goo blog サービス終了のお知らせ 

気象予報士キースのブログ

サッカー、バスケットボール観戦と飛行機が好きな気象予報士です。

JAL558便

2017年05月08日 23時14分37秒 | 飛行機
旭川空港20:15発のJAL558便で、羽田空港へ飛びました。

搭乗口2からボーイング737-800、JA316Jに搭乗しました。座席はクラスJです。

北向きに離陸した後、右旋回で進路を南へ変えました。

羽田空港のC滑走路に北向きに着陸し、第1旅客ターミナルの搭乗口10にほぼ定時で到着しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ADO81便

2017年04月27日 15時44分32秒 | 飛行機
羽田空港6:40発のADO81便で、旭川空港へ飛びました。

第2旅客ターミナルの搭乗口55からボーイング767-300、JA01HDに搭乗し、C滑走路を北向きに離陸しました。

搭乗口59には、C-3PO ANA JETが入っていました。第2ターミナル北のVIP用搭乗口には、安倍首相のロシア訪問のため、政府専用機ボーイング747が2機駐機していました。

ADO081便は、ほぼ定刻で旭川空港に着陸しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R2-D2 ANA JETとC-3PO ANA JET

2017年04月16日 18時53分19秒 | 飛行機
JAL工場見学の後、羽田空港国際線ターミナルの展望デッキへ行きました。

写真手前は、搭乗が完了してスポットを離れようとしているR2-D2 ANA JET(ボーイング787-9)です。

写真奥のA滑走路を、C-3PO ANA JET(ボーイング777-200)が離陸しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL工場見学

2017年04月16日 16時52分38秒 | 飛行機
JAL工場見学へ行きました。

展示エリアのトイレが改修され、綺麗になっていました。

航空教室の冒頭で、講師の方が自らの経歴を紹介しました。今日は、整備部門出身の方です。

格納庫見学では、管制官とパイロットの無線交信をトランシーバーで聞かせる、ボーイング787の写真を準備するなど、説明者が工夫をされていました。

第1格納庫にはボーイング737-800が1機、第2格納庫にはボーイング777-200と737-800が各1機入っていました。

風向きは南風で、第2格納庫前のA滑走路は離陸での運用でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C-3PO ANA JET

2017年03月26日 18時21分00秒 | 飛行機
JAL工場見学の後、羽田空港国内線第2ターミナルへ行きました。3月21日に就航した「C-3PO ANA JET」を、展望デッキから見ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL工場見学

2017年03月26日 15時45分38秒 | 飛行機
JAL工場見学へ行きました。

小学生の親子が多数参加していました。

第1格納庫では、ボーイング777と737が各1機整備中です。777は足場に囲まれていて、機体がよく見えませんでした。

第2格納庫にも、ボーイング777と737が各1機入っていました。

第2格納庫の扉が大きく開かれ、A滑走路への北向きの着陸がよく見えました。着陸した1機は「C-3PO ANA JET」でした。

3月27日から4月9日まで、工場見学は休みです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R2-D2 ANA JET

2017年03月03日 21時39分35秒 | 飛行機
ANA機体工場見学の後、羽田空港国際線ターミナルで「R2-D2 ANA JET」を見ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANA機体工場見学

2017年03月03日 20時43分22秒 | 飛行機
ANA機体工場見学へ行きました。

私を含む個人申込と団体が、おおよそ半々の構成でした。

お話会では、機体整備の種類の説明がありました。また、特別塗装機の一つとして、3月21日に就航する「C-3PO ANA JET」が紹介されました。

格納庫にはボーイング787-8が2機入っていて、格納庫の前には787-9が1機駐機中でした。

第1格納庫前のA滑走路は、北向きの着陸での運用です。JALドラえもんジェットの着陸を見ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL工場見学

2017年02月05日 18時28分17秒 | 飛行機
JAL工場見学へ行きました。

これまで受付で渡されていたパンフレットが、教室の入口付近で各自取る方式に変更されました。

第1格納庫では、ボーイング777と767が各1機整備中でした。どちらも足場に囲まれ、機体はあまり見えませんでした。

第2格納庫にはボーイング767が1機と737が2機、そして政府専用機ボーイング747が入っていました。政府専用機は、安倍首相の訪米に向けた整備です。1月に見た政府専用機は1号機、今回は2号機です。

第2格納庫前のA滑走路は、北向きの着陸での運用です。ANAの格納庫前に「BB-8 ANA JET」が駐機中でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアバスA350-900(シンガポール航空)

2017年01月07日 20時49分23秒 | 飛行機
JAL工場見学の後、羽田空港国際線ターミナルへ行きました。

写真は、シンガポール航空のエアバスA350-900です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする