goo blog サービス終了のお知らせ 

気象予報士キースのブログ

サッカー、バスケットボール観戦と飛行機が好きな気象予報士です。

JAL工場見学

2019年12月22日 18時51分31秒 | 飛行機
JAL工場見学へ行きました。

16時からの回で、航空教室はA教室のみ30人でした。

第1格納庫にはボーイング777-200、767-300、737-800が各1機、第2格納庫にはボーイング777-200と767-300が各1機入っていました。

第2格納庫より、雨が降る闇の中を、A滑走路へ北向きに着陸する飛行機を見ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL工場見学

2019年11月02日 17時48分14秒 | 飛行機
JAL工場見学へ行きました。

航空教室では、翼にしがみついて羽田から大分へ飛んだ猫の話を聴きました。

第1格納庫にはボーイング767-300と737-800が各1機、第2格納庫にはボーイング777-200が2機と春秋航空日本の737-800が1機入っていました。

A滑走路は、北向きの着陸での運用でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANA機体工場見学

2019年10月10日 18時25分42秒 | 飛行機
ANA機体工場見学へ行きました。

9:30からの回はほとんどが団体で、個人参加は私を含めて8人しかいませんでした。

格納庫には、ボーイング787-8が2機、777-200が1機、訓練用の737-500が1機入っていました。また、737-800がソラシドエアへの引き渡しのため、改装中でした。

A滑走路は、北向きの着陸での運用です。JALのA350-900、1号機の着陸を見ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL工場見学

2019年10月06日 15時01分47秒 | 飛行機
JAL工場見学へ行きました。

第1格納庫にはボーイング777-300と767-300が各1機、第2格納庫にはボーイング777-200とエアバスA350-900が各1機入っていました。

エアバスA350は、機体にシルバーで「AIRBUS A350」のロゴが描かれた2号機です。

A滑走路は、北向きの着陸での運用でした。元パイロットの方から、横風が吹いている場合の着陸時の操縦法を聴きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL工場見学

2019年09月23日 16時31分35秒 | 飛行機
JAL工場見学へ行きました。

第1格納庫にはボーイング737-800が1機、第2格納庫には787-8と767-300が各1機、737-800が2機入っていました。

A滑走路は、南向きの離陸での運用でした。南風が強かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL556便

2019年09月03日 19時46分07秒 | 飛行機
旭川空港16:25発のJAL556便で、羽田空港へ飛びました。

満席のボーイング767-300、JA656Jは5分遅れで搭乗口を離れ、北向きに離陸しました。

羽田空港には、C滑走路に北向きに着陸しました。VIP用スポットに新政府専用機、ボーイング777-300が2機駐機しているのを見ました。

国内線第1旅客ターミナルの搭乗口7に、定刻より5分遅れで着きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ADO81便

2019年08月30日 11時07分33秒 | 飛行機
羽田空港6:55発のADO81便で、旭川空港へ飛びました。

羽田空港国内線第2旅客ターミナルの搭乗口504からバスで509番スポットへ行き、ボーイング767-300、JA601Aに乗りました。

雨の中、7:10過ぎにC滑走路を南向きに離陸しました。

定刻の8:30に、旭川空港に北向きに着陸しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL工場見学

2019年08月11日 17時31分18秒 | 飛行機
JAL工場見学へ行きました。

11:30からの回で、A~Cの3教室すべてで航空教室が行われました。私が受講したのはB教室です。

スタッフの方の一部は、黒または赤のポロシャツを着用していました。

お盆の規制ラッシュの時期ですが、第1格納庫にはボーイング767-300が1機、第2格納庫には737-800が2機入っていました。第1格納庫の前にはボーイング777-200、特別塗装機「みんなのJAL2020ジェット」1号機が駐機していました。

A滑走路は、南向きの離陸での運用です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL工場見学

2019年07月13日 19時29分32秒 | 飛行機
JAL工場見学へ行きました。

入館者カードからイラストが消えて文字のみとなり、片面に日本語、もう1面には英語で注意事項が書かれたものに変わりました。

16時からの回で、A教室のみで参加者は29人でした。

第1格納庫にはボーイング777-300が1機、第2格納庫には777-200が1機入っていました。

A滑走路は南向きの離陸での運用で、シンガポール航空のエアバスA350-900の離陸を見ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL工場見学

2019年06月02日 16時42分27秒 | 飛行機
JAL工場見学へ行きました。

第1格納庫では、ボーイング777-300、767-300、737-800が各1機整備中でした。第1格納庫の前には、ボーイング787-8が1機駐機していました。第2格納庫には、ボーイング767-300が1機入っていました。

A滑走路は、北向きの着陸での運用でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする