goo blog サービス終了のお知らせ 

気象予報士キースのブログ

サッカー、バスケットボール観戦と飛行機が好きな気象予報士です。

ADO88便

2019年01月08日 22時13分38秒 | 飛行機
旭川空港19:20発のADO88便で、羽田空港へ飛びました。

満席のボーイング767-300、JA01HDが、若干遅れて旭川空港を南向きに離陸しました。

羽田空港には、C滑走路を北向きに着陸しました。時刻どおりの21:05に502番スポットに着き、第2旅客ターミナルまでバスで移動しました。

羽田空港のVIP用スポットには、政府専用機ボーイング747-400が2機駐機していました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL551便

2018年12月28日 18時48分21秒 | 飛行機
羽田空港7:45発のJAL551便で、旭川空港へ飛びました。

旭川空港が悪天候の場合には、新千歳空港に着陸するか羽田空港へ引き返す、との条件付きでの運行でした。

帰省ラッシュで出発が遅れ、国内線第1ターミナル搭乗口23を離れたのが8時、C滑走路を北向きに離陸したのが8:15でした。

旭川空港には20分遅れで到着しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BB-8 ANA JET

2018年12月23日 18時07分08秒 | 飛行機
羽田空港国際線ターミナル見学ツアーで展望デッキを訪れた際に、特別塗装機「BB-8 ANA JET」(ボーイング777-300)を見ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田空港国際線ターミナル見学ツアー

2018年12月23日 17時14分27秒 | 飛行機
「羽田空港国際線ターミナル見学ツアー」に参加しました。

大田・品川まちづくりガイドの会が、月末の土曜日または日曜日に、午前と午後の2回開催しています。

5人のグループで、観光ボランティアさんの案内のもと、国際線ターミナル内を回りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL工場見学

2018年12月02日 17時25分37秒 | 飛行機
JAL工場見学へ行きました。

格納庫見学の前に、パイロット用の航空図を再利用した、文庫本用のブックカバーをいただきました。

第1格納庫にはボーイング777-200が1機、第2格納庫にはボーイング777-200、777-300、737-800が各1機入っていました。第2格納庫の737-800は、見学中にトーイングカーに引かれて格納庫の外に出ました。

A滑走路は、北向きの着陸での運用です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL工場見学

2018年11月04日 20時11分20秒 | 飛行機
JAL工場見学へ行きました。

16時からの回で、航空教室はA教室のみで約40人でした。

第1格納庫にはボーイング767-300が1機、第2格納庫にはボーイング777-200が1機入っていました。第2格納庫では、日本初のジェット旅客機、ダグラスDC-8「富士号」の機種部分も見学しました。

A滑走路は、北向きの着陸での運用です。薄暮の中を着陸する飛行機を見ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL工場見学

2018年10月20日 16時09分00秒 | 飛行機
JAL工場見学へ行きました。

私が参加したのは11:30からの回で、A、B、Cの3教室で同時に航空教室が行われました。

格納庫見学では、第1格納庫には1機も入っていませんでした。

第2格納庫には、ボーイング777-200、767-300、737-800が各1機入っていて、春秋航空日本のボーイング737-800も1機整備中でした。第2格納庫前には、787-8が1機駐機していました。

A滑走路は、北向きの着陸での運用です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL工場見学

2018年09月09日 19時56分17秒 | 飛行機
JAL工場見学へ行きました。

第1格納庫にはボーイング777-200が1機、第2格納庫にはボーイング777-300が1機、767-300が2機、737-800が2機の計5機が入っていました。また、第1格納庫前にはボーイング777-300、第2格納庫前には787-8が各1機駐機していました。

A滑走路は、南向きの離陸での運用です。A滑走路の奥に、富士山が見えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアバスA350-900(ルフトハンザドイツ航空)

2018年08月04日 15時59分24秒 | 飛行機
JAL工場見学の後、羽田空港国際線ターミナルの展望デッキへ行きました。

写真は、ルフトハンザドイツ航空のエアバスA350-900です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL工場見学

2018年08月04日 14時35分48秒 | 飛行機
JAL工場見学へ行きました。

繁忙期の夏休み中のため、第1格納庫には1機も入っておらず、第2格納庫もボーイング737-800が1機のみでした。第2格納庫では、見学中に大扉が北側へ移動し、見学終了間際にボーイング787-8が入庫しました。

A滑走路は、南向きの離陸での運用です。

第2格納庫前をタクシングする、JAL特別塗装機「SAMURAI BLUE応援ジェット 1号機」(ボーイング777-200)を見ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする