KEITA BEAR

毎日パートナーのshamoko とテディベアを作って暮らしてます。ブログでは新作を順にご紹介しております。

シャーペイ ムチン沈着症

2015年01月08日 | シャーペイの病気のお話


ごきげんいかが? 私ダイヤよ
前回ではシワの多い子が
シャーペイ特有の病気にかかりやすいと書いたけど今日はそのシワの成分のお話

シワシワの中にはムチンと言われる
成分が大量に含まれていて
そう、いわゆるヒアルロン酸なの^ ^

シャーペイの皮膚は薄くて
傷付きやすいのだけど
そのムチンが適量ならば、簡単に
その傷を治す役割りがあるそうです

でも、そのムチンが増えすぎると
ゼリー状の物質が(水膨れのような水泡)
皮膚表層に沈着して
かゆみや脱毛の原因になるそうです
これが“シャーペイムチン症”と言う
いわゆる皮膚病です

あまりにこの水泡が多くて壊れやすいと
痒くて引っ掻いてしまった時
この水泡が潰れてそこからバイ菌が入り
皮膚病がひどく広がる場合があります
その為、ムチン症がひどい子は
ステロイドを飲んで
ムチンを減らすそうよ

副作用がこわいから
私は飲まなかったけどね



『あら ヤダ!こんな姿も撮られていたの?』

(//∇//)
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シャーペイ特有の病気 | トップ | アミロイドーシス »
最新の画像もっと見る

シャーペイの病気のお話」カテゴリの最新記事