goo blog サービス終了のお知らせ 

気象予報士キースのブログ

サッカー、バスケットボール観戦と飛行機が好きな気象予報士です。

西郷どん特別塗装機

2018年07月08日 21時13分16秒 | 飛行機
JAL工場見学の後、羽田空港国内線第1ターミナルの展望デッキへ行きました。

写真は、NHK大河ドラマ『西郷どん』の特別塗装機(ボーイング767-300)です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL工場見学

2018年07月08日 20時08分01秒 | 飛行機
JAL工場見学へ行きました。

見学は16時開始の回です。見学前の15:30頃、C滑走路を離陸する政府専用機、ボーイング747-400を見ました。政府専用機は午前中、格納庫前に駐機していたとのことで、間近で見られなかったのが残念です。

航空教室はA教室のみで、人数は32人です。格納庫見学は8人グループで1班、残り24人が12人ずつの2班に分かれました。

第1格納庫にはボーイング767-300が1機、第2格納庫にはボーイング777-200が1機と737-800が2機入っていました。

A滑走路は、南向きの離陸での運用です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL工場見学

2018年06月10日 18時26分36秒 | 飛行機
JAL工場見学へ行きました。

B教室には、小学生のサッカーチームの団体が来ていました。

航空教室の講師は、客室乗務員出身の女性でした。

第1格納庫では、ボーイング777-300と春秋航空日本の737-800が整備中でした。

第2格納庫には、ボーイング787-9と777-200が各1機入っていました。JAL工場見学で787を見たのは2回目です。1回目は第1格納庫でしたので、間近で見るのははじめてです。

A滑走路は、北向きの着陸での運用です。JALの「西郷どん」特別塗装機や「STAR WARS ANA JET」の着陸を見ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C-3PO ANA JET

2018年05月26日 17時28分43秒 | 飛行機
JAL工場見学の後、羽田空港国内線第2ターミナルの展望デッキへ行きました。

写真は、ANA「STAR WARSプロジェクト」の特別塗装機「C-3PO ANA JET」(ボーイング777-200)です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL工場見学

2018年05月26日 14時54分46秒 | 飛行機
JAL工場見学へ行きました。

格納庫見学では、第1格納庫でボーイング777-300が1機整備中で、格納庫の前に春秋航空日本の737-800が駐機していました。

第2格納庫には、1機も入っていませんでした。そのため、A滑走路に南向きに着陸する飛行機と、D滑走路へ向けてタクシングする飛行機を主に見学しました。

見学終了時に、第2格納庫に1機も入っていなかったお詫びで、飛行機のイラストが描かれたシールをいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL558便

2018年05月07日 23時28分42秒 | 飛行機
旭川空港20:15発のJAL558便で、羽田空港へ飛びました。

機種はボーイング737-800、JA307Jです。機材到着遅れで、出発が10分遅れました。

旭川空港を北向きに離陸した後、右旋回して進路を南へ変えました。羽田空港に近づくほど機体が揺れました。

羽田空港は雨でした。C滑走路に北向きに着陸し、第1旅客ターミナルの搭乗口3に15分遅れで着きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ADO83便

2018年04月26日 19時59分53秒 | 飛行機
羽田空港11:15発のADO83便で、旭川空港へ飛びました。

国内線第2旅客ターミナル55番搭乗口からボーイング767-300、JA602Aに搭乗しました。特別塗装機の「ベア・ドゥ北海道JET」です。

滑走路までタキシングし、着陸2機と離陸1機を待って、C滑走路を北向きに離陸しました。離陸直後、JAL第1格納庫前に政府専用機ボーイング747-400が駐機しているのが見えました。

旭川空港には、10分遅れで北向きに着陸しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL工場見学

2018年04月01日 13時46分04秒 | 飛行機
JAL工場見学へ行きました。

航空教室が行われたA教室には、ボーイング737-800のエンジンに使われているコンプレッサーのブレードが、展示に加わっていました。

格納庫見学では、第1格納庫には1機も入っていませんでした。第2格納庫にはボーイング737-800が3機入っていて、うち1機は春秋航空日本の機体です。第1格納庫と第2格納庫の前に各1機、737-800が駐機していました。

第2格納庫前のA滑走路は、南向きの離陸での運用でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL工場見学

2018年03月21日 16時59分02秒 | 飛行機
JAL工場見学へ行きました。

以前一緒に仕事をしていた後輩2人と、3人での訪問です。

航空教室はA教室で、鳥人間コンテストで優勝経験があるというグループと一緒でした。C教室は、制服を着た中学生の団体一行でした。

第1格納庫に入っていたのは、ボーイング777-200が1機のみです。この777は3月下旬に就航する、サッカー日本代表特別塗装機「SAMURAI BLUE応援ジェット1号機」です。足場に囲まれていて、残念ながら機体はよく見えませんでした。

第2格納庫では、ボーイング737-800が2機整備中でした。

第2格納庫前のA滑走路は、北向きの着陸での運用でした。

今日は真冬並みの寒さで、格納庫見学は非常に寒かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HELLO 2020 JET(全日空)

2018年03月02日 20時10分57秒 | 飛行機
ANA機体工場見学の後、羽田空港国内線第2ターミナルの展望デッキへ行きました。

写真は、2018年1月に就航したANAの特別塗装機「HELLO 2020 JET」(ボーイング777-200)、東京2020オリンピック・パラリンピック応援企画です。

「STAR WARSプロジェクト」国内線用の2機「C-3PO ANA JET」と「ANA STAR WARS JET」も駐機していました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする