰宅でした。

















学生たちは掃除の担当者は忙しく
そのほかの連中はリラックスしていました。



早いです。午前6時08分帰宅でした。



掃除洗濯片付けシャワーして一段落
ブログアップです。



今朝の夢は姉が先月亡くなった夢
既に亡くなった兄貴が生きていて吾輩を慰める!!

嬉しくない夢でした。

スマホを落としてから電話番号を失くし日本との連絡はできません!!

連絡はメールのみ可能

やはり緊急の時にはスマホで連絡できないと不便です。

1回目の休憩

午前7時51分  動画はその2で3本アップ予定



HEADLINES.YAHOO.CO.JP  ベトナム人実習生の報道が!!

「ベルリンの壁崩壊くらい」外国人の就労大幅拡大へ(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

日本全体を覆う深刻な人手不足の問題。その活路は、やはり、外国人労働者に、見いだす - Yahoo!ニュース(TBS系(JNN))


BLOG.GOO.NE.JP
その1 まさかのこの歳で豚肉でアレルギー??? - New Life in VungTau 在越10年目の感動 新ブンタウ生活毎日アップ
その1まさかのこの歳で豚肉でアレルギー???平成30年西暦2018年6月5日火曜日本格的な雨季が訪れたブンタウ過ごしやすくなってきています。でもでも歳は取りたくないものです。なんと大好きな豚肉に対して我が細胞ど....



‎Uobe Ken‎ ― Ken Uobe
12時間前 ·
その4 ビックリこれでアレルギーとは??


1回目の休憩

午前9時12分

最新の画像もっと見る

コメントを投稿