goo blog サービス終了のお知らせ 

気象予報士キースのブログ

サッカー、バスケットボール観戦と飛行機が好きな気象予報士です。

JAL SKY MUSEUM

2025年07月05日 20時46分16秒 | 飛行機
「JAL SKY MUSEUM」へ行きました。14:45からの回です。

M1格納庫にはボーイング787-9(JA875J)、737-800(JA339J)の2機が入っていて、JA875Jは見学中にトーイングカーに押されて出ていきました。

M2格納庫にはボーイング777-300ER(JA731J)と、ジェイエアのエンブラエル190(JA249J)の2機が入っていて、見学中にエアバスA350-900(JA04XJ)が入ってきました。

JA731Jは退役した機体で、会社名や尾翼の鶴丸マークが消されて真っ白でした。

A滑走路は、南向きの離陸での運用でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANA Blue Hangar Tour

2025年05月17日 18時35分38秒 | 飛行機
「ANA Blue Hangar Tour」へ行きました。10:45からの回です。

「ANA Blue Hangar Tour」は2025年4月より1日の開催回数が4回から5回に、所要時間は90分から75分となり、前半のお話し会はVTR視聴のみになりました。

格納庫見学は第1格納庫のみで、ボーイング787-9(JA891A)、777-200ER(JA741A)とエアバスA321(JA112A)の3機を見学しました。

雨天のためか第1格納庫の扉は閉まっており、A滑走路の離着陸は見学しませんでしたが、A滑走路は南向き離陸の運用でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANA Blue Hangar Tour

2025年03月08日 19時01分45秒 | 飛行機
「ANA Blue Hangar Tour」へ行きました。15:00からの回です。

格納庫見学は第1格納庫のみで、ボーイング787-9(JA839A)、777-300(JA753A)と整備訓練専用機のボーイング737-500(JA301K)の3機を見学しました。

第1格納庫の前には、ボーイング787-9が2機(JA880A、JA896A)駐機していました。JA880Aは「STAR ALLIANCE」塗装機です。

見学中にJALの大谷翔平デザイン特別塗装機「DREAM SHO JET」(エアバスA350-900:JA08XJ)が、第1格納庫前をタキシングしていきました。

第1格納庫前のA滑走路は、北向き着陸の運用でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL SKY MUSEUM

2025年01月13日 18時23分19秒 | 飛行機
「JAL SKY MUSEUM」へ行きました。14:45からの回です。

M1格納庫にはボーイング777-300ER(JA743J)、M2格納庫にはボーイング787-9(JA868J)、767-300ER(JA614J)が入っていました。

JA868Jは、胴体にリブレット形状の塗膜を施し、燃費改善効果の検証を行う機体です。

A滑走路は、北向きの着陸での運用でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANA Blue Hangar Tour

2024年12月14日 18時48分01秒 | 飛行機
「ANA Blue Hangar Tour」へ行きました。9:30からの回です。

格納庫見学は第1格納庫のみで、ボーイング787-8(JA878A)、777-300ER(JA794A)とエアバスA321ceo(JA114A)、A321neo(JA132A)、そして整備訓練専用機のボーイング737-500(JA301K)の5機を見学しました。

第1格納庫前のA滑走路は、北向き着陸の運用でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANA Blue Hangar Tour

2024年11月16日 21時31分03秒 | 飛行機
「ANA Blue Hangar Tour」へ行きました。9:30からの回です。

前半のお話会の会場が、机なしの自由席になっていました。

後半の格納庫見学は第1格納庫のみで、ボーイング787-8(JA816A)とエアバスA320neo(JA212A)、整備訓練専用機のボーイング737-500(JA301K)の3機を見学しました。

第1格納庫前のA滑走路は、北向き着陸の運用でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL SKY MUSEUM

2024年09月29日 14時25分00秒 | 飛行機
「JAL SKY MUSEUM」へ行きました。9:30からの回です。

M1格納庫にはボーイング777-300ER(JA735J)、M2格納庫にはエアバスA350-900(JA07XJ)とボーイング737-800(JA308J)が入っていました。

M1格納庫では、中型機用ドックをボーイング787対応にする工事を行っていました。

A滑走路は、北向きの着陸での運用でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANA Blue Hangar Tour

2024年09月21日 13時31分23秒 | 飛行機
「ANA Blue Hangar Tour」へ行きました。9:30からの回です。

格納庫見学は第1格納庫のみで、ボーイング787-9(JA895A)、777-200ER(JA717A)、777-300ER(JA787A)、737-800(JA79AN)と、整備訓練専用機のボーイング737-500(JA301K)の5機を見学しました。

JA301Kでは、黄色のヘルメットを被った入社1年目社員が整備訓練をしていました。

第1格納庫前のA滑走路は、南向き離陸の運用でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ADO088便

2024年09月17日 23時27分51秒 | 飛行機
旭川空港19:30発のADO088便で、羽田空港へ飛びました。

使用機材到着遅れで、出発時刻が40分遅れの20:10になりました。搭乗口3から乗ったボーイング767-300ER(JA612A)は、20:25に南向きに離陸しました。

21:46に羽田空港D滑走路に西向きに着陸し、第2旅客ターミナルの搭乗口55に着きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ADO087便

2024年09月12日 21時15分04秒 | 飛行機
羽田空港17:15発のADO087便で、旭川空港へ飛びました。

第2旅客ターミナルの搭乗口55から、ボーイング767-300ER(JA612A)に搭乗しました。17:45にA滑走路を南向きに離陸し、東京湾上で旋回して北へ向かいました。

旭川空港には19:08に北向きに着陸し、搭乗口3に着きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする