goo blog サービス終了のお知らせ 

ブラウザ三国志 勇気ある臆病者の挑戦

このブログではブラウザ三国志で現在迷走中のでまさんの奮闘記を書いております。

☆3以下砦4つ、☆5砦1つ、次回特攻は、他方角に出張か?

2013-08-17 20:26:22 | 日記
タイトルにある通り爺の方角の☆5砦がとうとうあと1つになりました。
しかも囲んでいるのは、超強力な大同盟なので、陥落は時間の問題です。
☆3以下砦は、中小同盟が囲んでいるので、前回のリサーチ時から数を減らしていませんが、所詮☆3砦、☆2砦、準備が整った所から陥落するのは目に見えていて、攻撃ランキング狙いは、益々困難を増す事が予想されます。
☆6名前付き砦に飛将武将を特攻させたとして、一体全体上級兵が長期入院する価値があるほど、削れるものだろうか?っていう根本的な疑問が湧きますし、私が上級兵を揃えて攻撃しようとする頃には、運が良くてどこかの方角の城が残ってるくらい攻略は進んでいると思われます。
あまり心楽しめない未来予想図ですが、今はまだいくら稼ぎがしょぼくても稼ぎ場所がある以上、精一杯未攻略NPC砦攻撃を続行するしかない爺なのでした。
今回の週間ランキングの締めは、08-18 01:00なのであと5時間今の暫定9位をキープできれば今シーズン初武勲となるのですが、あちこちで戦争が起こってるようですし、初武勲はおそらく今回もお預けの可能性が高かったりしますw
それでもめげない爺は、そろそろ他方角の未攻略砦のリサーチに本格的に動こうかなどと結構前向きだったりしますw
そんなわけで、爺は今シーズン初武勲を取得できるのでしょうか?ここで問題です、今回爺が今シーズン初武勲を上げると思われる方は、コメント欄にGOOD!を、初武勲はお預けになると思う方は、コメント欄にBADを記入して下さい。
どうしてそう思ったか理由も書いて頂けると嬉しいです。
正解者には、『俺の(私の)予想TUEEEEE!』と次回の日記のコメント欄にどうして当てられたかなどの自慢話が書けますw(これって特典かな?)
以下次号。
乞うご期待!

『この印籠が目に入らぬか!』『入るかそんなもんw』

2013-08-17 14:39:49 | 日記
いきなりパロってますが、この印籠が目に入らぬか!ということで、過去の攻撃ランキングはお話したものの証拠の歴史書のギャゾが非公開だったので、遅まきながらw

こっちがmixi1期10鯖で攻撃5位を取った歴史書です。

http://gyazo.com/338a68a6965cde1bb9fdab4f6cf8b129

それで、こっちが過去の栄光、mixi2期9+10鯖で攻撃1位を取った思い出の歴史書です。

http://gyazo.com/b6f6862fbe0a962ebd7f0c6a679f46c8

何気に爺のキャラ名が露出してますが、バレル人には既にバレテいるのでまあいいかとw

それでもって、肝心の攻撃ランキング3度目のチャレンジ、11期1~16鯖の現在の成績ですが、攻撃32位を死守、週間攻撃ランキングは暫定9位と健闘してるには違いないのですが、それだけの事で情けない限りだったりしますw
その時点で、やれるだけの事を精一杯やるだけさ~♪と爺の人生で何回つぶやいたかわからない台詞を繰り返すのみなのでしたw
相変わらず、暑い日が続いておりますが、みなさん熱中症には気をつけて、こまめな水分補給を心がけてください。
って、これじゃ天気予報の最後のコメントみたいだw
以下次号。
乞うご期待!


劉備・諸葛ビフォア・アフター

2013-08-16 18:29:52 | 日記
今日、爺最強のぶっ壊れ武将劉備・諸葛を思い切って強化しました。

まず、ビフォアの方から

http://gyazo.com/0ff17163de14528644a4c3730ee8c35d

そして、アフター

http://gyazo.com/9a1d371fce33f66fdafe96e19124c449

なんかどこぞのダイエット器具みたいな紹介ですが、何のことは無くて、なけなしの1100TPで74レベルのUCを落札して、修行合成してから進攻付与して上げただけなんですがw

でも、その威力たるやすさまじく900マス離れた☆1まで2時間ちょい、75,827の資源を持ち帰ってくれました^-^

何故、1000マスで無くて、900マスかというと、遠征訓練所があるメイン砦はほぼ中央にあるので、もっとも遠い☆1がその900マス離れた☆1糧2なのでしたw
そして、入れ替わりにかっての鹵獲エース、猛将の鹵獲9の典韋くんが出撃するわけです。
ここへきて、黄忠君がデッキ外に落ちた好影響が、内政に反映され始めました。
さて、これから1~16鯖の外交状況はどう動くのか、これは爺の攻撃ランキング狙いに大きくかかわってくるので、情報収集はかかせないところです。
ともかく、労働基準法無視で飛将武将を24時間体制で酷使する爺なのでしたw
以下次号。
乞うご期待!

ネットカフェ専売・真武将パックを引いてみました。

2013-08-16 14:43:38 | 日記
皆さん、今運営が指定しているネットカフェで真武将パックなる武将と引き換えになるチケットを売っているのは既にご存知かと思います。
私は、わざわざ指定のネットカフェまで、汗みづくで結構な距離を炎天下徒歩で行き、ついでに熱中症であの世まで行きそうにw
で、真武将パックには鬼神と謀略と二種類あるのですが、鬼神は体育会系の武将が揃い、謀略は軍師、策士ばかりが集まっているという訳でもなく、何を基準にこんな名前を付けたのかよくわかりませんw
排出される武将は、TOPページの運営から行ける広告に全部載っているので、買う気は無くても見るだけ見てもいいと思います。
それで、6枚1パックで3000円ですので、ゴールドと同じ確立なら100円お得になります。
私は謀略を引きました、というのも排出されるレアリティーの高いものが鬼神だとやたら武将被りになってしまうのでという単純な理由ですw
3パック18枚、9000円也払ったのですが、1日に入力できるシリアルコードは10個までという謎ルールができていて(おそらく法規制がらみかと思いますが)、8枚はまだ引いてなかったり、結果はSR槍神降臨が引けたのでまあまあ(と、いうのも私は既に弓神・騎神を引いていて、あと剣神を引けばコレクション完成なのですw)なのですが、思いっきり買い叩かれそうな屑レアが3枚、売り物にならないネットカフェ限定UCが6枚と、ああやっぱりな内容でしたw
どうせこんなことだろうと思ったよw
家でまったりブラ三やって9000CP分ゴールド引いた方が良かったかもなのでしたw
さて9時更新の攻撃ランキングですが1人分だけ順位を伸ばし、31位になったのでした。
道は遠いなあ・・・・
そんなわけで、また飛将武将24時間フル稼働で出します、超過勤務手当は無しですw以下次号。
乞うご期待!

あの人は今?

2013-08-15 22:32:32 | 日記
今回は、昔登場した武将がどうなっているかを紹介致します。
そのまんま、あの人は今?なのでした。
それで、昨日紹介したばかりですが、上級兵混合兵科引率武将のNo.1曹操くんは、1日進歩をとげ

http://gyazo.com/ff407ac9772b4d3be491b75ed82cd9fa

と、強襲突破9に強引にあげていたのでしたw
曹操くんと並んで上級兵混合兵科引率武将No.1の公孫璨君はというと育成が完全に修行合成頼みで

http://gyazo.com/5989f890eefbf25726825271569b0e02

それから、間違って王者の護りが付いてしまった隣地関羽くんはというと

http://gyazo.com/3c700c48fa9a17fd8e4da446bba0d186

防御武将としても結構いけてる子に育ったのでした。
最期に、一番欲しかった武将劉備・諸葛ですが

http://gyazo.com/0ff17163de14528644a4c3730ee8c35d

このレベルでも、ぶっ壊れスキルのおかげで鹵獲武将と同等の働きをしてくれるので、実戦投入してますw
シーズンエンドにレベリングするのが楽しみです。
こんな感じで皆、結構順調に育っているのでした。
シーズン中に育成ということになるとこの辺がまあ、爺の実力の限界って感じでしょうかw
ちなみに17:00更新の攻撃ランキングでも32位は死守しましたw
以下次号。
乞うご期待!

たった一人の特攻隊

2013-08-15 14:26:32 | 日記
前回の日記に書きましたが、爺の方角の☆3以下の砦はあと4つ、ローテーションを組んで僅かな兵士を殲滅するにしても、飛将武将3人は明らかに過剰人員なので、一番足の遅い黄忠くんを☆5砦に長期入院覚悟のうえで特攻させたのでした。
結果、経験値から推定するに彼は上級兵2000人ほどを道連れに、長期療養生活に入ったのでした。
呂布くんも姜維くんも、わずかばかりですが砦兵士を殲滅しました。
結果、1時更新の攻撃ランキングは32位を死守したのでしたw
それから日記には書きませんでしたが、趙雲くんは、前回ギャゾを公開したときはまだ200レベルでしたが、爺は早くも来期を睨んで、彼に自力レベリングをさせて214レベルまで上げたのでした。
こちらは、もっと成果が上がった時点でギャゾ公開致しますので、お楽しみに^-^
黄忠くんがデッキからはずれたおかげで、多少デッキコストに余裕ができたので、エース内政官孔明を配置しました。
いったい、いつまで未攻略砦は残っているのでしょうか?
そんなこんなで以下次号。
乞うご期待!

未攻略☆3以下砦、残4つ。作戦は新たな局面に!

2013-08-14 02:10:47 | 日記
爺の方角の未攻略の☆3以下の砦はとうとう4つまで減ってしまい、今まで3人の飛将をローテーションさせて砦殲滅を続けてきましたが、ここへきて飛将武将3人は明らかに過剰で、飛将武将のうち足の遅い弓武将の黄忠を☆5砦に特攻させて人減らしをすることにしましたw
いったい、3コスト飛将武将の黄忠に☆5砦の戦力が満足がいくほど削れるか難しい所ですが、遊ばせておくよりは、はるかにマシで貴重な戦力は全て使い切るのでした。
午前01:00更新の攻撃ランキングは、32位まで順位を戻すことができ、大同盟が☆6名前付き砦の攻略準備が整うまでの僅かな期間は順位をあげるのに絶好の機会だろうという爺の読みはほぼ当たっていたよです。
そんなわけで、順調のような、追い詰められたような事態は複雑な様相を呈してきたのでした。
以下次号。
乞うご期待!

なんとか格好が付いてきた、引率リリーフエース曹操くん

2013-08-13 18:26:36 | 日記
以前、上級兵混合兵科戦術を取るときまでに、UR公孫璨、飛蹄lv.4を引率のエースに、強襲突破を付与したUC曹操をリリーフエースに育成すると宣言しましたが、曹操くんやっと恰好が付いてきました。

http://gyazo.com/416717bc016f68a15fb64fd838ad84ac

もっと十分なTPがあれば、少なくとも強引に強襲突破9に上げに行く所ですが、先日トレードにだしたUR関羽くんが売れない事には、TP貧乏から抜け出せない私でしたw
今日、爺の居る方角の未攻略砦を再チェックしてみました。
前回は都市部の☆5未攻略砦を見落としていて、全部で5つありました。
飛将武将が通用する☆3以下砦は益々数を減らしとうとう片手で数えられる数になってしまいました。
また、5つの☆5砦はいずれも名だたる大同盟が囲んでいて、攻略は秒読み状態ですので、爺の上級兵が揃ったら☆5砦、☆4砦を殲滅してまわるという初期の作戦は、事実上不可能になったのでした。
これがダメなら、次の作戦を考えれば良い、伊達にリアルで修羅場を何度もくぐってないぜ!って一人嘯く爺なのでした。
計算違いは、爺の攻略にどんな影響を与えるのでしょうか?
以下次号。
乞うご期待!

☆3以下砦、残6ヶ所

2013-08-12 01:41:44 | 日記
爺が、爺の方角の☆3以下の砦をチェックしたところ、漏れもあるかもしれませんが、とうとう残6ヶ所を残すのみとなりました。
爺のように他同盟が囲んでいる砦に攻撃ポイントを稼ぐために飛将武将をぶつける方はかなり多いようで、そう言っている爺も飛将武将のうち3人をぶつけているので、いつも兵士はいてもしょぼしょぼ、多くは空城というありさまで、どうにもならない状況なのでしたw
もう、☆3以下の未攻略砦が無くなるなるのは時間の問題と思われます。
最も大きな誤算は☆4の未攻略砦は既になく☆5未攻略砦はあとひとつ、それも大同盟が囲んでいるので風前の灯です。
私は序盤単騎武将で☆3以下の砦を削り、上級兵が実戦投入できたら☆4砦、☆5砦を削るつもりだったのですが、計画は事実上水泡に帰してしまったのでした。
上級兵は、戦争に備えて実戦配備しなければなりませんが、やる気がそがれることこのうえないですw
☆3以下の未攻略砦が無くなるより早く、唯一残った☆5砦が攻略されるのはほぼ確実で、もう飛将武将を☆6名前付き砦に長期入院前提でぶつけるしか方法が無くなるのは見えています。
果たして、そんな非効率な方法で目標の攻撃ランキング20位以内は達成できるのでしょうか?
どっかの、弱い農耕同盟が戦争し掛けてくれないかな?なんてあるわけないしw
そんなこんなで弱ったもんだよ、以下次号
乞うご期待!

☆3以下砦、残6ヶ所

2013-08-12 01:41:44 | 日記
爺が、爺の方角の☆3以下の砦をチェックしたところ、漏れもあるかもしれませんが、とうとう残6ヶ所を残すのみとなりました。
爺のように他同盟が囲んでいる砦に攻撃ポイントを稼ぐために飛将武将をぶつける方はかなり多いようで、そう言っている爺も飛将武将のうち3人をぶつけているので、いつも兵士はいてもしょぼしょぼ、多くは空城というありさまで、どうにもならない状況なのでしたw
もう、☆3以下の未攻略砦が無くなるなるのは時間の問題と思われます。
最も大きな誤算は☆4の未攻略砦は既になく☆5未攻略砦はあとひとつ、それも大同盟が囲んでいるので風前の灯です。
私は序盤単騎武将で☆3以下の砦を削り、上級兵が実戦投入できたら☆4砦、☆5砦を削るつもりだったのですが、計画は事実上水泡に帰してしまったのでした。
上級兵は、戦争に備えて実戦配備しなければなりませんが、やる気がそがれることこのうえないですw
☆3以下の未攻略砦が無くなるより早く、唯一残った☆5砦が攻略されるのはほぼ確実で、もう飛将武将を☆6名前付き砦に長期入院前提でぶつけるしか方法が無くなるのは見えています。
果たして、そんな非効率な方法で目標の攻撃ランキング20位以内は達成できるのでしょうか?
どっかの、弱い農耕同盟が戦争し掛けてくれないかな?なんてあるわけないしw
そんなこんなで弱ったもんだよ、以下次号
乞うご期待!

さらばUR関羽

2013-08-11 18:23:19 | 日記
タイトルに有るとおり、UR関羽・軍神を今のデフレ状況の相場が下がっていても、更になおお買い得価格でトレードに出品しました。
最大の理由は、私の隣地武将がUC関羽で名前かぶりな事と、TP貧乏でどうしようも無い事です。
そういうわけで、私の保有する数少ないURがまた1枚減りそうです。
もっとも、値段の近い軍神が、即落ち状態にもかかわらず、売れ残っている事を考えると売れ残る可能性もかなりあるんですけどねw
昨日、砦殲滅に出した呂布くんは、運よくわずかな兵士に恵まれて、ほんの少しだけ攻撃ポイントを稼いでくれました。
これは、何か抜本的な対策を打たねばいかんなあと思いつつ、妙案も浮かばない爺なのでした。
ところで、先日予告しましたが高校時代からの親友6人組で(1人都合で来られなかったのですが)去年に引き続き福島に旅行に行ってきました。
僕らが行って、少しでもお金を落とせば、ちょっとでもお役にたてるかな?という安易な発想ですが、そういうわけで今回は宿を一流ホテルにしました。
いや、食事が旨いこと旨いこと、やはり海が近いから海産物は絶品でした。
もちろん、一流の料理長さんの腕あってのおいしさなのでしょうが。
そんなわけで、素敵な夏休みを過ごしたのでした。
みなさんも、機会があったら福島に旅行に行ってみてください。
爺が言ってるのが嘘じゃないってわかるから^-^
以下次号。
乞うご期待!

ブログランキングから消失、新着ブログにも掲載されない><。

2013-08-10 03:18:45 | 日記
昨日から、ブラウザ三国志ランキングからこのブログが消失、新着ブログにも掲載されなくなりました。
新着ブログの1日の掲載数が異常に少ないので、どうもこれは爺だけではないっぽいですw
取り合えず、お問い合わせで事情を説明して、対応をお願いしたのですが、試しに違うバナーを貼ってみようと思います。

ブラウザ三国志・攻略ブログ

これで、ランキング復帰できるかな?
とりあえず、様子をみる事にしました。
ところで、期間ランキングの報酬で引けたSRは司馬炎の1枚だけでしたが、2コスト知力17ですし、混元一気はレベリングスキルにそのまま使えますので、内政官としてそこそこ知力を鍛えようかななどと考えております。
以下次号。
乞うご期待!

期間内総合ランキング45位で逃げ切りw

2013-08-10 01:38:49 | 日記
1期目の期間内総合ランキングが終了して、なんとか45位で逃げ切りました。
以前にも書きましたが、11位~50位の報酬は大鳳チケット×3、シルバーEX×1で51位~100位の報酬は、大鳳チケット×3です。
かってのようにシルバーEXにそれほど有り難味が無くなった現在でも、自分が51位になって貰えなかったたら、たぶんめちゃめちゃ悔しいと思いますので、なんとか50位以内逃げ切りを狙っていたのですが、幸い逃げ切り成功して、まずは一安心です。
肝心の攻撃ポイント稼ぎの方ですが、今シーズン3度目の誤爆をやらかして、あわてて相手同盟の幹部の皆様にお詫び状をしたため、いつものように平謝りな爺でした。
1:00更新の攻撃ランキングは40位に後退、指定席の3ページ目に戻ってしまいました。
これは、何か打開策を打たなければ、このままずるずる順位は下がるばかりですが、これといった妙案も浮かばず八方塞がりの爺でした。
そんなこんなで夏の夜長がふけていきます。
以下次号。
乞うご期待!

剣兵特攻隊出撃せよ。

2013-08-09 21:40:51 | 日記
どうせ、空城かわずかな兵しかいないのなら、わずかな剣兵でも十分殲滅できるし、引率武将のレベルが低いので全滅してもすぐ復活する!
この際手数は多い方が良いだろうという事で、強襲突破7の曹操くんに剣兵わずか2000名ほど持たせて☆2砦に特攻させたのでした。
着弾は明日の午前5時頃、さすが強襲突破と遠征訓練所のコンボで、足が遅い剣兵も張り切っているようです。
果たして、彼らをを待つ運命は空城で無駄足か?、それとも大量の兵士に全滅か?
そんなこんなで、もう無茶くちゃw
以下次号。
乞うご期待!

せこせこ攻撃ポイント稼ぎ作戦継続決定

2013-08-09 21:32:52 | 日記
次回、しょぼい攻撃ポイント稼ぎ作戦を継続したことろ、今回は偵察もしなかったため、空城を2つ引いてしまい、得られた攻撃ポイントは雀の涙でした。
それでも、☆4砦に長期入院覚悟で飛将を突入させる決断もつかづ、作戦続行となったのでした。
結局、攻撃ポイントランキングは40位まで後退、踏んだり蹴ったりなのでした。
この事態を打開する、起死回生の策も相変わらず浮かばないまま、とりあえず合成確率UPにツラれてcpをチャージする爺なのでした。
明日から、高校時代からの親友達と1泊2日の旅行にいくので、明日じゃ休載の予定です。
ごめんなさい。
そんなこんなでリフレッシュして、新しい策が思いつけばいいな、以下次号。
乞うご期待!