あと2週間とちょっとで、諫早市高来町の境川でのヤマメ釣りが解禁になる。
3月1日からは、5ヶ月間も待ちに待った趣味のヤマメ釣りに行く事が出来る。
きょうのような小雨模様で気温が高いような日には、ヤマメの警戒心が薄れ、採餌活動が活発になり、雨合羽を着てヤマメ釣りにはまれば、結構良い釣果を得られる可能性が高い。
禁漁期間になった昨年の10月から冬の間は、海岸からの海の魚釣りによく通った。
渓流釣りに使う細い仕掛けを使うと、海岸近くにいる小魚たちが程よく遊んでくれた。
午後からの雨で、作業は14時までで終わりになったが、完堀した7区の検査があった。
完堀した区域は、検査が終了すれば埋め戻される。
昨年の6月4日以降に発掘して調査が済んだ区域は、元の状態に埋め戻される。
共に働いた日々の思い出も、記憶の底の方に埋められていくのだろうが、たくさんの良い人たちとの出会いは、心の財産として残る。
ヤマメ釣りの解禁日よりも前に、大村市竹松遺跡の私たちアルバイト作業員の平成24年度における発掘作業は終わるのだろうが、今までに就いた仕事の中では、楽しい思い出が一番多かったように思う。
春は出会いの季節だけれども、私たちアルバイト発掘作業員にとっては、「お別れ」の季節になってしまう。
解禁されるヤマメ釣りで、気を紛らわせるしかない。
豊田一喜
3月1日からは、5ヶ月間も待ちに待った趣味のヤマメ釣りに行く事が出来る。
きょうのような小雨模様で気温が高いような日には、ヤマメの警戒心が薄れ、採餌活動が活発になり、雨合羽を着てヤマメ釣りにはまれば、結構良い釣果を得られる可能性が高い。
禁漁期間になった昨年の10月から冬の間は、海岸からの海の魚釣りによく通った。
渓流釣りに使う細い仕掛けを使うと、海岸近くにいる小魚たちが程よく遊んでくれた。
午後からの雨で、作業は14時までで終わりになったが、完堀した7区の検査があった。
完堀した区域は、検査が終了すれば埋め戻される。
昨年の6月4日以降に発掘して調査が済んだ区域は、元の状態に埋め戻される。
共に働いた日々の思い出も、記憶の底の方に埋められていくのだろうが、たくさんの良い人たちとの出会いは、心の財産として残る。
ヤマメ釣りの解禁日よりも前に、大村市竹松遺跡の私たちアルバイト作業員の平成24年度における発掘作業は終わるのだろうが、今までに就いた仕事の中では、楽しい思い出が一番多かったように思う。
春は出会いの季節だけれども、私たちアルバイト発掘作業員にとっては、「お別れ」の季節になってしまう。
解禁されるヤマメ釣りで、気を紛らわせるしかない。
豊田一喜