goo blog サービス終了のお知らせ 

kein_01のgooブログはじめました!

趣味とモバイルのブログ(テスト版)

NEC 「Life Touch W」

2011-05-25 15:48:55 | 日記
Android OS2.2搭載の2画面ブック型タブレット機となります。



一般向けに販売されているノートPC風端末の
「Life Touch NOTE」とは違い企業向けの扱いとなります。

Android端末として利用できますがやはり
電子書籍メインの扱いでしょうか。

webブラウザーで2画面分利用できたり
個々別動作させたりも出来る様ですが
カスタマイズ仕様は納品先企業によるとの事です。

重量約530gとかなり軽量なのですが動作そのものは
開発中という事もあり軽快とはいかない感じでした。

6月末より企業向けに出荷開始との事です。


・参考ニュースサイト

ワイヤレスジャパン 2011

2011-05-25 15:39:35 | 日記
本日25日より27日まで東京ビッグサイト西ホールにて
「ワイヤレスジャパン 2011」が開催されています。



・ワイヤレスジャパン 2011

今回もソフトバンクは不参加。
シャープ、ウイルコムも今回は参加見送りという事ではありますが
時間都合等もつきましたので覗きついでに気になっていた端末など。

夏モデル発表

2011-05-17 20:50:50 | 日記
docomo、auと夏モデルの発表がありましたが
実質事前リーク通りの製品ラインナップとなりました。

docomoは有楽町スマートフォンラウンジで昨日から
auも明日18日から原宿のKスタにて
一部実機の体験展示が開始される様です。

サプライズが無く少々残念でしたが
auスマートフォン向けの無料の公衆無線LAN
「au Wi-Fi SPOT」は嬉しいですね。

個人的に入手するのであれば
本命:MEDIAS WP N-06C
次点:AQUOS PHONE IS11SH
大穴:LOOX F-07C
でしょうか。

XPERIA acro IS11SやREGZA Phone IS11Tも気にはなるのですが
MMSが後日対応だったり発売が9月以降と実質秋モデルなので
現状パスというか今後のモデルと合わせて検討という感じです。


さておき、量販店に立ち寄った所発売が近いからでしょうか
F-07Cのコールドモック展示が始まっていました。





なんというか昔使っていたLOOXのミニノートと初代W-ZERO3を
思い出しました(本体色とプチプチキーボード的な意味で)
多分使い物にはならないだろうなぁ・・・
とは思いつつ、実験作的な雰囲気は惹かれる物がありますね。

docomo夏モデル発表会

2011-05-09 22:08:17 | 日記
来週16日にドコモの夏モデル発表会が開催決定ですね。

NTT docomo
・2011夏モデル 新製品・新サービス発表会
5/16 12:15~


・auは翌17日の11時より。

ソフトバンクは夏発表会は行わず
秋に再考したいとの事の様で。

docomo、auとも本日発売の週刊アスキーに掲載された
「Xperia acro」を始め相当数のAndroid搭載スマートフォン
が出てきそうな感じです。

ソフトバンクの夏モデルは不明ですが中国市場向けの
シャープ製折りたたみスマートフォンの国内投入や
新聞報道では秋に新型iPhone(4インチ液晶モデル?)
という話もあるみたいですね。

当方はiida G11を入手したばかりですので
夏モデルはパスですが友人がau版acroの
入手を考えている様なので夏モデルの正式発表が楽しみです。

追)auのUSTREAM中継のリンクを追加しました。

iPad2、iPhone4(白)発売日

2011-04-28 08:02:23 | 日記
27日夜に正式発表になりましたが
本日より発売開始との事です。
外装カバーなんかは昨日から陳列してましたね。

秋葉原ヨドバシでは同一列に並ばせていましたが
朝7時半の時点でざっと300人位の列が出来ていました。

個人的に購入予定は無いですが仕事帰りには
量販店で触ってみたいですね。