goo blog サービス終了のお知らせ 

ブラウザ三国志 勇気ある臆病者の挑戦

このブログではブラウザ三国志で現在迷走中のでまさんの奮闘記を書いております。

高くついた寝てる間に包囲を奪う作戦

2016-03-02 04:18:24 | ゲーム
高くついた寝てる間に包囲を奪う作戦ですが、相手の方は紛れもないTOPエースの方ですから、寝てる間に包囲を奪う方法しか無かったのですが、私とは格が違いますからあっという間に、包囲を奪回されてしまい、しまいには本拠地隣接に砦が、が、が、今の処なんとか持ちこたえているものの中砲撃たれたらジ・エンドな戦局なのでしたw



これが、








あっという間に覆されて、









いいように、あしらわれてましたw









その上、いつの間にか本拠地近くまで遠征路を伸ばされていて、今日も相手の方が寝てる間に大分取り返したものの、篭城中の本拠地隣接砦は手のうち用が無く、一気に土俵ぎわまで追い込まれてしまったのでした(><。)/








これが、格の違いって奴なんでしょうが、負け惜しみですが、強い方と戦ってみて本当に勉強になりました(><。)/


ともかく私は戦争経験が少なすぎるので場数を踏んで頑張るしかないですねー^^



『貴方に明日素晴らしい出会いがありますように~♪』



次回も見て下さいね~♪



テキストバナークリックにご協力お願い致します。


ブラウザ三国志・攻略ブログ


緊急指令・鄴城の敵包囲網を解消して、我が軍の包囲下におくべし

2016-03-01 08:22:01 | ゲーム
緊急指令・鄴城の敵包囲網を解消して、我が軍の包囲下におくべし、なのです。

今、仕事の個別指導塾講師が3教室掛け持ちでめちゃ忙しいので昨晩仕事を終えて深夜に4日振りにINしたら、幹部の方から緊急指令・鄴城の敵包囲網を解消して、我が軍の包囲下におくべしが発令されたのでした。

うちのエースクラスの方が鄴城近くまで版図を伸ばして下さったので、足場を確保、砦を建設したのでした。







砦が完成した02:43:27には、このような勢力図になっていました。










そこで私は、敵の領地から比較的離れている東側から★9の領地を広げていったのでした。









まず、敵の包囲をめくるのに鄴城の東の敵隣接領地★5にこういうときに便利な孫氏を投入しました。







これで、鄴城の北、北東、東、南東、南の敵隣接領地の忠誠度が一気に60以上下がったのでこれを制圧するのにほとんど苦労はありませんでした。








そして、敵隣接砦以外の隣接領地の征圧が終わったのが午前4時56分でした。








私は未だに中砲さえ作れていないので、相手の方が起きてしまって砦をがっつり守られたら単騎ではどうにもならないので、相手の方が起きる前に決着をつけるしか作戦完遂の道は無いのは承知していました。



そこで、追加与ダメ5人衆の切り札祖受を投入したのでした。








しかし、敵もさるもの、しっかり篭城されていて車は空振りとなってしまいました。

その後、篭城が解けたので再度攻撃に赴いた処、相手の方はしっかり起きられて、がっつり守られて、またしても砦攻略失敗となったのでした。

相手の方は、隣接が砦だけになったのが薄いと考えられたようで、その後キャプチャーのように西に領地を広げられました。








とりあえず、これで膠着状態になったので、幹部の方に鄴城の包囲を完成させられなかった事を報告したところ、『しゃーなすー まあ、そう簡単に攻略できんし 大丈夫でしょう』とおっしゃって、ねぎらって頂きました。


まあ、鄴城周囲7マスを捲って領地化したのだから、僕にしては上出来と考えるべきでしょう。



さて、鄴城攻略は競合をよぎなくされたわけですが、まだ他にも未攻略砦がありますので、当面こちらにはそれほど戦力を割けないと思いますが、相手同盟さんに勝つ事はできるのでしょうか?


まあ、こればっかりはやってみなけりゃわかりませんよね。




『貴方の知略が冴え渡りますように~♪』


次回も見て下さいね~♪



テキストバナークリックにご協力お願い致します。



ブラウザ三国志・攻略ブログ




連載再開、戦争には役に立たないでまさんは、鯖のコンセンサス!?

2016-02-29 22:40:32 | ゲーム
連載再開、戦争には役に立たないでまさんは、鯖のコンセンサス!?ですが
今シーズンは、2シーズン振りにNPC砦の殲滅のお仕事を仰せつかったので、1&2週の週間ランキングは、下のキャプチャーのごとしでw














通算攻撃ランキングは、










なのですが、説明するまでも無く攻撃ポイントが貯まる仕事を振って頂いたからで、僕はちっともすごくありません。

それどころか、戦争中にリアル多忙で3日間放置したのに僕の処には、単騎さえ来ないですw

でまさんは、戦争では役立たずが鯖のコンセンサスになっているようで、(事実そうですから、返す言葉もありませんがw)落とされる心配はほとんどなさそうですW

多少はお役に立てるN砦殲滅を続けて、せめても同盟貢献しようと思っております。

とほほほ・・・・


貴方に明日すばらしい事が起きますように~♪


次回も見て下さいね~♪


テキストバナークリックにご協力お願い致します。


ブラウザ三国志・攻略ブログ

お知らせ

2016-01-09 08:15:28 | ゲーム
重要☆来シーズンからキャラ名変えるので、来シーズン以降のでまごーぐは偽者ですw
下手に生徒さんに人気出たら複数教室掛け持ちにされてしまい、忙しくてプレイ不能状態なので隠居しますw
そこの2chの坊や、リアルもゲームも大した事無いくせに俺の人間性を語るな。
伊達に大企業のNo.2までいってないつーのw
リアルのキャリアとスキルと実績が君とは次元が違うんだ、悪いけどw
まだブラ三の2chは全部がカスって訳じゃなくごく一部だけど、事情も知らないのにしったかぶりして匿名で誹謗中傷する奴が居るのは、他と一緒。
もっともキャラ名出されても二流以下プレイヤーの君のキャラ名なんか知らないけどねw

なんかどうでも良くなってきたので取り合えず離反しました。

2016-01-07 06:24:52 | ゲーム
最近は、仕事が忙しくてブラ三どころじゃないのと、かなり不愉快な事があったので、どうでも良くなったので取り合えず離反しましたw

人口は、1人、領地無しの典型的な放置城ですが、ここまで対戦同盟がわざわざ領地をまたいで、再配下化するのかどうかだけちょっと今の楽しみですw

来期以降は、一応武将保存の為にプレイしますが、半放置になると思います。

そいうわけで長らくご愛顧頂いた【勇気ある臆病者の挑戦】も、これを最後に休載しようと思います。

復活の目処は現在全く立っておりませんが、気まぐれな私の事ですから明日再開するかもしれませんし、あるいは数シーズン休載になるかもしれません。

長らくのご愛顧本当にありがとうございました。

それでは、またお会いする日まで~♪

戦争負けました

2015-12-24 09:03:18 | ゲーム
戦争負けました。
詳しくは知らないのですが、何かゴタゴタがあったらしく、まだもめているようです。
もうどうでもいいけど、これ以上村剥がされて、育成できなくなったら、離反して攻撃ポイント稼ぎしながら恨みかさなる奴(誰だよw)にブラ三サービス終了まで粘着smkしようかなとか最低な事を考えてます。
はっきり言ってやる気なくなりました。
まあ、また気分変わって前言撤回するかもしれませんが。
何しろ気分屋なもんですから。

貴方の未来が輝かしいものでありますように~♪

ちょっとだけ育成

2015-12-16 00:02:52 | ゲーム
ちょっとだけ育成ですが、今回は非常に限られた予算の育成ですので、2人のうち一人はまだ育成途中だったりします。


まず、この人。
うちの神々の方のアドバイスで、鬼神を飛速雷光に差し替える予定でしたが、そうこうしているうちに戦争がはじまってしまい、戦力化のために妥協して、これを付与してみました。
あまり能力は高いとはいえませんが、少しは、単騎・引率兼任武将らしくなりました?


















































そして雛形だけ作って放置していた、主力単騎初武将被りのこの人を少しだけスキル上げ














































































『貴方に幸運がやってきますように~♪』


次回も見て下さいね~♪



モンスターハンターシリーズのプレイブログもほそぼそと始めました。
よろしければ、覗いて見て下さい。


http://blog.goo.ne.jp/pururun52/e/6ee6dca64e43effc4502876be9b85c19

ついに主力単騎も武将被りに・・・スキルが違うからまあいいかw

2015-11-18 23:10:22 | ゲーム
ついに主力単騎も武将被りに・・・スキルが違うからまあいいかwなのですが。。。

先週のCP特別枠は使い切っているのですが、その期間に手に入れた、パンダやらスキル付与武将を使って、覇・主力単騎の雛形だけ作りましたw

































で、雛形完成なのですが、まともにSR水鏡を購入したらスキルレベル上げに80000CP強かかってしまうし、先ほど書いたとおり今回のCP特別枠は使い切ってしまったので、次回の特盛水鏡を待って、次回のCP特別枠を編成、スキル上げしたいと思います。
ついに、背に腹は変えられず、覇・主力単騎に関しては被りありルールに変更しましたw
でも、将軍名は変えようと思っています。


『貴方の配下武将が思い通りの活躍をしますように~♪』



次回も見て下さいね~♪


バナークリックにご協力お願い致します。


ブラウザ三国志・攻略ブログ


『でまごーぐ家単騎45龍将』揃い踏み。屑単騎も使いよう。

2015-11-13 05:20:33 | ゲーム
先日、43龍将揃い踏みをやったばかりですが、解説を抜いた手抜きブログに批判があつまりまして(^^;
マンネリでもいいから解説は欲しいという意見があったので、今回『でまごーぐ家単騎45龍将』揃い踏み。屑単騎も使いよう。をお送りします。

でまごーぐ家45龍将揃い踏み(屑単騎も使い様)ですが、覇・飛将でなくて鈍足でも、NPC砦の隣接拠点から45龍将連打を一昼夜2ザオリクも攻撃させれば☆8NPC城の大戦力も大きく削る事が可能です、対人戦でも敵本拠地の隣接砦から連射されたら、実効も兼ねて相当嫌がられる事は実証済みですので、最後は武将に対する愛情と戦術次第と思って、相変わらず主力単騎を量産しております。
まあ、実利よりはほとんど趣味ですがw

それから、軍師団が増員されました。
今までは、単騎、引率時、5人の全軍武将で攻撃力支援させてきましたが、空いているデッキコストの1がもったいないということで、全軍令武将ではありませんが1名追加しました。
今後、全軍令支援攻撃力とは、この6人に攻撃力UP支援された時の攻撃力を表すとご承知下さい。

でまごーぐ軍師団は以下の6名(6組)で構成され、総攻撃力補正は1761.784%UPです。



筆頭軍師








副軍師








軍師参与








軍師参謀








前線軍師








軍師補








『二騎龍神将軍』孫策×太史慈

単騎攻撃力:1900206   全軍令支援攻撃力:3731579






対決をテーマに扱った覇・武将ですが、孫策と太史慈は初めて会った時こそ一騎打ちをして決着がつかなかったものの、太史慈は後に孫策に帰順して、孫策の貴重な戦力となっており、ちょっと対決ってテーマから外れてるんじゃ・・・と思っているのは僕だけ?

僕の覇・飛将中では最強ですので、汎用性が高く、レイドの時などは全軍武将に支援させれば、パッシブスキルのみで☆9が掘れるのでとっても便利ですw





『二騎鬼神将軍』曹操×呂布

単騎攻撃力:1776297   全軍令支援攻撃力:3534411






仁徳によって徐州を譲られた劉備だったが、援軍に関羽と出かけた際に、留守番の張飛が酒に溺れて小肺をあてがわれていた呂布に奪われ、小肺の出城は劉備の駐留する所となるが、後に呂布は曹操・劉備連合軍に破れ、捕らわれの身となるも、曹操の為に働くのでと命乞いをする。
人材収集欲のかたまりのような曹操は一瞬心を揺さぶられたが、劉備の呂布はきっとまた裏切るという助言を受けて呂布を処刑した。

攻撃と移速のバランスが良いので使い勝手は良好です。





『二騎知龍将軍』王允×張譲

単騎攻撃力:1180746   全軍令支援攻撃力:2517650





張譲は、十常侍の一人で高位の宦官で権勢を誇っていたが黄巾の乱の首謀者達と内通しているのを王允に暴かれるが、言葉巧みに言いぬけるだけでなく逆に王允を讒言によってハメ、免職に持ち込んだ。いつの世にも悪い奴は居たりするw


ちょっとUR覇にしては攻撃力に難ありだけど、結構使えるお年寄り達ですw





『二騎速龍将軍』張飛×馬超

単騎攻撃力:1328397   全軍令支援攻撃力:3359485





馬超がまだ張魯軍配下だったころ成都制圧を目指す劉備軍と張魯軍が激突、張飛と馬超の一騎打ちは2日間にわたって行われたが、決着はつかなかったという。

脅威の移速の持ち主、攻撃力もかなり高いことから、遠距離のお使いはいつもこの人ですw





『二騎英龍将軍』呂蒙×関羽

単騎攻撃力:1156131   全軍令支援攻撃力:2676172





部下には、優しいが士大夫に対しては冷淡な関羽の性格が災いして、呂蒙に敗れた事になっているけれど、もてる兵力が1桁以上違ったのだから、一騎打ちならともかく戦争の帰趨を覆すのは、いかに関羽であっても不可能で、だから呂蒙に負けたと言われると、関羽贔屓の僕は機嫌が悪くなりますw

覇・SR初の4コストですが、育てが足りないため移速に十分にSTを振り切れていないので、他の覇・飛将に比べて汎用性に乏しいけど、その攻撃力には満足なのでした。






『二騎豪龍将軍』張繍×典韋

単騎攻撃力:1022758   全軍令支援攻撃力:2249779





張繍が降伏したのをいいことに彼の嫁さんに言い寄る曹操、張繍に憎まれてしまった事を察した曹操は張繍を亡き者にしようと企むが、張繍に先手を打たれて夜襲をくらってしまう。曹操を亡き者にするには、怪力無双の曹操親衛隊の典韋が邪魔になると踏んだ張繍は、典韋の得物、蛇矛を部下に命じて寝ている間に奪ってしまう。蛇矛を奪われた典韋はいつもの無双ぶりを発揮できず戦死してしまったそうな。いくら美人でも人妻はいかんよね、やっぱりw





『二騎覇龍将軍』関羽×顔良

単騎攻撃力:1182160   全軍令支援攻撃力:2610633





袁紹の勇将である、顔良は白馬の戦いで、曹操配下の勇将、猛将をことごとく軽く打ち破る。劉備の妻を守るため曹操の客将になっていた関羽は、顔良に一騎打ちを挑み、あっさりこれを討ち取ったのでしたw

彼の育成時、たまたま神速雷光パンダが浮いていたので、付与したのですが、やはり天里雷光を付与したい所ですw





『二騎突龍将軍』凌操×甘寧

単騎攻撃力:1196053   全軍令支援攻撃力:2679467





孫権が黄祖に向けて兵を出し、大将軍を仰せつかった凌操は期待にたがわず功績を挙げたが、当時黄祖に冷遇されていた甘寧に討ち取られました。
これほどの、功績をあげながらも黄祖の甘寧に対する態度は変わらなかったということです。
後に、甘寧は孫権の配下となり多くの功績を挙げそれに相応しい待遇と地位を得たのは彼に取っては望外の幸せだったでしょう。




『二騎革新将軍』姜維×艾

単騎攻撃力: 899437   全軍令支援攻撃力:2108144





姜維の北伐を何度も退けた艾は、逆に蜀に攻め入る際に姜維の守る道程的には楽な、といっても元々峻険な山々で通行困難な蜀への道ですが、さらに大変な獣道のような裏街道から攻め入り、守将の諸葛瞻を切りました。
これに、動揺した劉禅は、姜維達諸将らに何の相談もなく降伏してしまいました。
命を掛けて蜀を守ってきた姜維以下数多くの将帥、兵士はそれを嘆いて、剣で石を切ったと伝えられています。




『二騎策士将軍』賈詡×韓遂


単騎攻撃力: 895373   全軍令支援攻撃力:2177335





潼関の戦いで曹操軍と馬超・韓遂の関中軍は睨み合いを続け戦闘は膠着状態に陥っていたが、曹操の軍師の1人賈詡が離間の計を献策しました。
計略は見事に当たり、馬超と韓遂に不和が生じたのに乗じて曹操軍は勝利を手にしたのでした。




鹵獲兼任主力単騎その壱『二騎鹵獲龍将その壱』王異×馬超

単騎攻撃力:1067608   全軍令支援攻撃力:2062355





馬超が冀県を攻めた時、これを防いだのは当時としては極めて珍しい女武将王異だった、ブラ三に登場する女性武将のほとんどは、個人として武勇を誇る人物がほとんどで、兵を指揮し全軍を叱咤激励して抵抗した王異は、極めて稀な例。そして、戦いは膠着状態に。

実験的に作った兼用武将ですが、結構役に立ちます。
残念なのは、猛将の鹵獲ではなく鹵獲の猛攻を付与したかったですw





鹵獲兼任主力単騎その弐『二騎鹵獲龍将その弐』呂布×董卓

単騎攻撃力:841806    全軍令支援攻撃力:2482654





美女連環の計にあっさりひっかかった呂布は、一応義父ということになっていた董卓を裏切りその首級をあげる。
計略にひっかかっても、貂蝉はしっかりお持ち帰りしており、元は取った呂布でしたw

以外だったのは素の攻撃力が高いため全軍令武将の支援を受けると、パッシブはほとんど無いにもかかわらずかなり強くなる事です。(あたりまえかw)





『二騎知勇将軍』諸葛亮×孟獲

単騎攻撃力:795945    全軍令支援攻撃力:1986338






孔明の有名な南蛮征伐、7度捕らえ、7度放つが題材w

R覇初の3.5コストですが、所詮R覇はR覇でしたw
残念(><。)/





覇・武将では無いものの二騎将『二騎烈龍将軍』文醜・顔良

単騎攻撃力:1598916   全軍令支援攻撃力:3494573





袁紹配下の勇将2人組だけれど、あっさり一騎打ちで関羽に時間差で討ち取られ、引き立て役になったお二人w

神飛将はスピードUPもあったり戦闘の時はすこぶる便利なのですが、スキルクールタイムが異常に長いため参戦率がかなり低いですw





やはり二騎将!?『二騎純愛将軍』呂布・貂蝉

単騎攻撃力:1451727   全軍令支援攻撃力:3213179





まんまと美女連環の計にひっかかった呂布であるが、貂蝉はしっかりテイクアウトして妾として寵愛したそうだから純愛だったのかしら?
でも、正妻が可愛そうだよねw

気まぐれで通常単騎を育成して主力単騎にしちゃったこの人達ですが、結構重宝しているので正解w





二騎将『二騎友情将軍』孫策・周瑜

単騎攻撃力: 968800   全軍令支援攻撃力:2887904





亡き父孫堅の見つけた玉璽を質にして借兵し、江東平定に乗り出した孫策を全力で支える周瑜、2人には君臣の絆を越えたあたかも兄弟のような深い絆で結ばれていたという。
周瑜の補佐のよろしきを得て、瞬く間に江東を平定する孫策でした。

元々は弩兵の引率武将なのですが、兵力が揃うまでの序盤は貴重な単騎戦力ですw




史実に倣って『征虜将軍』張飛

単騎攻撃力:1719674   全軍令支援攻撃力:3523065





言わずと知れた、蜀五虎大将、劉備兄弟の末弟燕人張飛。その武勇は並ぶものとて無く、長板橋の戦いにおいて、一人で百万の軍隊を足止めしたのは有名な話ですが、次兄の関羽とは逆に士大夫に対しては礼を持って接したが、部下には酷薄だったようで、その性格ゆえに関羽の後を追うようにみまかっています。
2人の落命は、劉備の死を連想させるもので、ここにいたり不死身劉備軍団は次々と勇将猛将を失う事になる。

なぜ彼に鬼神を付与しなかったのか未だに悔やんでいます。





送り名して『猛勇将軍』于禁

単騎攻撃力:1755433   全軍令支援攻撃力:3627524





曹操配下の将として重用され、武勲も立てていたが、不運にも赤壁の戦いで水軍都督となり、惨敗を喫してしまう。
相手が孔明と周瑜じゃねえ、役者が違いすぎるよねw





史実通り『征東将軍』張遼

単騎攻撃力:1881227   全軍令支援攻撃力:3682485





丁原、何進、董卓、呂布と主が滅ぼされると滅ぼした側から配下になることを乞われて、主が次々変わった数奇な運命の人。
最期に曹操という最高の主に恵まれ、結果的には幸せだったかも、順番が逆だったら目も当てられないもんねw

通常飛将武将中では最大のパッシブを誇るこの人、攻撃力の初期値がもう少し高かったらよかったんだけどw





『虎衛将軍』許褚

単騎攻撃力:2585536   全軍令支援攻撃力:4499468





典韋と共に曹操の親衛隊『虎衛軍』を率いて各地を転戦、なだたる勇将達と一騎打ちを演じてみせ大いに天下にその名を知らしめた。

私の最強単騎です。
この全軍令支援攻撃力には、今まで何回か救って貰いました。





『江東将軍』太史慈

単騎攻撃力:1307173   全軍令支援攻撃力:2938162





最初は、覇のエピソード通り孫策とは敵どうしで、一騎打ちをしたが決着がつかなかった。
ところが、これが縁となって孫策に帰順した。
孫策配下となった太史慈は縦横無尽の大活躍、めでたしめでたしだったのでしたw

私は通常、キャラクター城の単騎殲滅でもNPC砦の殲滅でも必ず隣接に砦を建てるので、鈍足も射程が短いことも問題になった事はありません。
求めるものは破壊力のみ。
今まで、何人かの方が覇・飛将以外、こんなの全部使い物にならないとかコメントで発言してましたが、神々クラスの方が言うならともかく、口だけチャンが言っても戦術能力ゼロなのを自ら宣伝してるようなものなので、他人の武将をけなすのは辞めた方がいいですよw





『白象将軍』木鹿大王


単騎攻撃力:1127178   全軍令支援攻撃力:2916227





孔明の南蛮討伐時、孟獲の援軍として登場、白象にまたがり、猛獣や妖術を使って一時、蜀軍を苦戦に追い込むが、孔明に妖術をやぶられ、孔明が作った火を吹くからくり兵器に猛獣を焼き殺され、敗れる。

他の主力単騎に比べると、泣けてくるくらい情けないパッシブですが、そこはUR、素の攻撃力が高いので全軍武将に支援させるといい線いっちゃうんですよねw





『救援将軍』呉蘭

単騎攻撃力:1102009   全軍令支援攻撃力:2457808





下弁に駐屯していた時、曹洪に敗れて逃走するも最期は氐族の強端に切られる。ぱっとしない人だけどゲーム中では貴重なR4コストとして君臨しており、もうちょっと思いいれできる人をR4コストにして欲しかったw

鬼神の付与方法が無かった時代に育成した産物です、当時はこれでもかなり強い部類だったのですが・・・





史実から『牙門将軍』趙雲

単騎攻撃力: 966027   全軍令支援攻撃力:2310895





趙雲の見せ場と言えば、劉備の長男で当時赤ん坊だった『阿斗』(後の劉禅)を抱きかかえ、単騎で敵中を見事突破した英雄譚につきるけれども、劉禅は皆さんもご存知の通り暗愚を絵に描いたような人、劉備の息子では三男が一番劉備の仁徳を受け継いでいたようで、趙雲が抱きかかえて敵中突破するのは三男だったら良かったかもしんないとアホな事を考えている私w

現存する主力単騎では、私との付き合いが最も長いのがこの人。
今は、攻撃力的に2戦級になってしまいましたが、愛着のある1人。




『南蛮女将軍』花蔓

単騎攻撃力: 968713   全軍令支援攻撃力:2317322





孟獲とその妻、祝融の子。母に似て、若くして武勇に優れていたと伝えられている。孔明の南蛮討伐の時関索と一騎打ちをして敗れ、関索を慕ってその閨房に入った。関索は同じ手で沢山の美女をその閨房に加えており、たぶん強いだけじゃなくイケメンだったのだろうと推測されるw

この娘を育成した頃は、隣接作戦がとれるだけの実力が無かったので、遅い移速にSTを一部振っていたのですが、今は隣接作戦で移速が遅い事は全く問題にならないので、ST振りなおしで攻撃極振りに変更w





曹丕時代の役職『大将軍』夏侯惇

単騎攻撃力:1288250   全軍令支援攻撃力:2932902





演技では、完全にやられ役、しかし曹操旗揚げの時より付き従った重鎮で、最も長生きしたので曹丕時代には権勢を極めたらしい。
長生きは三文の得どころか大もうけだったりする。家康もそのパターンだよねw

一応の4コストだからパッシブはもう少し考えてあげた方がよかったのかもですが、神飛将はとにかく稼動率が悪いので・・・




史実通り『鎮南将軍』曹仁

単騎攻撃力:1145905   全軍令支援攻撃力:2450697





曹操の従兄弟で旗揚げから付き従う、堅実な戦術家だったようで、度々守将を任され、功も上げている。
いぶし銀な人w

隣地豪襲はスキル10にしたいところですが、予算が・・・w





『猛獣将軍』パンダ(仮)

単騎攻撃力:1166526   全軍令支援攻撃力:2438682





たかがパンダが1匹でNPC砦の数万の兵士を殲滅してしまう不条理に悩んでいるのは僕だけだろうか?

できれば、強力スキルは、三国志に出てくる英雄、豪傑につけて欲しかった。
とかいつつ、しっかり育成してるから偉そうな事は言えないw





史実通り『折衝将軍』甘寧

単騎攻撃力: 935104   全軍令支援攻撃力:2305128





劉表の配下だったがぱっとせず、孫権に降ってからは、先鋒として目覚しい活躍をしている。
孫権は自分の配下に甘寧のような勇猛の士が居るのがひそかに自慢だったらしく、「曹操に張遼あり、我に甘寧あり。釣り合いがとれている」という迷台詞を残しているw

奇襲甘寧はグラフィックがめちゃ恰好良いのに、飛将はこのグラフィックですか?グラフィッカーさん!?まあ、でもRのもう1種類の子供の落書きみたいな化け物甘寧のグラフィックじゃなくて良かったかw




『魔性将軍』張姫

単騎攻撃力:1117158   全軍令支援攻撃力:2467085





張飛の次女、父譲りの武勇の持ち主だが、容姿は幸い父に似ず絶世の美貌の持ち主だったらしい。お母さん(夏候氏)似だったのねw
紆余曲折の末、劉禅の皇后となる。

ある時、張姫が1枚浮いていたので、生贄なし課金なしで鬼神のスキル10チャレンジしたら成功しちゃった強運の娘w



ちょっと脚色して『征蜀将軍』夏侯覇

単騎攻撃力: 912843   全軍令支援攻撃力:2250250





由緒正しい夏侯家の一族なのに、司馬氏の専横を見かねて反乱を起こしたが、逆に魏を追い出され蜀将として活躍することになった夏侯覇君
でも、姜維君は劉備時代と異なり、勇将・猛将が戦や事故で死んでしまい、層が薄くなった将軍層を補強する人材として大歓迎、大切に遇したそうなので、まさに捨てる神あれば拾う神ありだったりします。

ちなみにこの武将の所属が魏なので、まだ反乱起こす前ですねw




『小覇王将軍』孫策

単騎攻撃力: 899192   全軍令支援攻撃力:2216599





亡き父孫堅が洛陽で見つけた玉璽を質にして、借兵し、瞬く間に江東を平定し小覇王と呼ばれた。
呉のイシヅエを築いた人です。

初期スキルが猛将でレアリティーがRで育成しやすいから、あっちこっちに主力単騎孫策がいそうw




『護国将軍』関羽

単騎攻撃力:1185307   全軍令支援攻撃力:2739068





私が武力型武将で一番好きなのが関羽なので、無理やり主力単騎に育成しましたw
いわずとしれた軍神関羽は、五虎大将筆頭で並ぶものなき武勇の持ち主でしたが、部下には優しいが、士大夫には冷淡である傾向があり、これが災いして味方に裏切られ最期をとげることとなりました。
できれば、そのような陥穽に陥らず、もっともっと活躍して欲しかったと思っているのは、僕だけでは無いでしょう。




『玉の輿将軍』曹華

単騎攻撃力: 923851   全軍令支援攻撃力:2192460





彼女は、曹操の娘で政略結婚で献帝に嫁いだ人です。

曹丕が献帝を廃して自ら帝位についた時には、離縁して実家に戻ったはず。

幸薄い人ですね、封建時代女性は男の野望を叶える道具だったのです。そこの貴方、現代に生まれて良かったでしょ?えっ?玉の輿には魅力を感じる!?





『魅了将軍』呂氏

単騎攻撃力: 885607   全軍令支援攻撃力:2183112





呂布の娘、父譲りの武勇の持ち主だったらしい。

曹操・劉備連合軍に包囲された時、袁術の援軍を得るために呂氏と袁術の息子との政略結婚の策が浮上するも、周囲は蟻の這い出る隙間もないほどぎっちり曹操・劉備軍が囲んでおり、己が武勇のみを頼みとする呂布は、呂氏を背中に背負って、愛馬赤兎にまたがり単騎袁術の元へ急ぐが、内通者により企みはばれて、行く手をはばまれ、袁術との同盟は立ち消えになった。

しつこいですが、稼働率の低さがなければ本当に良いスキルなんですけどね、神飛将w





『漂流将軍』呂布

単騎攻撃力:996088    全軍令支援攻撃力:2299872





万夫不当の勇者だが、欲望のおもむくままに裏切りを重ねた人、最後にはそれが祟って命を落す事に・・・

軽課金に移行して始めて育成した主力単騎です。
軽課金だと、RかUCの育成以外はかなりきつそうですw





『奔放将軍』潘璋

単騎攻撃力:949399    全軍令支援攻撃力:2297213





粗暴で気まま、その上大酒飲みで、もし会社の同僚だったらすごく嫌な人w
しかし、武勇に優れ、功績を次々上げていたため、孫権の寵愛を得た。
しかも、実績を上げる前に、孫権は彼を武将に取り立てており、私ごとき凡人には理解しがたいのですが、孫権は、彼の良く言えば自由奔放な生き方、悪く言えば彼の生活破綻的な性格も愛でていたようですw





『幻惑将軍』鄒氏

単騎攻撃力:1030620   全軍令支援攻撃力:





絶世の美女には悲劇がつきまとうのか、最初の夫と若くして死に別れ、後に張繍と妻となる。
張繍が曹操に敗れると、曹操は彼女に心奪われ四六時中彼女の傍らに居たと言う。
その為に、曹操は張繍に恨まれていることを悟り、張繍を亡き者にしようと企てるが、逆に張繍の夜襲を受けて、典韋、曹昂などの股肱の臣を失いほうほうのていで逃げたと言うw
曹操は赤壁戦直前にも大喬・小喬の二人を銅雀台にはべらせて、酒を飲みたいものだなどと発言し、2人の夫である孫権・周愉を激怒させ、結果歴史上も屈指の一方的大敗北を被る事に・・・
彼は人妻好きだったのかもしれないが、1回それで大失敗しているのだから、学習しろよ!って感じですw

ついに水着ヴァージョンの主力単騎が誕生、この恰好で戦えるのか?とか思うのですが、パンダが砦を殲滅する時代だから全然ありかもw





『奇襲将軍』夏侯淵

単騎攻撃力:1778762   全軍令支援攻撃力:4089821





夏侯惇の従兄弟にして、曹操旗揚げより従う魏の重鎮。
弓の名手で、敵の虚を突く戦術を得意としたと伝わっている。

同じくらいのレベルの武将の全軍令支援攻撃力と比べて頂けば一目瞭然ですが、スキルが思うようにあげられないため単騎攻撃力は大した事ありませんが、レジェンド武将の特徴である初期攻撃力の高さのため(一部例外あり)全軍令支援攻撃力はそれらの武将を圧倒しています。
彼を本当に強くするには、武将レベルを400レベル近くまでレベリングする作業が残っており、現状でも十分主力単騎として十分な火力があるものの、彼本来の強さを実現するために今期、気合を入れてレベリングするつもりです。





『不遇将軍』呉懿

単騎攻撃力: 962964   全軍令支援攻撃力:2358142





実戦経験豊かな将なのだが、何故か孔明の覚えめでたくなく、ここ一番で使ってもらえなかった人。


軽課金移行後の主力単騎育成は、まるでやっつけ仕事状態にw





『没落将軍』張翼

単騎攻撃力: 821172   全軍令支援攻撃力:2332990





劉璋の下で将軍として仕え、みるみる昇進を続け大将軍まで昇り詰めたが、後に北伐の際に姜維ともめ、後に蜀が落ちてから、失敗に終わった姜維と鐘会の反乱の巻き添えをくって、討ち取られる。
輝かしい前半生とかなり悲惨な後半生を送った人。





『後継将軍』張苞

単騎攻撃力: 821172   全軍令支援攻撃力:2486098





張飛の息子で、その境遇に恥ずかしくない数多くの功績を挙げました。
蛇矛・弓の扱いは抜群で、やはり関羽の後を継いだ関興とよく腕比べをしたという事です。
呉軍との抗争後の北伐では、虎翼将軍として活躍したと史書にあります。





『知略将軍』全

単騎攻撃力: 886572   全軍令支援攻撃力:2199135





機を見るに敏な人柄で、曹操軍が関羽軍が矛を交えている時、全は関羽攻めるべしと上奏したが、既に呉軍はその方向で動いていたため一旦却下される。
後に、孫権は全に『今日の勝利は貴方のおかげである。』と感謝したと言われている。




『英明将軍』孫皎

単騎攻撃力: 923562   全軍令支援攻撃力:2525055





戦えば、獅子奮迅の活躍、人望もあり、その上名士との交流も活発でケチのつけようの無い人だったが、良い人は若死するようで、孫権はその死を痛んだと記述がある。


うちの神々のお一人が、『鬼神を飛速雷光に差し替えたらずっと恰好良くなるよ。』とアドバイスして下さったので次のCPの特別枠ができたら、本格的な引率・単騎兼任武将になる予定の人。
戦争同盟にいたら大剣兵引率武将は大切だもんね。







『監察将軍』朱霊

単騎攻撃力: 628422   全軍令支援攻撃力:1810637





劉備の監察を曹操に命じられて劉備と共に徐州へ行ったが、戦後も劉備は徐州に留まり続け強敵を野放しにしたと曹操の怒りを買って処刑されそうになるが、荀の取りなしで命拾いしたという。


最後までおつきあいありがとうございました。


『貴方の明日に幸運が待ちうけていますように~♪』


次回も見て下さいね~♪



テキストバナークリックにご協力お願い致しますm(_ _)m


ブラウザ三国志・攻略ブログ






欲求不満解消合成三昧終了迫るw

2015-11-07 12:29:57 | ゲーム
欲求不満解消合成三昧終了迫るwなのですが。

満足に課金せず、我慢に我慢を重ねたご褒美で、今週は合成三昧ウィークとなったのですが、意思の弱い私の事ですから、臨時出費も上限を決めておかなければ、際限なく使ってしまうので、今週は予算30万CPと決めていたのですが、景気良く使ったので、残り僅かとなりましたw

私のように、乱暴なCPの使いかたをするのを嫌う人も少なくないでしょうが、これは私の成育暦にかかわる問題で、子供の頃は父の務め先の関係で、ひどい貧乏にあまんじなければ、なりませんでした。

しかし、両親は教育費だけは惜しまなかったので、それなりの教育を受けることができ、自分で働くようになるころには、金銭的には不自由しなくなりました。

そして、投資・投機と言えば聞こえは良いですが、日本一ぬるいギャンブルに一定の才能があることがわかってからは、会社の給与所得をはるかに超えるあぶく銭を毎年稼ぐようになりました。

はっきり言って成金ですから、お金使いは荒いです。
まあ、そうは言っても投資家としては、貧乏小口投資家ですけどねw


面倒臭いという理由でしばしばブラ三の育成も手間隙かけず、CPで解決する事が結構あります。

なので、その辺の突っ込みは、押さえて頂くと嬉しいですw

それと、多くの方は、強くなるため、効率良くプレイするために考え抜いて武将育成をなさっているのでしょうが、私は自分好みの配下武将を揃えて、配下武将達が活躍できる場所を探します。

つまり、順逆反転しているので、そこの所はスルーして頂けると嬉しいです。

また、やってるよ、でまさんだよw

で、笑って許してやって下さい。

さて、昨日育成した孫皎ですが、メインアクティブスキルは優秀な引率スキルなのに、それをサポートするパッシブスキルは、単騎用スキルなので、また突っ込まれるだろうなあと思っていましたが、コメントを寄せて下さった方がえらい剣幕で、怒っていらしたので、本質的には、引率スキルと単騎用スキルが同時発動するという根本的な問題は、解決してませんが、単騎よりになっていた育成を、引率と兼用できるくらいに歩み寄ってみました。

ちなみに、私的には配下武将のコノ人のように華麗に引率と単騎を兼任して欲しかったのですが・・・・









取りあえず剣兵の大神撃10に剣兵の進攻付与はひどすぎだろうと、極攻につけかえました。

ただ、単騎用パッシブスキルの鬼神は差し替えていないので、全く問題の解決になっていませんが、なんとか引率武将として水準程度の能力を持たせることができましたw

























































そして、見知らぬ誰かが雛形を作り育成して、中途でトレードに出されていたコノ子の育成の続きです。



















































そして、軍師昇格が決まったこの娘を、ちょこちょこっと手を入れましたw




















それから、1軍防御武将の総コストは24なので、隙間の1コストに桃色吐息を人海戦術で送り込む作戦なのですが、いつも回復してるわけではありませんので、この女性を適正もないのに、内政官から無理やり防御武将にトラバーユさせましたw


















































そして、その他の合成です。






『貴方の未来が切り開かれますように~♪』


次回も見て下さいね~♪



テキストバナークリックにご協力お願い致しますm(_ _)m


ブラウザ三国志・攻略ブログ



どなたかが手塩に育成した武将がトレードに出ていたので・・・

2015-11-06 18:12:42 | ゲーム
私が、高レベルの武将を落札するのは、99%自分の武将を修行させるためで、スキルレベルやスキル構成はどうでも良くて、ただレベル的にお買い得かどうかが問題の取引を重ねてきました。

しかし、本日どなたかが途中まで6割方育成を終了させた、武将が12000TPで出品されていました。

そこで、私はまたも気まぐれを起こし、このどなたかが育成された主力単騎を仕上げまで育成しようと思い立ったのでしたw


入札した時は、この状態でした。








僕は、隣接拠点作戦があるから移速は必要ないので、ヨロズで引いたST振り替えアイテムで攻撃極振りにしました。










続いて、怒涛のスキル上げですw







































ここで、生贄用Rが切れたので、トレード市場を探したのですが、キャンペーンのせいでしょうか?べらぼうに高いものしか残っていなかったので、ここで一旦育成を中止しました。


勝負は、明日になると思いますw


なお、私の課金の三昧もコノ武将で終わりにして、再び我慢の日々に突入する予定ですw



『あなたの、勝負合成が成功しますように~♪』


次回も見て下さいね~♪



テキストバナークリックにご協力お願い致しますm(_ _)m


ブラウザ三国志・攻略ブログ



欲求不満が爆発して合成三昧の日々www

2015-11-06 16:25:11 | ゲーム
欲求不満が爆発して合成三昧の日々www

皆さんもご存知の通り、2ヶ月に渡って軽課金・非課金と合成を我慢していたので、欲求不満が爆発してしまいましたw

まず、私の車引率武将のエース、メインアクティブスキルを兵器の極撃から智将器撃に差し替えました。
本当は、兵器の大極撃に差し替えたかったのですが、10枚引いただけじゃでるわけ無いですもんねw




























































































修行合成で賢くしたら、かなりスキル効果も上がるんじゃないかと期待してましたが、大して変わらずがっかりなのでしたw







それから、私の全軍令攻撃武将はUR4コスト5枚で編成されていて、攻撃力補正は現在1731.8%UPなのですが、私は単騎も引率武将も4コスト以下の武将しか持っていませんので、コストが1空いています。

そこで、辛憲英を軍師補として、正式採用、コストを埋めるのに使う事にしましたw




































何にしてもコノ娘は武将レベルが低すぎるので、伸びしろだけはあったりします。

現在の彼女の攻撃力補正は29.704%UPなので、私の軍師団全員で攻撃力1761.504%UPとなっております。

ちなみに、レジェンド曹操・劉備は引けないし、引いても育てられないし、もうこれでいいですw




それからUCで作った鹵獲武将が昨シーズンの戦争の為レベリングできなかったのですが、手っ取り早く修行して即戦力にしましたw















そして、その他の合成w






やっぱり追加成功率100%は、精神衛生上とてもよろしいですw







コノ子は、生贄なし、課金なしで連打してしまったw

デッキに空きが無くなって身動き取れなくなったので、とても売れるまで待てる状況じゃなかったのですw















そして、ちょつと手直しw














最後のおまけ






『貴方が優秀な配下武将に恵まれますように~♪』


次回も見て下さいね~♪



テキストバナークリックにご協力お願い致しますm(_ _)m


ブラウザ三国志・攻略ブログ







ここの所の合成

2015-11-04 14:28:05 | ゲーム
ここの所の合成なのですが、中途半端な新主力単騎のこの人から
























































































☆7、☆8領地を取るのに便利なこの人(3コストなので主力単騎には入れないw)








































































































鹵獲武将強化で育成したこの人































































































































鹵獲武将強化の一環でちょっとだけ強化












だぶりで放置していた皇淑






























そして、その他の合成















『貴方の明日が素晴らしいものでありますように~♪』



次回も見て下さいね~♪


テキストバナークリックにご協力お願い致しますm(_ _)m


ブラウザ三国志・攻略ブログ

『でまごーぐ家単騎43龍将』揃い踏み

2015-10-30 17:00:06 | ゲーム
『でまごーぐ家単騎43龍将』揃い踏みなんですが、今までの揃い踏みだと全員の史実の解説や使い勝手、果ては単騎攻撃力と全軍令支援時攻撃力まで載せていましたが、こうも人数が多くなるとさすがに大変できついですし、攻撃力を知りたい人は計算ででるので、新しく加わった新人のみ解説を加えて、まことに勝手ながら古株武将はキャプチャーだけにさせて頂きます。
もし、その武将のプロフィールや使い勝手を知りたい時は、申しわけありませんが、過去の揃い踏みの記事をご参照下さい。
なお、現在の全軍令武将5人の攻撃力補正は1731.8%UPとなっております。
今回は、覇・蜀・魏・呉・他の所属順でご紹介します。

まずは覇・勢力から
































今回新登場の姜維×艾君ですが、貴重なSR覇武将なのに、なぜこんなに登場が遅くなったかと言うと、実はオールパッシブ武将で既に姜維×艾を使っているので、武将被りは、嫌なので育成しなかったのですが、主力単騎とオールパッシブ武将は、戦うフィールドが違うし、カテゴリー的には全く別の存在ということで、遅まきながら育成しました。
姜維の北伐を何度も退けた艾は、逆に蜀に攻め入る際に姜維の守る道程的には楽な、といっても元々峻険な山々で通行困難な蜀への道ですが、さらに大変な獣道のような裏街道から攻め入り、守将の諸葛瞻を切った。
これに、動揺した劉禅は、姜維達諸将らに何の相談もなく降伏してしまいました。
命を掛けて蜀を守ってきた姜維以下数多くの将帥、兵士はそれを嘆いて、剣で石を切ったと伝えられています。














新登場の賈詡×韓遂君です。
この二人も前出の姜維×艾君と同様、オールパッシブ武将に既に使っていた関係で、登場が遅くなりました。
潼関の戦いで曹操軍と馬超・韓遂の関中軍は睨み合いを続け戦闘は膠着状態に陥っていたが、曹操の軍師の1人賈詡が離間の計を献策しました。
計略は見事に当たり、馬超と韓遂に不和が生じたのに乗じて曹操軍は勝利を手にしたのでした。
































またまた新登場の凌操×甘寧君です。
孫権が黄祖に向けて兵を出し、大将軍を仰せつかった凌操は期待にたがわず功績を挙げたが、当時黄祖に冷遇されていた甘寧に討ち取られました。
これほどの、功績をあげながらも黄祖の甘寧に対する態度は変わらなかったということです。
後に、甘寧は孫権の配下となり多くの功績を挙げそれに相応しい待遇と地位を得たのは彼に取っては望外の幸せだったでしょう。








次は蜀・勢力です。














期待の新人、張苞君です。
張飛の息子で、その境遇に恥ずかしくない数多くの功績を挙げました。
蛇矛・弓の扱いは抜群で、やはり関羽の後を継いだ関興とよく腕比べをしたという事です。
呉軍との抗争後の北伐では、虎翼将軍として活躍したと史書にあります。






































続いて、魏・勢力をご紹介します。












































最後に他・勢力のご紹介です。
























































最後までおつきあい下さりありがとうございます。

今後とも、当ブログをご贔屓にお願い致します。


『貴方が良い配下武将に恵まれますように~♪』

次回も見て下さいね~♪


テキストバナークリックにご協力お願い致します。


ブラウザ三国志・攻略ブログ