goo blog サービス終了のお知らせ 

たまに撮れる写真

たまに撮れる野鳥を中心に撮ってます。

SIGMA150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット

2016年06月12日 22時00分00秒 | 撮影機材

昨日、機材整理で34、456、タムロン150-600を売却した

代わりのチョイ撮りの望遠レンズを購入することにした

100-400も考えたが、たまにしか使わないレンズにしては高すぎるし

距離が足りないのでSIGMA150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキットにした

見た目は前のレンズより少し小さい感じで安っぽい

室内で使ってみてAFは前のレンズよりも早く迷いもない

前のはスポットや多点ではあまり良くなかったがそれもない

手ブレも前のよりは強力で画質もまあまだ

ほとんど使うことがないがケースも付属している

SS1/500 f6.3 ISO25600 600mm

専用テレコンも付属していて絞りは開放でF9の840mm

AFは少し迷うが一応動作する

屋外ではどうだろうか?

SS1/400 f9.0 ISO25600 840mm

スイッチ類はフォーカス、リミッター、手ブレ、カスタムの4つ

USB DOCKを使えばいろいろ設定もできる

ファームウェアのアップデートやピント調整とフォーカスのMO(1DXMK2では使えない)とカスタムの設定ができる

ピント調整は非常に細かく設定できるようだ

カスタムのスイッチにAF、手ブレ、フォーカスリミッターの設定ができる

さてフィールドではどうだろうか?


6/12の公園

2016年06月12日 14時46分53秒 | カワセミ

昨日、機材整理をしてチョイ撮りの望遠レンズ3本とボディ1台を処分した

新しいチョイ撮りの望遠レンズを購入したが、今日の撮影には、間に合わなかった

今日は、午前中からいつもの公園に行ってきた

公園を回ってもカワセミの姿はなくO池で来るのを待った

O池で待っているとカワセミはやってきた

入ったところは見えたのだが、どの方向から見ても姿は見えない

しばらく待ったが出てくる気配がないので出てきてもらった

出てきてしばらくじっとしていたが餌を捕って再び見えないところに行った

穴でもあるのだろうか

その後、雨が降ってきたので一人を残し撤収した